見出し画像

共働きの夫婦が子供に多種多様な経験を提供する方法

ウチは夫婦共働きなので、親が直接子供にいろんな経験を提供するには限度があります。
そこでそれまで通っていた保育園から特殊な幼稚園に通わせることにしました。

特殊な幼稚園

バディスポーツ幼児園です。
有名なスポーツ教育の園で、
理念は、
 ・どこまでもベストをつくせ
 ・はげましあえ、そしておもいやれ
を掲げています。

テレビなどでは、スポーツに特化しているように報道されていますが、実際はそれだけではありません。

サマーキャンプ、スキーキャンプなど年少から泊りがけのイベントが複数回ありますし、田植え経験や、毎年1回のキッザニアでの職業体験、クラシック音楽の鑑賞会など多種多様なイベントがあります。


またクラブ活動(習い事)が活発で、
スポーツ系クラブは、サッカー、体操、バスケットボール、陸上、柔道、スキー、テニス、ダンス、チアリーディング、水泳、野球、ボルダリング、空手、クラシックバレエ、フラッグフットボールなどなど、15種目以上あり、
インドアクラブも、ピアノ、造形絵画、自然科学、英語、明光義塾、ヴァイオリンと6種類あります。

まとめ

共働き夫婦となると、習い事の送り迎えができず、保育園に預けたっきりになり、習い事をさせられないのではないでしょうか?

あるいは夫婦のどちらかが専業主婦(主夫)化して、仕事を諦めるか?

ウチはベビーシッターに習い事の送り迎えをお願いすることも考えましたが、費用が膨大になり、断念しました。


「延長保育で最大19時まで預けられる」
「幼稚園の授業後に送り迎え無しでそのまま習い事ができる」
「幼稚園自体のイベントが多く、多種多様な経験ができる」
「体を動かす機会が増える」(健康的。スポーツが得意になる)

この4点を主な理由に、年少のタイミングでバディスポーツ幼児園に転園しました。

共働き世帯で子供に習い事を複数通わせたい方は、習い事が盛んな幼稚園に転園させることも1つの選択肢かと思います。


追記1:最近は1つの建物の中で複数の習い事ができる施設が都内各所でできてきました。そういった施設を利用するのも1つの選択肢ですね。

追記2:バディスポーツ幼児園の習い事は、この記事執筆後からもドンドン増え続けています。


そんじゃーね(^ω^) ノシ

いただいたサポートは息子の学費の拡充に充てさせていただきます!