マガジンのカバー画像

暇潰し

274
50歳過ぎのお一人様の生き様
運営しているクリエイター

#旅のフォトアルバム

三島旅① 私の記憶が正しければ編

三島旅① 私の記憶が正しければ編

ツアー案内メールにあったんですよね。
幻のお酒のなんちゃの話が。

そして今年、また見つけた(殆ど破棄しちゃうDM類)ので
これはと出かけた。

用意するもの
※サンダル・長靴・日焼け止め・虫よけスプレー・軍手・タオル・飲み物・半ズボン・帽子

げ!荷物多いじゃん。と思ったのは事実。

当日、お天気は雨との事でしたが、曇りにとどまり翌日に雨になると
予報は出ていました。明日はさておき、この日に雨は

もっとみる
名古屋夏

名古屋夏

ぜんざいを食べようと思った。

完全な勘で
「名古屋夏が来る」と思った。

訳では無い。

小さいころ一度入ったきりの喫茶店
そこに多分50年ぶり位に入る。
(もう少し少なく40年かも)
ずーーーーーーーっと気になって
いたので入店。

さて、
とても甘そうなものを選んだ。
だって夏には食べられないんだもん。(甘ったるいから)

白あんの善哉を頂きました。

あっと言う間に閉店時間

そうして、

もっとみる
冬の下呂旅5 多少の食い倒れと仏の道編(これにて終了)

冬の下呂旅5 多少の食い倒れと仏の道編(これにて終了)

さて、村内地図を見ると・・そこに気になるものが・・・円空館

行かなきゃ!!となりまして早速見学をしようと円空館に入るけど・・・
まさかの写真パネル展示!!(・ω・)
ってみんな思うんだよね。自分もそう思った。なので一階をぐるーとして出ていく人多数。

奥に階段があったので登ると・・・

キターーーーーー!!(*‘∀‘)

お気に入りがこちらの三体!!!

全体像ドン!セットなんでしょうね。

もっとみる
冬の下呂旅4 素直に街歩き編

冬の下呂旅4 素直に街歩き編

宿まできました。今冬のイベントで花火を打ち上げるというので大慌てで温泉に入り、大慌てで食・・って時間が無い!!
((+_+))軽いパニックの自分に宿の人は

お食事は,お時間をずらして大丈夫です。(冷静)

夜の街を散策しようかと悩みながら窓にへばりついて撮影。

諦めた写真がこちら

渾身の一品と言われたぶり大根

今回肉を食べてるんだけど、この量でいいのよ。多いくらい。
年を取るってこんな事ね

もっとみる
冬の下呂旅3 違法建築編(これも読めば面白いかも)

冬の下呂旅3 違法建築編(これも読めば面白いかも)

お風呂屋さんの話の前に・・・

ここの町はとても土地が少ない。ってのもあるのと、街道沿いに店を出したい。そして、お値打ちにお店を建てたいと思ったかは不明だが・・・。
この造り、必ず3か5軒で出来ています。

この写真、切れてはいますが5軒のお店が入っています。
何故奇数なのかと言うと、お隣の壁と自分の壁が同じ壁なので、修理などの時、費用や時期など話し合いが当然起こりますが・・・賛成反対が割れた時

もっとみる
冬の下呂旅1 縄文人編

冬の下呂旅1 縄文人編

まあ、お祝いとしておら縄文人になる!って思い立って出かけてきました。なので俳句幼稚園をさぼってます。

降りた駅はここ。実はこの駅に降りるのは人生初。駅にお迎えのタクシー🚕が既に待って頂いてました。

飛騨金山駅からタクシーで向かう事多分30分位。到着です。

着いた場所はここ。

ここは飛騨金山巨石群 (岩屋岩蔭遺跡 いわやいわかげいせき)です。
さっくりお話すると、ストーンヘンジの様に石で暦

もっとみる