見出し画像

【徳島の右下生活】#137日目 最近の学び

これは宇宙兄弟で宇宙飛行士採用試験の面接で、ムッタが「他の人よりシャンプーが泡立つことです。」って答えた質問やなぁ。

っと、それで言うと僕の最近の学びは、僕は結構大雑把ということ。
「丁寧な暮らし」を求めてると口では言うのだが、全然できてない。
ご飯の味も、お風呂の気持ちよさも、パートナーと過ごす一日も丁寧に感じられていない。少しでも面倒と思ったり、やる気が皆無だったり、余裕がないとストレスを感じてしまってる。だから全然イライラすることもある。
丁寧じゃないな~。

でも毎日お寺のバイトをしてて、たまに先輩らの掃除姿や掃除してた場所を見ると、本当に美しいのだ。文字通り塵一つない。
だから、バイト中はそのことを思い出すようにしてる。それが丁寧だと思うから。掃き掃除でも「どうせまた草落ちてくるし」と見逃すことはあるけど、一歩とどまる。草抜きでも「影だし見えない」と見逃すことはあるけれど、一歩とどまる。
もう一歩出すこと。これが丁寧の秘訣だと思う。

どんなこともそう。
ありがたいなと感じた。感じただけでも素晴らしい。だからもう一歩。
「ありがとう」と言う。
迷惑をかけた気がした。気づけただけでも素晴らしい。だからもう一歩。
「ごめんなさい」と言う。
前から人が歩いてきた。もう一歩踏み出して。
「こんにちは」と言う。

もう一歩でいい。その一歩で丁寧さが変わると思う。
だから、丁寧かどうかは一歩分の距離でしかない。
紙一重なのだ。

だから今日も、シャンプーが泡立ってくれてありがとう。

#最近の学び

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?