見出し画像

留学1か月間の出来事、考えた事

こんにちは!

留学が開始してから、早くも一ヵ月が経過しました。
今日は授業以外の面で、ここ最近の出来事や最近考えた事について書いていきたいと思います ^^

最近の出来事

まず、ここ一ヵ月の間であったことなど簡単に紹介します!


International Association clubの活動としてstar gazingがありました。

他の留学生たちと一緒に星を見に行きました。
ちなみに写真は実際に撮った写真ですが、色味など加工しています(^▽^)
とってもきれいでした。

Lithia Park という綺麗な公園に行きました。

寮から歩いて40分ほどのところにある公園です。
南オレゴン大学のある周辺はまさしくアメリカの田舎、という感じです。華やかな留学生活を思い描いている人にはかなり物足りないと思います。しかし私は落ち着いた環境が大好きなので、南オレゴン大学周辺の環境に対して大満足ですし、幸せでいっぱいです。ここも大好きな場所の一つになりました(^▽^)


③ Ashland Lithia Waterを飲む

ここは、アシュランドにきたら一度は飲んでみるべし湧き水らしいです(?)
天然の湧き水でたくさんのミネラルが含まれており体にいい一方で、とてもまずいです。そして強烈なにおいがします。絶対に二度と飲みません ^^

④ハワイ料理を食べる

初めてハワイ料理を食べました!
車を持っている女の子が連れて行ってくれたのですが、アメリカに住んでいる人は運転が豪快な人が多い気がします。
とってもおいしかったです(^▽^)

⑤ルームメイトとジブリ(耳をすませば)を見る

ルームメイトのパソコンで一緒に耳をすませばを見ました。
アメリカ人は映画を見る時に、映画に向かってしゃべったりリアクションをとりながら見るのでとても面白いです。
「come on-!!!!」と何度も一緒に叫び、カントリーロードを熱唱しました(^▽^)

私のルームメイトはとても優しく明るい人で、何か困ったときはいつも助けてくれます。しかし、とても早口なので彼女の話す内容は6割くらいしか理解できません。
それでも徐々に絆は生まれ始めている気がします(?)

Pumpkin curving

International Association Clubの活動でpumpkin curving をしました。

こんな感じで、まずは種を全部取り出すところからスタートしました。
おもしろいですよね。楽しい経験でした ^^

Air podsを買う

決してネタ切れではありません。(笑)
アメリカに来て、2人に1人はAir podsをつけてるのでは?と疑うほどたくさんの人が常にAir podsをつけている姿をみて、私も欲しくなり買いました。

正直、本当に買って正解でした!
私の生活のクオリティが劇的に上がったような気がしています ^^
この円安の中即決でair podsを買った私を全力でほめてあげたいと思います…。


以上です。授業以外の面ではこんな感じで、一ヵ月を過ごしました(^▽^)

最近考えた事-アイデンティティ-


次に少し、最近考えたことについてもお話させてください。

留学開始直後の1週間ほどは、右も左もわからない中で生活していたのでなにも感じませんでしたが、
数週間、一ヵ月ほどが経過し、慣れ始めてきた中で自分の本来の性質が出てきているように思います。

アイデンティティ」という言葉、きっと誰しもが聞いたことがあると思います。

この言葉って、何を意味しているのでしょうか。

私は小学生か中学生の頃に、「自分のアイデンティティについて考えてみよう」という内容の授業ではじめてこの言葉を目にしました。
当時の私は、「アイデンティティ」という言葉の意味が何を指しているのかよく理解することができませんでした。授業内容の文脈から、「個性」のようなものなのか?と解釈しましたが、それではなぜ「個性」ではなく「アイデンティー」という言葉が使われているのか?いくら考えてもこの言葉に対する謎が深まるばかりで、当時の私はそのまま理解できずに授業を終えました。

それから約10年が経過し、大学生になり、アメリカへきて、私は私なりの自分の疑問への返答を見つけることができました。

ある日、授業の予習で小説を読んでいたのですが、そこで「identical」という単語が登場しました。
そして言葉の意味が分からなかった私は辞書で調べることにしました。

identical 「同じ、同様の」(私調べ)

この意味を見た瞬間、今まで謎だった「アイデンティ」という言葉の意味が自分の中でストンと腑に落ちるのを感じました。

きっとアイデンティティとは、どんな環境にいても変わらず自分が持っている性質のことだと思います。

アメリカにきたことで周りの環境は文化をはじめとして大きく変化し、周りの人間関係もすべてが白紙からのスタートでした。このようなまったく新しい環境で過ごしていても、日本にいた時の自分と変わらない、自分なりの性質があることに気が付きました。(もちろん、環境に適応して自分変わったなと思うこともたくさんあります ^^)

「人は環境によって左右されることのない各々の一貫した性質を持っている」と一言で言ってしまえばあたりまえのことのようにも思えますが、その性質に自分で気づくことができるチャンスはそうたくさんはない気がしています。

ここで少し「個性」にも触れたいのですが、

「アイデンティティ」との違いについて考えてみると、
「個性」とは、ある特定の環境、集団など周りとの相互作用で決定される自分の特徴であるように思えます。
例えば、全員がよく笑う集団にいたら「よく笑う」という特徴は個性にはなりませんが、全員が常にシリアスな雰囲気を漂わせていて全く笑顔を見せず、自分だけがよく笑っていたら、私は「よく笑う」個性を持つ人と判断されると思います。 (もっといい例を思いついたら書き直します(笑))

「個性」は他人軸でみる自分の特徴、「アイデンティティ」は自分軸で見る自分の特徴なのかなと考えたりもしています。


つまり何が言いたいかというと、

よく、「自分探しの旅に行く」という理由で海外に行く人がいると思うのですが、

自分をよりよく知る、自分のアイデンティを見つけるために海外へ行くというのはとても理にかなっている動機だと個人的に思います。

自分のこれまで過ごしてきた環境を少し抜け出してみる、周りの人間関係を白紙から始めてみる、ことで気づくことができる自分の性質というものが必ずあると思います。そしてそれが、「アイデンティティ」という言葉が指し示す意味なのかもしれません。

もし、「自分探しに行きたい」という理由で留学を考え始めている人がこのブログを読んでいたら、私が背中を全力で押したいです(^▽^)

そういった動機から始まり、具体的に考えていく中で、自分なりの目的や目標などを決めていくのも素敵だと思います。


もちろんここまで書いたことは、あくまでもすべて私の個人的な考えです。
!(^^)!

私はアメリカにきて、起きたら一番に朝ご飯を食べたいという性質を持っていることに気が付きました。(笑)

実家にいた時も一人暮らしをしていた時も、起きて一番最初にすることは朝ご飯を食べることでした。
アメリカに来て最初の1週間ほどは朝ご飯を食べていなかったのですが、
生活に慣れ始めると同時に自然と朝ご飯を食べるようになった自分がいて、初めて自分のこの性質に気が付きました。

もちろんもっと自分の内面的な部分で気づいたこともたくさんありますが、ブログでは朝ご飯を紹介したいので、このことを取り上げさせてください (笑)

大学のダイニングでは、毎朝自分の好きな具材を入れてオムレツを作ってもらえます!(朝食限定)
私はよくトマト、玉ねぎ、マッシュルームなどを入れてもらっています。

この朝食が大好きすぎて、毎朝早起きを頑張れる原動力となっています(^▽^)



2か月目も毎日気合を入れて生活していきます! ^^





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?