見出し画像

note大学で相互フォローの大切さを学びます🎈

どうも、乙(おと)です。

今回は、NOTE大学を通して、相互フォローの大切さ記事を特化させる重要性を学ばせて頂きましたので紹介致します。

※ノウハウ的な要素は学んだものの、紹介はNOTE大学オーナー様の権利に帰属されるものとなる為、今回もざっくり解説になります。※

もし、詳細に興味がある方がいらっしゃれば、NOTE大学に足を運ばれるのをお勧め致します🎈

また、乙が何者なの?は下記記事をご参照ください✨

✅この記事はこんな方におススメ
・noteを始めたばかりで右も左もI don't know
・乙の学習録を復習に使いたい
・noteの雰囲気を掴みたい
・相互フォローする大切さを学びたい
・etcetc


✅相互フォローの大切さ

noteで記事を投稿し続ける上で、多くの方から評価頂くということは
モチベーションにも繋がる非常に大切なことだと考えています。

スキの数、コメントの数、サポートの数、有料noteの売り上げ、など
その評価に繋がってくる土台として、相互フォローの数があると
乙はnoteで記事を投稿した上で感じている部分になります。

ただ、こちらからフォローをしても、相手が
元々フォロワー数が多かったり、
そもそも、フォローに関心がなければ
こちら側が一方的にフォローしているだけの状況になり、
結局、頑張っても評価に繋がらない。なんていうことにもなりかねません🎈

逆に、あなたへ他の方がフォローをしたとしても、
あなたがフォローを返さなければ、
せっかく頂いた大切なフォローを、相手から外される原因になります。

noteに登録されているnoterさんは、
ロボットではなく感情がある人間です。
あなたの少しの心遣いでファンになってくれたり、貴重な時間を使って、
あなたの記事を読んでくれる強い味方になります。

マネタイズ目的でnoterになったのなら、
尚更、応援してくださるフォロワーさんを大切にする必要があります。

商売の根底は、義理の要素が非常に強く出てきます。
そもそも、プライベートでも人を大切にしない人は
誰からも大切にされないですよね?

義理を返したり、筋を通せない方には人はついてこないです。
(乙がお会いした億り人である師匠達から学んだことです)

なので、相互フォローはnoteを続けていく上で非常に大切な要素だと
乙は学ばせて頂きました🎈🎈

乙は相互フォロー推進派なので、
今のところ、フォローバック率100%です💡

今後も、記録を更新していきますので、
あなたのフォローも随時お待ちしております✨


take a break_一休み


✅記事を特化させる重要性

よく雑記ブログを見かけますが、
それで評価に繋がる方はごく一握りだと乙は感じています。

ご自身が伝えたいことがぶれてしまう、
または相手から見える自分のキャラクターがブレて見える
というような現象が発生してしまう可能性が高いからです。

基本的に人は、軸がブレている方の評価は低く見積もってしまうものです。

自分はどんなキャラクターでそこから、
どのような内容(コンセプト)をお伝えすれば軸がブレて見えないのか。

記事を投稿する上で非常に重要であると学ばせて頂きました🎈
因みに乙のキャラクターは、
常に周りから学ばせて頂き、情報を精査するで、
自他の人生をより豊かにする情報やヒントを提供する
をコンセプトにしています。

自身のキャラクターが何なのか、何を読者に伝えたいのかが
いまいちピンとこない方は上記の内容を御参考にしてください✨



✅まとめ

貴重なお時間を頂きありがとうございます💡
今回の記事があなたの人生をより豊かにするヒントになったなら、

こんなに嬉しいことはありません🎈

今後も自他の人生をより豊かにするをコンセプトに
1人のライフハッカーとして、記事を投稿し続けていきます。
応援して下さる方の為に引き続き頑張らせて頂きますので
どうぞ、よろしくお願い致します。


あなたの真心で世界は変わる。

以上、乙でした。


✅人生をより豊かに過ごされたい方必見!

乙のサイトマップはこちら🎈




この記事が参加している募集

noteでよかったこと

スキしてみて

日々感謝!皆様の御陰様でクリエイターを続けられてます! もし宜しければ、今後の活動の為、サポート(応援)頂けますととても嬉しいです! あなたの人生をより豊かにして頂けるよう引き続き頑張ります!