見出し画像

”ゲストハウスかぜのわ”と15日間

Karin's Houseへようこそ🥀
昨日初めて、長野県松本市に行って、この場所好き!!って数時間で思わされた、なんとも言えない街並みと景色が最高すぎて松本開拓のため、インスタの検索欄が松本だらけになってしまいました笑

松本おすすめスポットあったら教えてください🙌

noteを書きたくなったタイミングで書く内容を決めてるので色んな話題や時系列がごちゃごちゃしていきますが、それもKarin's Houseの良さだと思って読んでみてね😏

私は今ここにいる

私は今、地元北海道を離れて”長野県朝日村にあるゲストハウスかぜのわ”に滞在しています。ここに来た日数を数えると11/13で15日目、つまり2週間弱滞在していることになります🏠

ここには暮らしの藝術大学の学びの場としてやってきました。
(暮らしの藝術大学のことは1つ前のnote読んでみてね!)

2週間朝日村で生活してみて、”この場所にいる私”として日々何かを学んで少しずつ成長しているんだなと感じて、意外と色んな場所でそこに対応して生きていけるかも知れないとふと過去の経験からも思うことがありました。

今生活しているところは、朝日村の中でも一番端っこ。村の奥に住んでいます。
周りに何があるかというと、目の前には山と川。そしてご近所さん。(でも、別に隣にお隣さんがいる訳では無いから、本当に山と川だけ。)

山と川と宿:普段生活しているのは築150年の古民家です。
画像はゲストハウスかぜのわ、宿の中も素敵だからぜひ泊まりに来てね!

スーパーやコンビニだってもちろん近くにはありません。何かを買いに行きたいと思えば、車かタクシーじゃないと…バスもあるけど、時刻表を見てびっくり。
1日1本。しかも朝の6時台のバスだけ。帰りは3本くらいあるけど…1時間おき。

でもね、無ければ無いで別に必要としないのかも知れない。
近くにないからこそ、ここで過ごしている時間には、余裕があって日々急がず、自分の時間を確保して、好きな時間を過ごし、対話を通じて学べる贅沢な時間が存在しています。

今後は、もっとここでのゲストハウス業務や暮らしを学びながら、限られた時間を有意義に過ごせるように、よりこの時間を大事にしたいなと思っています。

ゲストハウスかぜのわに来たら分かるこの”贅沢な余白”。

私のちょっとした変化

私、よく無料でできる占いとかで調べた時に出てくる話題があって、簡単に書くと、家での私と外で他人に見せる姿は他の人に比べて全く違う姿だということ。

まぁ、ほとんどの人が外で見せる姿は違うと思いますが、これをもう少し難しく書かれていてそれがまさに私自身なんです。笑(当たっている占いは信じるタイプ…特にしいたけ占いは本当におすすめ)

だから私、実家を出てこうやって他の人の場所で学んでいる環境の時の方が色々やるし、少しずつ強くなっているんです。(家にもちゃんと持ち帰って頑張るよ。)

本当に些細なことですが、ここ数日でカメムシとか虫の駆除・捕獲が上手くなったんです。笑 別にここ成長する必要無いと思いますが…(いや、やっぱり意外とこのスキル大事かも知れない🐝)

朝日村、自然に囲まれた場所なので虫が凄くて、ちょっと暖かい日には恐ろしい数とご対面するんですね。

2週間前の私なら、「きゃー無理、誰かここに虫いるから取って。」と絶対自分では触れないし、誰かにやらせる、ほうきとかで触るのも無理なタイプでした。

でも、もうここにいるからにはと、自分のいる環境に対応してそこでの生活を色んな形で乗り越えています。(今でも虫気持ち悪いよ、嫌いだよ、でも対応出来る)

後は、私の暮らしてきた場所も山が近いし、小・中学校も自然に囲まれていたけど、基本的にそこで何かをするという判断にはならなくて、山登りとか自然の中を歩くとか誘われても結構すぐに断る人でした。

家が1番落ち着くし、出来れば休日はダラダラ家に居たかった。

ここに来て、自然が身近にあって、そして元気な子供たちと過ごしてそれが感覚的に変わってきて、まだ本当に数回だけど、自然の中を歩いて自然と向き合う時間をもつことは色んな学びにもなるし楽しい!!そして、その環境に行けば想像以上にワクワクするということを学びました!!

最近の写真フォルダーは自然の写真ばっかりでなんだか新鮮🍁

子供たちと山を登ったり、上高地を歩いたり、後は朝日村を探検したり。

大きな変化では無くても今までとは違う自分の動きや考え方って自分のちょっとした成長の1歩だよねと、少しずつ前に進んでいる私を私自身が受け入れるためにもこうやって記録しています。

初めての体験

かぜのわのオーナー:ワクさんは、自分のブランドも展開する素敵な人。

今回は、かぜのわで体験できる染め物をやってみました。今までやってみたかったけどやったことがなくて、念願の藍染デビューをここで果たしました✨

まずは小さな作品を作ってみようとトートバックから挑戦し、染める段階でデザインはつけずに後で型を作成して型を抜くスタイルで挑戦。

そして、ゴム手袋をつけて手を汚れなくする事もできますが、今回は何か直近で大事なことがある訳ではないので素手で行いました。

藍染をやってみて、自分で染めて自分なりにどうしたいかを考えていくこの工程や自分の手で何かを作成する楽しさを感じました。

何か1つでも自分の手で出来る技を持っていることで、ちょつとした繋がりや各地でお仕事として発展もできるのがいいですよね✈️ 

私は何が出来るかな。

音楽でも、写真でも、画像編集でも、デザインやライターなど1つ1つ挑戦してできることを増やしたり、自分にはあんまり向いてないことを見つけたり、とりあえずやってみるを大事にしたいなと、2022年が終わるまでに何か1つでも見つけられたらいいなと日々アンテナを巡らせてみようと思います。

手は爪まで真っ青。数日経ったらちゃんと落ちてきます!笑
デザイン出来たらまた紹介する!

15日間過ごしてみて

Dear Uで4ヶ月過ごした時も思いましたが、それぞれそこに暮らしている人や関わっている人が素敵な人ばかりだから心の底から楽しいと思える時間を過ごせています。

かぜのわを運営しているオーナーさんのご家族は、素敵なご夫婦と小学2年生の子が一番上でその下に2人の3人の子供たち、そして19年間生きている猫に、留学生。

そこに私が加わらせてもらって8人(猫含め)で日々生活していますが、毎日賑やかで楽しいです😆 久しぶりに小さい子たちと生活して、やっぱり私は子供たちと関わることも好きだし、小さい子たちがこんなお姉さんになりたいなといつかどこかのタイミングで思ってもらえるような人になるためにもワクワク大事にしたい。

素敵な未来を一緒に創り出す仲間になりたいなって思います。

子供たちと遊ぶことで学べることも沢山あったり、子供たちのパワフルさに日々驚く毎日ですが、遊べる限りは一緒に走り回ったり、ふざけたり、本を読んだりしたいです。みんなそれぞれ自分たちなりにこの世界を生きているんだよなと一緒に生活をして感じるので素敵な空間です。

まだまだここで学ぶべきこと、学べることは沢山あります。だからまた、かぜのわ編第2弾の時に今日よりまた1歩前に進んだ私に出会えますように🥀

それじゃあ今回もこの辺でばいばーい👋💓
またkarin's Houseに遊びにきてね🤍

【Karin's House かりんのSNS】
かりん/暮らしの藝術大学 Instagram
⇨Instagramはストーリー毎日更新してます🥀
軍司かりん Facebook
tama² 1期生共同Twitterアカウント
暮らしの藝術大学1期生:Karin’s House note

【暮らしの藝術大学公式SNS】
暮らしの藝術大学 公式LINE
暮らしの藝術大学 Instagram
暮らしの藝術大学 YouTube
⇨入学式の様子なども載っています。(ちなみに入学式は無人島で開催🌸)

※あくまで自己記録を公開して書いているので、書き言葉や話し言葉が混ざっていますがその辺は気にせずお読みください!

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?