見出し画像

【ゆるスピ通信 #2】 一人ひとりの存在に上も下もないよね。次回・企画やります!

先日、木星が双子座入りしましたね。
木星はラッキースター・幸運の星などと呼ばれていますが、実は私は、あんまりそうは思わないうちの一人です(笑)

「星が私たちに幸運を授けてくれる、なんてことはないよねえ」
……というのが私の持論。

星の吉凶だけで人生を語ることなんてできっこないし、
星が「自らの意志を持って」人に影響を与えることだって、普通に考えてありませんからね。

「ホロスコープの中に人生があるのではなく、人間がいるからホロスコープが存在する」

いわば、ホロスコープは人生の設計図。
そこにどれだけ彩りを添えるかは自分次第です。


……まあ難しい話はさておき、惑星のサイン(星座)移動は、
「舞台背景のチェンジ、お部屋の壁紙のチェンジ」みたいなイメージに近いかもしれません。

なのでこの木星移動によって、今までの牡牛座的カラーから、双子座的カラーへの転換が起きると思うんですね。


木星は『広げる』という性質のある星。
これからの約一年間は、双子座的カラーである
「知的好奇心・情報・学び・コミュニケーション・表現・伝達」という分野が広がってきそうです。


そういえばこの共同運営マガジンも、それらのキーワードにぴったりハマっていると思いません?(←ちょっとこじつけw

明るく楽しく、みんなで知的な学びを進めていけたらいいですよね^^


そんな訳で、ゆるスピ通信 第二号の発行です!



◆【コラム】noterさんを個人批判する記事を目の当たりにして


先日、仲良くしていたnoterさんのことを、名指しで批判する記事を目にしました。

批判記事を書いた方は、そのnoterさんの記事にコメントをしていた人全員にスキを付けて、自分の記事を読みに来るように誘導していたと思われます。


その記事を読んで、「あー……残念だな~……」という気持ちのままページをそっ閉じしましたが、人によっては反応してコメントを返したり、応戦したりしてしまうこともあるのかもしれませんね。


で、スピリチュアルも、実はとても「荒れやすいジャンル」です。

見えない世界というのは、人の心に格別に魅力的に映るのでしょうか、

「霊感の強い自分は人より優れた魂の持ち主である」
「特別な生まれの自分は、まだ覚醒していない人々を救わなければならない」

など、そうしたスピリチュアルエゴがまかり通ってしまいやすい世界です。


それ自体は個々の考え方の違いですから、私が取り立ててどうこう言うようなことではないのですが、

「8Links」の参加メンバーさんが安心してマガジンを楽しめるように、上記のようなヒエラルキーが発生しやすい行為には、目配りしておきたいと思っています。

なので、内部外部問わずそうした不穏な動きを察知した場合は、ハードな対応をせざるを得ないこともあるかもしれません(;'∀')

まあ、炎上目的な過激な人なんて、ほとんどいませんよね(笑)
むしろ心優しい皆さまの温かさに助けられて、毎日がありがとうの思いでいっぱいな私です。


「スピリチュアルは、特別なことじゃないよ」
みんなで楽しく、Let’s ゆるスピ!

明るく楽しい学びの輪が、ここからどんどん広がっていくといいな〜……💛



◆参加メンバーさまのご紹介


一度に大勢のメンバーを紹介するのは文字数的に難しいので、数名に分けてご紹介していこうと思います。(ご紹介の順番は参加順です)

*パフェさま*

結果を考えない。損得ばかりを考えない、でも無理はしない。勝手にあれこれと一人で意味づけをせずに、客観的な事実だけをみて、肩の力を抜いて、目の前のできることに取り組んでみよう。そう思えたのは、瞑想のおかげが大きいように思う。

もちろん日々はそんなに割り切れずに、思い悩んだり、様々な思考が頭に浮かぶけれど、それを見つめられるようになった事は本当に素晴らしい事だなとしみじみ感じた。

悩みは全て私の頭の中で私が作り出していただけなんだという事が、体感できた貴重な体験だった。その瞬間、これまで日々抱えていたたくさんの悩みがパッと消えて、私は何に悩んでいたのだろうという感じがした。


ご自身の日々の事柄について、等身大の素直な言葉で綴っていらっしゃるパフェさんのnote。
ムリせず自然体で、毎日を大切に生きている姿に感銘を受けました。

小1のお子さんの子育て真っ最中ママでもあるパフェさん、
私も昔の育児中のことをあれこれ思い出して、読んでいて思わずエールを送りたくなってしまいました。

似たような立場の方も大勢いるんじゃないかな?
パフェさんの記事には、きっと共感できる部分がたくさんあるんじゃないかと思います^^

これから、どうぞ楽しくお付き合いくださいね!


*研究太郎さま*

地獄とは、決して過酷な環境のことをいうのではなく、自分の損得の事しか考えられなくなった人の心をあらわすものだと思うんです。
苦しみや悩みの渦中にあるとき、そこから抜け出したいともがいているときなんかは、自分のことしか考えられなくなると思います。
(中略)

見るもの聞くもの、全てが自分を苦しめてくる。
だから地獄。
でもそれは、あなたの魂が、「苦しんでいる自分」を選んで宿っているに過ぎません。

魂が感知するレイヤーを変えることができれば、同じ時間軸に「地獄じゃない自分も必ず存在している」のに気づきます。


数年前になんとなく受けた「前世占い」によって、前世に興味を持ち、前世研究を始めたという研究太郎さん。
調べていったら、15世紀のチェコで起きた「フス戦争」に辿り着き、現在は歴史研究と前世探究の2つの軸で研究を進めているそうです。

大きな手の怪我をされて、痛みとの闘い、社会に対する肩身の狭さや不安に押し潰されそうになったということですが、
前世研究によって、その逆境を跳ね返す程のエネルギーを、ご自身の中に見出すことが出来たそう。

「手の怪我をしなかったら、こんな展開にはならなかったでしょう」
「迷い悩む事も、必要な道のりだったのだと感じています」
研究太郎さんのそんな言葉は、とても含蓄の深い言葉だと思います。


*ぴりか369さま*


なんでもない当たり前の毎日には、たくさんの幸せがいっぱい詰まってる。
会社員として働いていた時には、日々の生活に追われ、周りの景色、物事にゆっくり目を向ける余裕もなかった。

朝起きて、憂鬱な気分のまま出勤準備。
出勤中も仕事のことを考えると、周りの景色なんて決まった「色褪せた背景」にしか見えない。
(中略)
これって「私は一体いつ生きてるの?」

そんな疑問が浮き上がってきてからの予想外の退職となり、いきなり100%自分時間の状況に!!
不安もたくさんあるけれど
「心に従って、魂に従って生きるチャンス」
と、心踊っている今日この頃です。


北海道という広い土地に暮らしながら、日々のルーティンに追われて自分を見失っていたというぴりか369さん。

そんなご自身をまっすぐに見つめながら、あるがまま自然体の「一度きりの人生」を生きることへと、方向転換の舵を切りました。

自分に嘘をつかないこと、自分という存在をないがしろにしないこと。
それは自分勝手と言う意味ではなくて、そうすることによって、より「他者にも優しくなれる」生き方が出来るようになるという気がします。

そんな静かで小さな、だけど大切な言葉であふれているぴりか369さんの記事……これからもぜひ、たくさん読ませてくださいね^^


◆ゆるスピマガジンを紹介して頂きました!


マガジンのメンバーさん、久藤 あかりさんが「8Links」の紹介記事を書いてくださいました(*´▽`*)


共同マガジン、こわくないよ。一緒にやってみよう!
という語りかけで始まっている、あかりさんの記事。

ご自身のマガジン参加までの道のりと、マガジン内容のお披露目、
加えてオーナーズ・コンセプトや運営理念のご紹介まで!!

あかりさん、ありがとう✨嬉しすぎます~~~(泣;
これからもどうぞよろしくお願いいたします★

◆次回予告!『未来先取りマインドマップ』企画を開催します^^


今回のゆるスピ通信では、3名のメンバーさんをご紹介させて頂きました!

ところで、今回ご紹介したメンバーのうちの研究太郎さんの ▼こちらのつぶやき投稿からヒントを得て、


次回はちょっとしたお楽しみ企画★第一弾をやってみたいと思います。
題して『未来先取りマインドマップ』!

魔法の宝地図とか、ビジョンボードとかいう名前を目にしたことがある方も多いと思います。
今回の企画はそれに近い感じ。

ただし「なりたい自分」ではなく、「そうなった自分の視点から」夢を書き出してみるというものです。

こんな仕事をしていながら私は割と現実派というか、
見合った努力を抜きにして「潜在意識にお願いすれば夢をかなえてくれる💛」とか「ラクラク引き寄せ~」みたいに言うのはちょっと苦手なのですが、

今回の企画の趣旨は、引き寄せというより
「スポーツ選手のイメトレ」のような、ビジュアライゼーション(可視化・視覚化)をするということです。


次回のゆるスピ通信で、具体的な書き方やフォーマットを掲載しますので、それを元にご自身の記事の中で、自由にのびのびと書いてみてください!

もし誰も参加者がいなかった場合は、私の自分語りが延々と続くことに……(笑)

そんなウザい 恐ろしいことにならないためにも、ぜひ皆さま、ふるってご参加くださいませ (;'∀')!


※初めてなので、きっとまだまだご参加者は少ないだろうと思いますので、
今回の企画はマガジンメンバーさま以外の方も大歓迎です!


詳細は、次回をお待ちくださいね^^
参加してくれる方、いるかなあ……ドキドキ……。

ゆるスピ・占い共同運営マガジン「8Links」では、一緒にページを盛り上げてくださる方を大募集中です★

どうぞお気軽に参加してくださいね!
お待ちしてまーす(´▽`)


◎「ゆるスピ通信」バックナンバーはこちら


よろしければサポートをお願いします^^買い物で見切り品を一品、カゴに追加させて頂きます!