長濱 慎 Nagahama Shin(サステナブル・コピーライター)

フリーランスのライターです。都市ガス・エネルギー関係のPR誌などで取材・執筆を行ってき…

長濱 慎 Nagahama Shin(サステナブル・コピーライター)

フリーランスのライターです。都市ガス・エネルギー関係のPR誌などで取材・執筆を行ってきました。これからはSDGs、環境、社会、人権などサステナブル系を中心に、文章の力で少しでも持続可能な社会に貢献していきたいと考えています。

最近の記事

お久しぶり!note再開します。

お久しぶりです。前回の投稿が2021年8月。なんと3年近く経ってしまいました。全く更新せず放置している間も「スキ」をくださった皆さま、ありがとうございます。 この間、何をしていたかというと、ちょうどnoteの更新をストップした頃から、サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」で記事を書いていました。 「オルタナ」はサステナビリティやCSR(企業の社会的責任)をテーマにした「日本初の」ビジネス情報誌として、2007年に創刊しました。まだSDGsもパリ協定もなかった頃。先見

    • DaiGo氏の発言を受けて、改めて「誰一人取り残さない社会」を考える

      ■SDGsのキーワード「包摂」SDGsは決して完璧ではありません。17あるゴールからは、核兵器の廃絶や死刑の廃止(私は死刑制度に反対です)といった重要なトピックが抜け落ちています。SDGs自体まやかしに過ぎず、このままでは持続可能な未来の実現など不可能だという厳しい批判も聞かれます。 ベストセラーとなっている書籍『人新世の「資本論」』(斉藤幸平・集英社新書)は、SDGsを「現代版・大衆のアヘン」と断罪しています。これは19世紀にカール・マルクスが宗教を「大衆のアヘン」と呼ん

      • 「長崎原爆の日」で思い出すこと

        ■原稿を「読み飛ばさなかった」がニュースに昨日(8月9日)は、長崎に原爆が投下されてから76年。「時事通信」によると、記念式典に出席した菅義偉首相は1分遅刻したものの、広島のときのような挨拶文の読み飛ばしはしなかったそうです。 にしても、首相が原稿を読み飛ばさなかった出来事がニュースになるとは、とんでもない世の中になりました。 菅首相は、 「唯一の戦争被爆国として、「核兵器のない世界」の実現に向けた国際社会の努力を一歩ずつ、着実に前に進めていくことは、わが国の変わらぬ使

        • 「広島原爆の日」、菅義偉首相の読み飛ばしに思うこと

          ■「核兵器のない世界」を読み飛ばし前回は「核兵器禁止条約」を批准しない日本について書きました。そして昨日(8月6日)の「広島原爆の日」に、信じられないことが起きました。 すでに報道でご存知かと思いますが、「広島市平和記念式典」に出席した菅義偉首相が、挨拶文の一部を読み飛ばしてしまったのです。 首相官邸HPに挨拶文がアップされているので全文を紹介するとともに、読み飛ばされた部分を太字で示します。 本日、被爆76周年の広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式が執り行われるに当

          「広島原爆の日」を前に考える「核兵器禁止条約」と日本の関係

          ■SDGsがスルーした「核兵器のない世界」SDGsのゴール16「平和と公正をすべての人に」は、すべての人が暴力から解放され、平和、人権、公正な司法へのアクセスが保証された未来を目標しています。 一人ひとりの人権が守られ、安心して暮らせる環境なしに持続可能な社会は実現できません。こうした意味から、ゴール16はSDGs全体を支える重要なゴールであり、暴力の根絶や武器の流通を減らす目標が掲げられています。 しかし「戦争のない世界」や「核兵器をはじめとする大量破壊兵器の根絶」につ

          「広島原爆の日」を前に考える「核兵器禁止条約」と日本の関係

          東京五輪のオススメ映画『東京オリンピック2017都営霞ヶ丘アパート』

          ■華々しい五輪の陰で住処を追われた人たち東京五輪、あっという間に折り返しを過ぎました。私はまったく観戦しておらず、日本がメダルをいくつ取ったかも知らないのですが、このドキュメント映画は観に行こうと思っています。 タイトルは『東京オリンピック2017都営霞ヶ丘アパート』(8月13日公開)。 上映館やスケジュールなどの詳細は、下記の公式サイトをご覧ください。 映画の概要を、公式サイトから引用します。 都営霞ヶ丘アパートは1964年のオリンピック開発の一環で建てられた。 国

          東京五輪のオススメ映画『東京オリンピック2017都営霞ヶ丘アパート』

          SDGsで何か資格を取りたい方の「はじめの一歩」にオススメな検定

          ■SDGsの基礎知識を学べる「CSR検定4級」環境問題、SDGs、エシカル消費など、サステナブル関係に興味を持った方に、オススメの検定があります。 それが、株式会社オルタナが主催する「CSR検定4級」です。 SDGsの基礎的な事柄についての全18問を制限時間30分以内で解くというもので、オンラインで好きな時間に受験できます。そして14問以上正解で合格になります。 私も試しに受験してみましたが、18問全問正解で合格でき、3分もかからずに終えることができました。 実は私は

          SDGsで何か資格を取りたい方の「はじめの一歩」にオススメな検定

          東京五輪はSDGs的に見て◯か✖︎か?〜武田砂鉄さんの記事を読んで〜

          ■G7一番の重要トピックは「東京オリンピック」だった?6月13日、イギリス・コーンウォールで開催されたG7サミット(主要7ヵ国首脳会議)が閉幕しました。大手メディアは「菅義偉総理は各国首脳から、東京オリンピック・パラリンピック開催の支持を取り付けた」と報じていました。 サミットでは新型コロナ対策や地球温暖化対策など、他にもいろいろな課題が話し合われたと思うのですが、日本にとって一番重要なのが「東京オリンピック・パラリンピック」(以下 東京五輪)だったのでしょうか? ■武田

          東京五輪はSDGs的に見て◯か✖︎か?〜武田砂鉄さんの記事を読んで〜

          持続可能なライターになるためのオススメ講座

          ■13億を売り上げたコピーライターのメソッドを学べるプロフィールの通り、私はコピーライターをしています。 SDGsをはじめ「持続可能な社会=サステナブルな社会」に少しでも貢献できる情報を発信しようと「サステナブル・コピーライライター」を名乗っています。 「サステナブル・コピーライター=持続可能なコピーライター」とは…、 さまざまなジャンルで社会を良くしようと奮闘する皆さまの活動を、文章を通して社会に伝える。そこで生まれた利益が社会に還元されることで、自分も持続的にライタ

          持続可能なライターになるためのオススメ講座

          SDGs経営をしている企業=ホワイト企業か?

          ■SDGsの重要なプレイヤーを担う企業SDGsを理解する上で欠かせないキーワードが「パートナーシップ」。政府によるトップダウンでなく、企業、自治体、NPO、研究機関、そして私たち個人と、さまざまな主体がパートナーシップを組んで取り組むことを重視しています。 皆が対等な立場で知恵を出し合って力を結集させなければ、飢餓や貧困の撲滅、気候変動対策といったハードルの高い目標を、2030年までに達成できないからです。 とくにマンパワーや技術力、知力、財力、社会的影響力を兼ね備えてい

          SDGs経営をしている企業=ホワイト企業か?

          「菊池事件」集会、無事終了&日本は「先進国」の名を返上して出直そう

          ■取り急ぎ、ありがとうございました先週ご案内した集会「菊池事件・司法の責任を問う」が昨日、無事に開催されました。会場となる衆議院第一議員会館の会議室には、100名近くが集まりました。 YouTubeのライブ配信も、下記のアーカイブからご覧いただけます。 非常に衝撃的な内容で、胸にグサリと来るものでした。 ただし冤罪やハンセン病の差別について、初心者の方には少し難しく感じる部分もあると感じました。私自身も冤罪についてはある程度知っていますが、ハンセン病については初めて学ん

          「菊池事件」集会、無事終了&日本は「先進国」の名を返上して出直そう

          今すぐ我が家の「再エネシフト」を進めよう

          ■Zoom取材がライターのニューノーマルにプロフィール欄の通り、私はライターの仕事をしています。先日、久々に現場に出かけてのインタビュー取材がありました。どのぐらい久々だったかというと、ほぼ1年ぶりでした。 この間、他にも何本かの取材をしたのですが、すべてZoomやMicrosoft Teamsを通したリモート取材。「何時に御社にうかがいましょうか」とクライアントさんに聞いたところ「来ていただく必要はありません」と、ZoomのUrlが送られてきたこともありました。 私はず

          今すぐ我が家の「再エネシフト」を進めよう

          「菊池事件・司法の責任を問う」 集会&YouTube配信のお知らせ

          ■SDGsに書かれてないから「やらなくていい」ではない全部で17あるSDGsゴールには、私たちが解決すべき問題が「ほぼすべて」網羅されています。しかし中には、書かれていないこともあります。 たとえばゴール5「ジェンダー平等を実現しよう」では、9つのターゲットが設定されています。たとえば1番目となるターゲット5.1は以下の通りです。 あらゆる場所で、すべての女性・少女に対するあらゆる形態の差別をなくす。 これに続く8つのターゲットも、すべて女性のエンパワーメントと不平等解

          「菊池事件・司法の責任を問う」 集会&YouTube配信のお知らせ

          透明性の高い仕組みを構築する気があるなら#スリランカ女性の映像開示を。

          ■SDGs目標達成の大前提となるゴール16今回はSDGsのゴール16「平和と公正をすべての人に」について書いてみます。ゴール16は、このように目標を定めています。 持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、 すべての人々に司法へのアクセスを提供し、 あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する。 (国連広報センター) 全部で17あるSDGsのゴールでは、いろいろな目標が定められています。貧困や飢餓の撲滅から、教育の普及やジェンダーの平等、産業

          透明性の高い仕組みを構築する気があるなら#スリランカ女性の映像開示を。

          「ディーセントワーク」とは、 人の働き方に寛容になること

          お久しぶりです。更新が2ヵ月近く滞ってしまいました。更新をサボっていた間もたくさんの「スキ」をいただき、本当にありがとうございました。心を入れ替えて、できる限り頑張って書くようにします。改めてよろしくお願いいたします。 ■「包摂」と「ディーセント・ワーク」って?今回はSDGsのゴール8「働きがいも経済成長も」について書いてみます。ゴール8は、このように目標を定めています。 すべての人々のための包摂的かつ持続可能な経済成長、 雇用およびディーセント・ワークを推進する。 (

          「ディーセントワーク」とは、 人の働き方に寛容になること

          SDGs目標12を知る必読の1冊『砂戦争』

          ■地球3個分を消費する未来3月も終わろうとしています。本当に早いですね。今年はちょうど、2011年3月11日の東日本大震災から10年でした。あの信じられない光景を報道で目にしたのが、つい昨日のことのように思い出されます。 10年なんて本当にあっという間です。 ということは…SDGsがゴールとしている2030年もあっという間にやって来るでしょう。このまま何もしなければ、地球温暖化や資源の枯渇ががますます進んで「たった10年」で世界の姿はまったく違うものになるかもしれません。