見出し画像

超弦理論・ひも理論?!的なアート

写真は、昨年、萬福寺に滞在させて頂いたときの
アーティスト・イン・レジデンス香福廊の様子。


弓・琴


奥はバックヤードです。
今なら、香福廊に大きいキャンバス持参して描きたった!(^^)


上の写真は6-9月までの滞在等がおわり
片付けをほぼ終えた状態の香福廊の様子。


わたしは9月は、琴のボディに絵を描いていました


お客様からみた角度
私から見た角度

 
琴は今、自宅にありますが、まだ途中です。

次作の絵本に連動していています。

弓や、琴の糸・弦はとても神秘的で
古代から神事にも使われていますが、

「素粒子、あらゆるものは、ヒモでできている」という
超弦理論・超ヒモ理論と、同じ仕組み、働きを意味するのではないかと感覚で以前から思っていて

https://studyu.jp/feature/theme/superstring_theory/

(↑勝手にリンクさせて頂きます(^人^))


私なりに
アートを通して継承・伝道しています。

中でも麻糸には
特に注目しています。


なんといっても麻布は
キャンバス(^^)



布弥の琴・友人に頂いた麻弦の弓
宝物館?にありました。五色布と精麻と糸。
建部大社かな。
精麻の結び


布弥の部屋


ちなみに、絵本「にほんの麻糸」でも。。



弓を扱うプカ


最後は。。ルルとプカとお母さんが登場。

糸がスルスル伸びて。。
臍の緒になりました。(^^)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?