マガジンのカバー画像

note記録

30
○noteの特徴やメリット ○記事を魅力的にする小技を紹介
運営しているクリエイター

#仕事

やめないだけで才能

こんばんは。今日も皆さんお疲れ様です。 日々継続は大事と思っていますが、そもそもやめるこ…

きよし
2年前
9

更新頻度が高い。それだけでステータス【noteを1年経験して思ったこと】

こんばんは。今日も皆さんお疲れ様です。 以前から話している通り、ここ最近noteを更新するこ…

きよし
2年前
17

継続する辛さを改めて思い知った。そして得られたもの。【note初心者】

こんばんは。今日も皆さんお疲れ様です。 すっかりnoteを投稿する頻度が減ってしまいました。…

きよし
2年前
6

相手に伝わる話し方・書き方【社会人/note初心者】

こんばんは。今日も皆さんお疲れ様です。 突然ですが、皆さんは自分が伝えたいと思っているこ…

きよし
2年前
10

とりあえず有料noteを出した結果...【note初心者】

こんばんは。今日も皆さんお疲れ様です。 のらりふらりとnoteを投稿している僕ですが、先月に…

きよし
2年前
10

人目を気にせずにnoteを楽しもう【note初心者】

こんばんは。今日も皆さんお疲れ様です。 ここ最近noteでネタをかんがえているとどうしても「…

きよし
2年前
69

何のスキルもないサラリーマンがnoteでフォロワー100人を達成した方法

皆さんお疲れ様です! この度初めて有料記事を書いてみることにしました。 この記事は、 といった方々に読んでもらえると参考になると思うので是非購入の方を検討してみてください! この記事では「文章術」や「ライティング」といった技術的要素ではなく、アカウントの運用向けです。 そして自分のように「何のスキルもない人」でnoteのやり方すら考えていなかった「超初心者さん」が着実にフォロワーを増やして、noteの運用に役立てる記事になっています!!! そのため、難しい方法は書

有料
100

1000文字の記事を書くための手法【note初心者/ブログ】

こんばんは。今日も皆さんお疲れ様です。 今日はnoteの文量について話していこうかと思います…

きよし
2年前
39

noteはアウトプットの場として活用できる【note初心者】

こんばんは。皆さんお疲れ様です。 最近少しずつ肌寒くなってきましたね。 季節の変わり目は…

きよし
2年前
50

note投稿を始めるなら気楽に継続しよう【note初心者】

こんばんは。皆さん今日もお疲れ様です。 今日はnoteについて書いていきたいと思います。 突…

きよし
2年前
60

noteを書く時間が無い?【社会人のタイムマネジメント】

こんばんは。皆さんお疲れ様です。 ここ最近肌寒くなってきましたよね。そろそろ秋服が欲しい…

きよし
2年前
40

記事を投稿しても見られないのは当たり前【note初心者】

こんばんは。きよしです。 最近目が疲れやすくて困ります(-_-;) 体調を整えていきたいですね…

きよし
2年前
103

noteを書き続けて2ヵ月半経った感想【note初心者】

こんばんは。皆さんお疲れ様です。 ここ最近体が疲れ気味であまりnoteの更新が出来ていません…

きよし
2年前
67

noteは自分の言葉で書くことに価値がある【note初心者】

こんばんは!きよしです! 今日はnoteについて書いていきたいと思います! 皆さんはnoteの記事をどのように書いていますか? おそらく多くの人が自分の記事をよくするためにライティング能力を磨いているのではないかと思います。 確かに文章力を上げることは大事です。 しかし、文章の技術力を身に着けてばかりいると自分の大事な「個性」を見失ってしまうかもしれませんよ。 そこで今日は「自分の言葉で記事を書く重要性」について話していきたいと思います。 自分の言葉で表現するメ