マガジンのカバー画像

四季とのかかわり

82
われわれは四季をどのように感じているのか?を整体的視点からお話したいと思います。 症状と対策だけに留まらず、積極的に四季に応じた身体づくりを提案していきたいと思います。
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

霜降り霜降(そうこう)に考えられること

霜降り霜降(そうこう)に考えられること

 今年の10月24日からは暦の上では霜降(そうこう)といいます。11月の8日になりますと立冬といい、冬がやってきます。そう考えるとしばらくしたら冬になるんですね。

 もう冬の支度は済みましたでしょうか?

 霜降(そうこう)は霜が降ると書きますので、この頃になりますと朝晩の冷え込みが厳しくなり、近ごろ朝霜がみられるようになりました。

 朝に新聞なんかを取りに外に出てみると若干しっとりしています

もっとみる
雨の山陰地方

雨の山陰地方

 愛光流からだと心整体の琴浦町指導室は鳥取県東伯郡琴浦町にあります。琴浦町は10月1日の調べによりますと総人口が17337人 高齢者の割合が35,6%の小さな街です。

琴浦町の概要

 山陰地方は弁当を忘れても傘を忘れるな、という言い伝えがあるくらい雨が多く、どちらかというとしっとりとした涼しげなところです。

 こちらは昨日の琴浦指導室の画像です。

 わかりにくいかもしれませんが、雨がよく降

もっとみる
どんな場所が好きですか?

どんな場所が好きですか?

 日本庭園の美しさは際立っていて、そのときの心の持ちようによってその印象は変わるかもしれないが、庭園の中を歩いているとそれだけで心が静かになっていくような錯覚に陥る。

 ほんの少しの時間でもその時間がとても長く長く感じられて、鳥が羽ばたく羽音が聴こえたり、池の中を跳ねる鯉の水音がいいリズムを刻む。

 このような空間を自分の手の届くところに持つことができたらどんなにいいことだろう。そんな落ち着い

もっとみる
台風の影響はもう出ています

台風の影響はもう出ています

 なんだか最近、急にめまいや頭痛、関節炎が起こるようになった。元々持っていたアレルギーのような症状が強くなった、こういった人が増えています。こういった方の症状の原因は台風かもしれません。

 気象庁によりますと大型で猛烈な台風19号が週末にかけて日本列島に接近するようでして、なにせ大型で猛烈な台風ですから各地でも相当な被害が出ることが予想され、ニュースなどでは注意が呼びかけられています。

 今回

もっとみる
足のむくみは酷使のしるし

足のむくみは酷使のしるし

 足のむくみについて書きました。最近むくみに悩む人も多いのではないでしょうか?

 いつまでたっても暑さがどこかに行ってくれません。氣がついたら下着が汗まみれになっていることもしばしばです。もう10月というのに上着を着ようかどうか悩むところです。ぼくの住んでいる鳥取県は山陰地方。日本海に面していて、どちらかというと暑い地域というよりは寒い地域です。冬には雪がたくさん積もって朝、出かける前に玄関の雪

もっとみる