シェア
toto-el
2020年7月5日 21:29
新型ウィルスがなかなか落ち着きませんが・・。不要な外出を控えたり。人前ではマスクを着用したり。マナーを守りながら生活することはもちろんですが、この騒ぎを『自分はどう見ているのか? どう感じているのか? どんな恐れに結び付けているのか?』それらをちゃんと「見る」ことが「こころを見る」ことであり『こころを守る』ことになります。こころを守れないと、身体は守れません。「原因と結果」の法
2020年1月3日 11:05
年末年始はおかげさまで忙しくさせていただいております。皆さんが服用しているクスリ。医者から言われるがままに飲んでませんか?何のために飲んでいるのか。何をどうするために飲んでるのか。飲むとどうなるクスリなのか。そのクスリの持つ副作用は?。今は添付文書さえnetで見ることができます。せめて、自分が医者から渡されたクスリのことを調べて「本当に飲む必要があるのか。」「そのクスリの持つ作用と
2019年12月11日 09:24
昨夜BSで、往年のフォークデュオが車椅子で登場。「塩分も油も控えていたのに病気になっちゃいました」とろれつの回らない口調で叫んでいました。塩分と油を控えれば病気の餌食になるのは当たり前です。まず塩分。摂っちゃいけないのは塩分じゃなくて「食塩」ですね。人間の体液は海水に限りなく近いので、天然塩は必須です。しかし安価で使いやすい食塩は化学食品であり、特に化学調味料の混じった食卓塩は工業食品です
2019年11月17日 09:36
楽しいとき・うれしいとき・幸せなとき。わたしたちの脳からは「セロトニン」が分泌されています。セロトニンの分泌は、血流を促し、呼吸が大きくなることで摂り入れる酸素量が増え、体温を上げます。セロトニンを分泌させるためには、脳に「幸せ感」を感じさせることが必要です。そのために「脳は騙せる」としたら、やらなきゃそん・損。一番簡単なのが「口角を上げる」。口角を上げることで脳は「気分がいいんだな~」と
2019年11月16日 09:27
リンパ療法にいらっしゃるお客様がよく口にするのは「運動不足だから」。何か原因らしいものを見つけると心の負担が軽くなる気がするんですね。日常生活をこなしてる限り「運動不足はありえない」と考えます。炊事や洗濯・お掃除。買い物や庭いじり。市内にあるホームセンターへ行けば店内をけっこう歩き回ります。スーパーも同じ。それに加え、お仕事をされてる方もいます。若いころに比べりゃ、そりゃ~日常の運動量