マガジンのカバー画像

#なす書く

15
運営しているクリエイター

#思考の整理学

【6月はじめ】ゆるっと今月の抱負

【6月はじめ】ゆるっと今月の抱負

爽やかな晴れだけど、あじさいは咲いてた。

6月の抱負今月も少なめシンプルにしたいけどうまくいくかは知らん。

思考の整理 第2弾

『書く習慣』(いしかわゆき 著)に刺激されて書いたまま、散乱しているアイデアや文章たちを、『思考の整理学』(外山滋比古 著)で整理していこうという企み。

5月は達成度は半分くらいだったから、6月もリベンジする。

同じようにやっても同じ結果になりそうなのでね、反省

もっとみる

【5月なかば】ゆるっと今月の中間経過

1人で過ごす初夏というものはこんなにも気持ちがいいのかと、そんな日々を送っています。学校に通っていた頃は、5月は交流を深めるイベントの連続で、楽しいけど疲れる季節でしたからね〜。

今月もゆるっと上旬の生活を振り返っていきます。

今月の抱負の確認5月の抱負は

・予定と記録
・思考の整理

の2つ。
少なめにしたから振り返りやすい!

達成度予定と記録

順調に実行できてる。

「予定」の方は思

もっとみる
【5月はじめ】ゆるっと今月の抱負

【5月はじめ】ゆるっと今月の抱負

5月は初夏だし毎年暑さで汗だくになり紫外線で顔がヒリヒリするけど、今年のGWは涼しくはじまったね。

2022年も3分の1が終わったけど、毎月はじめに抱負を書いておわりに振り返りを書く取り組みが続いてる。飽き性なわたしでも月数回の頻度なら続けられるのか。

5月の抱負予定と記録

「記録」の方は3月にやった。4月に記録をお休みしてみたら「やった」ことも忘れて「何もしなかった」ように感じられた。自己

もっとみる

【4月なかば】ゆるっと今月の中間経過

今月は…かなりナマケモノな生活をしてます🦥

ナマケモノな生活をしたかったわけではないんですよ。今月も自分のペースでやりたいことを楽しもうと思っていたんですけど、なぜだか調子がでない。「エンジンがかからない」って表現がこんなにしっくりくることないよ。

「なにもできてない」感じが余計に自責感をあおられるというか。ほんとどうにかしたい!切り替えたい!!そんな気持ちで今月の中間経過に取り掛かっていま

もっとみる

【3月なかば】ゆるっと今月の中間経過

3月もなかば。3月初旬に立てた抱負の中間経過を振り返ってみましょー。

まず何書いたかを思い出すところからだな。

まず大きなテーマ「健康・文化・公開」について、3月上旬どうだったか。

健康
花粉症で目と鼻がグズグズで困ってる。

文化
意識はしてる。本読むの楽しい。

公開
へへ、最近サボってる。

お次に具体策たちの振り返り。

夜のデジタルデトックス
できたりできなかったり。でも先月よりは

もっとみる