Πανδώρα

ゲームとASMRが好き。 変な文章を書く。

Πανδώρα

ゲームとASMRが好き。 変な文章を書く。

最近の記事

アクマゲーム最終話を見ての感想(原作ネタバレあり)

今回は少ないです。 テオブロム知ってた前回全く名前が出てこなかったことから、原作とは違う回答だと予想されていましたが、まさかの「実は見えてた」パターンでした。 まあ設定的には、「ガドがそう判断している」ので何も問題は無いんですが、これも意図の読めない改変ですね。 先導者の舐めプ?原作には無かった1ターンが追加されました。 照朝の方はまだ良いとして、先導者が回答ではなく質問にしたのはさすがに緩いのでは?とは思いました。 あの質問をするくらいなら、山本麗華か織田清司を回答する

    • アクマゲーム9話を見ての感想(原作ネタバレあり)

      今回は特に原作と比べてどうか、という内容なので、原作読破済勢に共感してもらうための記事のようになってしまっています。よろしくお願いします。 感想書く気なくしたので、想定よりかなりコンパクトになってます。 淡い期待9話視聴前の段階で、私抱いていた期待は主に2つでした。 ①三単究明が手の込んだオリジナル展開になる 諸々の事情で三単究明を原作と同じ展開にするのは無理がある(はずな)ので、全く違う展開であっと言わせてくれるのではないかという期待。 ②照朝vs崩心が見られる

      • アクマゲーム8話を見ての感想(原作ネタバレあり)

        今回はゲームもストーリーも凄かった()ので分けて書きます。 粘土問答スーパーアスリート・島津涼の代わりにヘナチョコカリスマYoutuber浅井が参戦。どうなることかと思いましたが… ダイジェスト回 予言が半分ぐらい当たってしまいました。 なんと2~5の計4セットがダイジェストで進みました。 その間の潜夜と毛利の駆け引き・島津のバカさと運動能力のやばさが無かったことになりました。 流石にこれはガッカリの一言でしかないです。 今回はストーリーがメインでしたし、潜夜の背景の描

        • アクマゲーム7話を見ての感想(原作ネタバレあり)

          今回はストーリーがラスト以外進まなかったのと、難しいゲームだったので、ゲームの内容を中心に見ていきます。 はじめに何度も述べていますが、ドラマ版アクマゲームはキャストやストーリーの改変はあれど、ゲームの内容は(映影頭踏を除けば)かなり原作に忠実です。 それを前提に見ていきます。 書いてて気づいたんですけど、感想というよりほぼ解説になってますね… 一矢報えなかった第1セット一騎打ちとなった場面、照朝が「詰まされ」てイチジク12個をコールしました。ここは原作では照朝が初のブ

        アクマゲーム最終話を見ての感想(原作ネタバレあり)

          アクマゲーム6話を見ての感想(原作ネタバレあり)

          ブラックゆっきー、登場せず!!! ありがとうございました。 はい、記憶が鮮明なうちに書いてきまーす ブラックゆっきー、登場せず!!!大事なことなので2回言いました。 まあ予想通り、「ブラックゆっきー」は登場しませんでした。 これまでは見られなかった挑発的・攻撃的な言動はありましたが、それらはあくまで原作の台詞の範疇で、ブラックゆっきーには及びませんでした。 「アナルをしっかり締めておいてくださいね」とか言えるわけない 金の銃、銀の銃もしかして:昨日のベジータ 謎のゲ

          アクマゲーム6話を見ての感想(原作ネタバレあり)

          アクマゲーム5話までを見ての感想(原作ネタバレあり)

          はじめまして、原作読破済の者です。 5話までを見て感想や少し考察を述べていきます。 原作の内容のネタバレを含みますので、ご注意ください。 まず、原作を少しずつ改変しながらもアクマゲームの内容に関してはほぼ準拠している中で、映影頭踏の変わり具合にはさすがに驚きましたね。開始前の兵藤が悠季を人質にとっている場面はそれこそ原作を彷彿とさせましたが、その後は何も無いグラウンドで1戦目をやったり、普通に潜夜や初や悠季が介入していたり、ギミックも原作とは違っていたりと、原作に忠実な他の

          アクマゲーム5話までを見ての感想(原作ネタバレあり)

          【FEエンゲージ】クリア後感想・評価

          はじめまして。パンドラと申します。 この度FEエンゲージをクリアしましたので、その感想や評価を書き連ねていきます。 前置きFEとの出会いは風花雪月でした。 実は私、かなりのゲーム好きでありながら、メジャーなゲームをあまり通ってきませんでした。 例を挙げるとゼルダ、ドラクエ、FF、モンハン、スマブラなどなど… FEもその中の一つでした。聞いたことあるし興味もあるけどやる気にはなりませんでした。これをただの怠惰という そして遂に運命の出会いが… この動画を見たことでした。

          【FEエンゲージ】クリア後感想・評価

          【FEエンゲージ】女性キャラ眼鏡Tier表

          はじめまして、パンドラと申します。 おそらくこんなものを作ったのは私くらいなんじゃないかと思ってます。が、先に色々書きたいことがあるので、Tier表だけ見せてくれ!って方は前置きを飛ばしちゃってください。説明は読んでください。 前置き:なぜこんなものを作ったか私はそもそもFEシリーズには触れずに過ごしてきました。 初めて触れたのが風花雪月だったんですが、それはそれはドハマリしまして、FEシリーズの虜になってしましまいました。嫁はアネット そして先日エンゲージを購入し、この記

          【FEエンゲージ】女性キャラ眼鏡Tier表

          一週間無双 紹介・クリア後感想

          この度、storick様のフリーゲーム「一週間無双」をクリアしたので、その感想記事を書きます。このゲームの位置づけはあくまで「一週間戦争のおまけ」ですが、一週間戦争本編と同じかそれ以上の時間楽しむことができます。私は20時間ほどプレイしてクリアしました。 一週間戦争:概要一週間戦争は、2010年にstorick氏が公開したフリーゲームです。2020年には、全ての絵の差し替えと若干のシナリオ修正が入ったRe Change版も公開されました。ある事件をきっかけとしてゼイルン大陸

          一週間無双 紹介・クリア後感想