マガジンのカバー画像

読み返したい

16
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

啓蒙時代における美学の誕生(1)
――井奥陽子『バウムガルテンの美学』をめぐって

啓蒙時代における美学の誕生(1) ――井奥陽子『バウムガルテンの美学』をめぐって

2021年4月期に人文学講座「近代美学入門」を担当される井奥陽子さんは、昨年『バウムガルテンの美学』(慶應義塾大学出版、2020年)を上梓されました。本書の出版を記念して、昨年11月、市民講座「みんなで読む哲学入門」にて上野大樹さん( KUNILABO講師 )とのオンライン対談が行われました。本稿では、その中からヨーロッパ啓蒙と美学の誕生にかんするお話の一部を抜粋し、二回に分けてお届けいたします。

もっとみる

077.女性蔑視発言

要人による女性蔑視発言が、国内外で批判を浴びています。このような発言が報道されるたびに、私の脳裏には若かった頃のみずからの葛藤が蘇ります。

◇ ◇ ◇

私は1987年に欧州系の会社に転職しました。この会社は新卒で就職した会社にはあった「結婚と同時に退職する女性社員だけに結婚祝金を出し、その上に退職金まで満額支給する」などという社内規定はなく、表面上は男女平等ということになっていました。

しか

もっとみる