啓蒙時代における美学の誕生(1) ――井奥陽子『バウムガルテンの美学』をめぐって
2021年4月期に人文学講座「近代美学入門」を担当される井奥陽子さんは、昨年『バウムガルテンの美学』(慶應義塾大学出版、2020年)を上梓されました。本書の出版を記念し…
10
カントをめぐる対談:カント政治哲学と国際秩序の〈未来〉(第4回)
上野大樹さんが講師を担う市民講座「みんなで読む哲学入門」で行われた、金 慧さん(千葉大学)と網谷壮介さん(獨協大学)をゲストに招いたオンライン対談の模様をお送り…
8
カントをめぐる対談:カント政治哲学と国際秩序の〈未来〉(第3回)
上野大樹さんが講師を担う市民講座「みんなで読む哲学入門」で行われた、金 慧さん(千葉大学)と網谷壮介さん(獨協大学)をゲストに招いたオンライン対談の模様をお送り…
10
カントをめぐる対談:カント政治哲学と国際秩序の〈未来〉(第2回)
上野大樹さんが講師を担う市民講座「みんなで読む哲学入門」で行われた、金 慧さん(千葉大学)と網谷壮介さん(獨協大学)をゲストに招いたオンライン対談の模様をお送り…
9
カントをめぐる対談:カント政治哲学と国際秩序の〈未来〉(第1回)
KUNILABO講座「アーレントからの政治哲学入門」(2017)、「アダム・スミスとヨーロッパ啓蒙 」(2019)を担当された上野大樹さんが講師を担う市民講座「みんなで読む哲学…
28
「ウェールズ文化への招待」(2020年8月22日河野真太郎講師)動画公開(有料)
KUNILABOは2020年4月期に「ウェールズ文化への招待」(河野真太郎講師、2020年8月22日)をオンライン特別講座として実施いたしました。本講座は、当日までに90名以上の方々…
3
1,500