マガジンのカバー画像

公式コンテストに受賞した記事と公式マガジンに記載された記事

18
公式コンテストに受賞した記事と公式マガジンに記載された記事。
運営しているクリエイター

#マラソン

やまなし、オチなし、意味なしマラソン大会

やまなし、オチなし、意味なしマラソン大会

「やおい」という言葉がある。そっち方面にはあまり詳しくないが、語源は「やまなし、おちなし、いみなし」と同人誌界隈の人達が自分たちの作品を自虐したことからきているらしい。「やまなし、おちなし、いみなし」の頭の文字をとって「やおい」となり、それが広がったとのことだ。

なぜ冒頭でこんなことを言うかというと、これから書く文章はどう考えても、やまもオチも意味もなさそうだからだ。

土曜日の7時前、私はマラ

もっとみる
フルマラソンをいかにして走りきったか

フルマラソンをいかにして走りきったか

フルマラソンはきつい。
夏は暑いくらい当たり前のことであるので、あえて言う必要がないかも知らないが、それでも言いたくなるくらいきつい。

ハーフマラソンの大会には20回くらい参加しているのであるが、フルマラソンは比べられないくらいきつい。

そんなフルマラソンをどうにか走りきったことを書こうと思う。

6年くらい前、マラソンへの意欲がとてつもなく高まっていた。
そしてハーフマラソンの大会で1時間4

もっとみる
運動音痴がランニングをして変わったこと

運動音痴がランニングをして変わったこと

私は鉄棒の逆上がりと、縄跳びの二重跳びと4段以上の跳び箱を跳ぶことが人生で一度もできたことがない。運動会の徒競走ではいつも一番最後にゴールしていた。

どう控えめに考えても運動音痴と言われる部類に入るだろう。体育の授業は苦痛以外の何物でもなく、圧倒的な運動に関する劣等感ゆえに自己肯定感が低く育ってきた。 

歳をとり社会人になってしまえば、運動以外のことが社会的な評価の対象となり、今となっては自己

もっとみる