マガジンのカバー画像

ガーデン知恵袋

3
運営しているクリエイター

記事一覧

植物の発芽にイロイロと教えられちゃいました・・・

植物の発芽にイロイロと教えられちゃいました・・・

 緊急事態宣言も延長され、STAYHOMEもマンネリ化といった所ですね。
そろって生真面目な我が家は、マスク・ソーシャルディスタンスはもちろん、買い物は最小人数、時間をずらいしてジョギング、当然人込みなんて近づきません。要請に沿った行動を心がけています。

 ただ、子供たちのストレスは目に見えて溜まってる様子。普段から大声を上げることもない我が子たちが、ついに罵声や蹴り(手を上げるなと常に言ってる

もっとみる
自然の力で室温低下!ガーデンデザインから猛暑対策を考える。No.2

自然の力で室温低下!ガーデンデザインから猛暑対策を考える。No.2

前回No.1に引き続き自然の力で室内温度を低下を目指す!

■自然の力で快適さを実現するデザイン■

 庭(ガーデン)観点から住宅のパッシブデザインを考えるためには「熱の流れ」をつくることです。
 建物へ低い温度を流入し、屋内の高い温度を流出する基本を取り入れるために
① 空気の流れの導線を構築する。
一般に建物のリビング側(南)は解放できる窓は多く、反対に水回り側(北側)は窓が少ない傾向にありま

もっとみる
自然の力で室温低下!ガーデンデザインから猛暑対策を考える。No.1

自然の力で室温低下!ガーデンデザインから猛暑対策を考える。No.1

日本の夏は年々暑くなってます。30~40年前は30度を超える日を暑いといってたそうです。そしてクーラーどころか扇風機なしで過ごせていたこともあるそうです。しかし今は35度を超える日を暑いと呼び、クーラー無しだと熱中症にかかる人がでるほど。もはや対策を真面目に考えなければならない社会問題となってきてます。
 日本の夏の高温化の主な原因は、取り沙汰されることが多い地球温暖化と共にヒートアイランド現象に

もっとみる