見出し画像

🍀イラストの話とか自己紹介とか

あらためましてアポロです。はじめまして✨

最新のイチオシ自信作はこちらをどうぞ!👇🏻
マイナー小説ですが読む時間以上の感動を😂


(ここからは本記事を投稿した時の文章👇🏻)

ここ数ヶ月の間、一枚の絵に向き合ってきまして。
実際に描くこと以上に、どう表現したものかな〜と時間をかけて考えていました。
カラーまで完了したのは、10/08の夜です。

それがこちら👇


じゃーん。よくがんばりました🎨
タイトルはまだありません。no title です。
ツールはボールペン、水彩絵の具、ただの紙です。
記事上で見やすくするため、明度を上げています。

構想は、音楽仲間はらつくねさんから「オリジナル動画の素材にイラストを描いてみない?」という熱いボールがぶっ飛んできた所から。
テーマはロックな女性像だったのです。

で、描き始めてすぐに「あ、これは女神か天使になる絵じゃな」と思いまして。
クリエイター友だちのイメージが次々と浮かんでは入り込んできたという次第。
(ナイス個性の人がいっぱいいるnote😂)

線画〜デジタルカラーはこちらの記事でした👇

ここから手塗りは、水彩・ポスカ・コピック・色鉛筆……何を使うか少し迷いました。
決め手はお絵描き仲間ひろ生姉の、何気ない助言だったと思います。
水彩良さそう😆みたいな。

ぼくの投稿は色んなジャンルに渡るのだけれども、絵は遅筆ながら充実感を強く求めて描いています。
すごく細かく描き込む時も、ちょちょいのちょいと落描きする時も、「なかなかやるな、ぼく!」と思いたいのです。

それは自己満足。
そして、表現力の自己確認でもあります。
これが出したかったものだ、やったあ、ってね。
何か描いてると内なる子ども、アポロくんそのものになれます(還れる、感じかなあ👼🎶)

何かとややこしい世、元気の湧かない時。
noteはたくさんの人がパワーをくれます。
作品を出せば、いつだってスキやコメントで応援してもらえるありがた〜い場所です。

作品には人間の本質が浮き出ますよね。
(鑑賞側に立つ時にも、モロに伝わります)
ここで刹那でも認められるということは、今の自分を誇りに思って良いのだと思えます。

ぼくはアマチュアだけれども、そこはプロ絵師さんと変わらない気持ちかもしれません。
というか、一流作家さんたちこそ素でアマ精神をだいじにされてると思うです。

創作が好き。表現に邪念はないしいらない。
だれがなんと言っても、その気持ちがあればまあ何とかなりますね。

今読んでくれているお友だちも、人の目や声を怖れず、どんな分野であれ何より良い作品・良い記事を目指してくださいまし。

お、またひとつスキがつきました!わーい!
あなたもお目が高い\( ´ω` )/
そんな軽やかな心で、まいりましょう。

らららラブあんどピース🍀

感謝❗️🙌✨🙌✨🙌
感謝❗️🙌✨🙌✨🙌



(´ρ`*)コホンコホンえー、では以下宣伝をば……
自己紹介的な、とゆーことで……
どれもこれもスローペースなんだけどね……
そーゆーこともやっていた記録も兼ねて……
(無効のURLは思い出のしるしとして😂)

☑️ #アルファポリス
小説・エッセイ、詩、日記的な雑文などは今のところココで出していて、たまに俳句を詠んだりもします。
アプリなしでも無料で読めます。(ログインしてお気に入り登録してくれてもいいんだよ笑)

【Apollo's memo(2024.5〜)】

#アルファポリス


☑️ #Twitter (X)
時々顔を出していました。
連絡窓口アカウントです。
交流に少し疲れていますゆえ反応遅いです。
お察し願います。 それでイイネと言って😂


☑️#UNIQLO (UTme)
オリジナルTシャツ・バッグなどを出品していました。見るだけでも見ていってやってくださいまし☕️
ありがたいことにリクエストを頂きまして、デザインを追加いたしました!
(2023/10/14時点、次回更新は未定です)

アポロのデザインがいまいちだな〜と思ったらこちら。激しく推したいひろ生氏のを👇🏻✨

☑️ #suzuri
グッズの種類、非常に豊富なsuzuriさん。


☑️
音声配信、歌ってみました。
no titleです。
またいつか声だすかも。(現在非公開)


☑️重要✨kindle句集「鳥と恋の饗宴」
大勢の有志との共作です🐈
Unlimited会員の方は無料で読めます🐈‍⬛
年内に販売期間が終了しますので、未読でしたらぜひお早めにฅ🐾
(販売終了しました!ありがとう!)

収益は全て猫保護活動を展開する「ネコリパブリック」様へ寄付させていただきました🐱



ちなみにnoteで頂いたアポロへのサポートは活動開始〜今年前半のぶん、全部句集チャリティーに使っちゃいましたが……
良い子は絶対真似しちゃいけません😂

収入が向上したら、素敵なnoterにもでっかいサポートぶん回してみたい。
これは、ひとつの夢かな。

noteで何ができるか、試行錯誤しながら一年半。応援に感謝して、これからも愛のままにわがままに楽しく表現してまいります。

節操のない記事になってしまってごめんねごめんね〜😎ハハハ、マタネ

友愛ーーー!!


2024年6月1日追記

振り返ると
われながら色々やってたもんだなと驚いた。
かわいいようで少し生意気すぎると思った。

でも、まあ、楽しかったから仕方ないかなw

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,214件

#やってみた

37,003件

応援よろしくお願いします😆🙌