見出し画像

あの日の少年が教える夢と叶え方

                                                     

補助輪無しで

自転車を乗ることを夢見た少年は

まず補助輪を外すことから

『夢』への一歩を始めた

                                                     

頭の中には

難なく

スイスイと乗りこなしている『未来』があって

でも実際やってみると

転んで

転んで

アザだらけの『現実』を見た

痛くて

たくさん

涙を流した

                                                     

でも

諦められなくて

                                                     

泣きながらでも

何度も

何度も

自転車にまたがり

                                                     

さらに転び続けてく中で

                                                     

ほんの少しづつだけど

良くなっていく運転を喜び

それを味わいながら

『もっと良く』を叶えるために

痛みを踏み越えて走り続けた

                                                     

転ぶことで痛みを識り

                                                     

その痛みで『臆病』を覚え

その『臆病』がもう痛まないように

感覚で『バランス』探させる

                                                     

バランスの取り方をつかみ始め

どんどん良くなって

描いた夢に近づくことで

痛むことへの『臆病』が

まず必要だったんだと

無意識ながら気づく

                                                     

転んでも

繰り返すことで

うまく言葉には出来ない気づきを重ね

                                                     

やがて夢は叶い

                                                     

自由に走れるようになった

                                                     

色んな景色が見たくなった

胸の中の『望み』を

うまくすくい取れなかったけど

行きたい『何処か』があるということを

漠然と識った

                                                     

『臆病』はいつも優しく声をかけてくれた

                                                     

『調子に乗ると危ないよ』

                                                     

『前を見て走るんだよ』

                                                     

深い空の青に

胸の奥を『ジーン』とさせながら

『青の向こう側』に想いを馳せ

                                                     

何処までも

何処までも

『無邪気』に運転させた時間が

ふと甦り

                                                                                                                                                                                                                 

『叶える喜び』と

小さなことの積み重ねの大切さを

                                                                                                                                                                                                                 

思い出させてくれる

                                                                                                                                                                                                                 

                                                                                                                                                                                                                 

______________________

                                                     

!(*・ω・)        (●´ω`●)イテテ

                                                                                                                                                                                                                 
(っ📣`・ω・´)っ📣     (●´ω`●)マダマダ

                                                                                                                                                                                                                 
( ´∀`)オオー         ε=(ノ●・∀・●)ツ

                                                                                                                                                                                                                 

おしまい

                                                     

                                                     

はじめまして、 胸の奥の言葉にしがたい動きを 僕なりに解明し それを形にして伝えることで 生きる上で日々上下する感情の動きを 良い受け取り方使い方が 出来るような表現を日々追及して 渡していきたいです 未熟なエゴイストですがよろしくお願いします (。-人-。)