ズンコトート

この世に産まれ出でて早50数年…残りの時間はじっくり、大切に生きたいと思います……な~…

ズンコトート

この世に産まれ出でて早50数年…残りの時間はじっくり、大切に生きたいと思います……な~んて、クソ真面目には受け取らないで下さいましね(笑)音楽とギャンブルと森高千里大好きなワタクシでございます~m(_ _)m

最近の記事

第66回グランプリ・有馬記念

こんばんはです。グランプリ・有馬記念ですね。ここ2ヶ月に渡って色々書いて来ましたが、結論はやはりクロノジェネシス有馬記念連覇で引退‼️としました(笑)まあずっと書いて来ましたけど、やっぱりこれしか浮かんで来ません。ただクロノジェネシスは現在2番人気の上位ですから、相手をしっかり見極めてなんですがこれもやっぱりアカイイトが入った7枠ですね~。何故この馬、というよりはジョッキーの幸英明が重要じゃないかと思った訳です。彼はデビューしてもう28年目の大ベテランなんですが、今回初めて有

    • GIヘッドライン12/23

      こんばんはです。いやいや、昨日の公開枠順抽選会、今年も大爆笑させて頂きました(笑)毎年毎年なんですがね、なんと言ってもプロデュースト・バイ・Mrマリックですから(笑)ハンドパワーで決まる有馬記念の枠順、しかしホント素晴らしいですね~。何でいきなりアカイイトなんですか⁉️(笑)何でいきなり7枠入るんですかね⁉️まあとにかくじっくり考えていきますね。まずはヘッドラインからです。 “諦めない夢が感動という終幕に喝采を呼ぶ。” …でした。夢・感動・終幕・喝采の4つの文句が出ました

      • ファン投票ポスターと『朗読 有馬記念』

        こんばんはです。以前ここに書いた『朗読 有馬記念』とファン投票ポスターに関してなんですが、一つ一つ見ていきましょうか。まず朗読 有馬記念なるJ様が出してくれた映像はトウカイテイオーとゴールドシップ・オルフェーヴルの3頭に関してのものでしたね。とにかくこの時の結果が今回の有馬記念に通じるんじゃないかと思った訳です。トウカイテイオーの1着した有馬記念は3枠→8枠→7枠の順でした。ゴールドシップとオルフェーヴルの時はそれぞれ重なる結果、というよりはこの2頭が一緒に走った時の結果を大

        • 第66回グランプリ

          こんばんはです。朝日杯FS終わりました。遂に、遂に武豊ラッパ(笑)素晴らしいですね~やりましたね~。ごめんなさい、デムーロ強く買いたいなんて言って。しかし何で『今年』だったんですかね⁉️こういうのって、あんまり良い兆候とは思えないんですが。さっき終わった競艇版グランプリも4艇競走中止の大大大波乱の決着‼️‼️何かイヤ~な予感がしますが、果たして今年最後のエキシビションレースである有馬記念がどうなるか、しっかり見極めていきたいですね、個人的にですが(笑)一応現時点では、クロノジ

        第66回グランプリ・有馬記念

          朝日杯FS

          こんばんはです。いよいよ今年もあと2週ですね。朝日杯ですが、軸はやはり武豊とデムーロが同居した5枠にしたいと思います。最初はヘッドライン見た時に武豊の1着もあるかな、とも思いましたが今日のレース見てデムーロの方を強く買いたいと思いました、ただし2着付けで‼️(笑)さすがに先週5枠でラッパしてるだけに1着じゃないだろうと思ったからです。勿論ラッパでも良いですがね、ゼッケンは違うので(笑)枠連で2―5・4―5・5―6、穴に①秋山⑤鮫島⑫戸崎までにしときます。ルメールはやはり来週な

          GIヘッドライン

          こんばんはです。今週のヘッドライン出ました。 “情熱を携え夢に挑む若者に未来が約束される。” …です。これ調べてみたら一番フィットしたのが2017年の皐月賞の週でした。 “青春を謳え、若者の情熱が未来の夢を拓く。” …情熱・若者・夢・未来と4つも文言が当てはまります。で、この皐月賞の結果見ると、またまた先週同様吹いちゃう訳ですよ(笑) 4枠⑦デムーロ・2着 4枠⑧牝馬・一番人気・岩田 5枠⑨和田竜二 5枠⑩武豊・3着 6枠⑪松山・1着 …の結果でしたね。松

          GIヘッドライン

          GI牝馬の引退レース2

          こんばんはです。先月のマイルチャンピオンシップを連覇したグランアレグリアは今週末に中山競馬場で引退式やることになりましたね。で、来週はいよいよ有馬記念でクロノジェネシスがレース後に同じく引退式をやることになります。この2頭のGI牝馬は関東馬関西馬の違いはあれ、どちらも馬主はサンデーレーシングの5歳牝馬でありルメールが乗って1着ありの馬です。ちなみに今月のJ様カレンダーにはやはりルメール(笑)もうシナリオは完璧に完成しているとしか言いようがありません。いかにもの感は確かにありま

          GI牝馬の引退レース2

          阪神5レース

          こんちはです。個人的に注目してた阪神5レースが終わりました。結果は3―6―2枠の順でしたが、やはり3枠は良いですね~(笑)勿論1着じゃなくとも3着までに来てくれれば十分なリターンありですから、楽しみに待ちたいと思います。このレース2着馬に乗ってたのが太宰で3着馬は2枠④でしたが、本番の阪神JFの2枠④に太宰が乗っている…この馬もこのレースに出てきた5頭のダブル登録馬の内の1頭ですから、丸無視出来ない存在なんですが現在シンガリ人気って…(笑)こういうのが3着に来てくれるだけで十

          阪神5レース

          阪神JF

          こんばんはです。阪神JFですね。昨日今週のヘッドラインから今年のオークスの週が共通すると書きましたが、オークスが牝馬オンリーのGIレースなら明日の阪神JFもやはり牝馬オンリーのレースですね。で、オークスの結果見るとまたまた先週同様吹いちゃう訳です。 4枠⑦ルメール・2着 4枠⑧藤懸・3着 5枠⑨デムーロ・1着 5枠⑩岩田望来 …こういう結果でしたね。つまり4枠と5枠2つの枠で決した今年のオークスでしたが、じゃ明日は⁉️って話になります。 4枠⑧ルメール 5枠⑨岩

          GIヘッドライン

          こんばんはです。今週のヘッドライン出ました。 “美しさと強さの資質に瞬く間に魅了される。” …です。最初の『美しさと強さ』ですが、これ今年のオークスの週もこの文言から始まってましたね。こういう言い回しは大事にしたいですね(笑)ただオークスの結果ズバリかどうか…これは今週の阪神JFが阪神競馬場という関西の競馬場でやるGIレース、というのもしっかり踏まえないといけないと思います。このオークスの週は中京と新潟含めた3場開催でした。ならば特に本来なら京都競馬のはずだった中京のメイ

          GIヘッドライン

          『カップ』ッチョ(笑)

          こんちはです。昨日書きましたが、午前中に終わった中京2レース、あのカップッチョが走ったレースは決まり目8―7―1枠のルメール3着でした。8枠のルメール、やはり一番手に買わねばですかね。この枠順の並びもある意味異様ですもんね。ダノンファラオにメイショウハリオにカフェファラオで馬名ケツ『オ』が接触して尚且つファラオとファラオでハリオをサンドイッチって…こういうの昔からありますよね(笑)だからこれも踏まえれば8枠ならメイショウハリオの方が来ても全く疑い無し、とも考えます。てか、こっ

          『カップ』ッチョ(笑)

          チャンピオンズカップ

          ジャパン・オータムインターナショナル最終戦のチャンピオンズカップですね。今回のチャンピオンズカップの登録馬で合計3頭の『変な馬』が出ました(笑)先週の浦和記念を走って今週回避したウェスタールンド、同じく先週のカノープスSにも登録して今週出てきたサンライズホープ、そしてチャンピオンズカップじゃなくて反対の阪神メインのギャラクシーSを走るタガノビューティー、この3頭です。こやつらは俗に『ダブル登録馬』と呼ばれまして、複数のレースに登録してた馬なんですがこういうのが本番のGIレース

          チャンピオンズカップ

          GIヘッドライン

          今回のヘッドラインは… “砂界の頂点を極める夢に魂が奮い立つ。” …でした。『極める』から想像するのは荻野『極』ジョッキーですが、彼はチャンピオンズカップには乗り馬無しで当日4鞍乗りますから注目しておきたいですね。で、『頂点を極める』が今年の大阪杯の週に『頂点を極めろ』なるフレーズがありましたから一番手で大事にしたいと思います。大阪杯は6枠の川田が1着で、5枠の福永が3着でお金になりましたが、チャンピオンズカップの枠順見ると6枠に川田で5枠に福永…こういうのが『全て抽選で

          GIヘッドライン

          有馬記念について…

          12月に入りました。今年も後1ヶ月、何とか今年トータルマイナスを挽回したいとこですが、やはり今月は有馬記念の月ですよね。私に色々ご教示してくれた馬券先人達は異口同音に仰ってくれました…“ダービー馬なんて10年前から決まってるんだっっ‼️‼️‼️”これをどう解釈するかは人それぞれですが、私ならやはり競馬の結果なんてずっと前から決まってるんだな、としか思えませんでした。じゃなきゃ何故にGIヘッドラインなんていちいち載せなきゃならないんでしょう⁉️何でイメージキャラクターを6人も揃

          有馬記念について…

          何故に⑤ゼッケン⁉️

          ジャパンカップ終わりましたね。コントレイル1着‼️シャフリヤール、やっぱり3着‼️‼️…迄は良かったんですが(笑)2着がシルクレーシングの馬に乗ったルメール…ホントに壁紙カレンダーまんまのジャパンカップでした。結局去年の1着ルメールと2着福永・コントレイルがひっくり返った、という一番嫌な結果だった訳です。これだけは止めて~の気持ちであえてルメールは無視したんてすが、やっぱりでした。さてコントレイルも無事ラッパして引退した訳ですが、この引退式もまた(笑)吹き出させてくれましたが

          何故に⑤ゼッケン⁉️

          GIヘッドライン…

          とある方から、GIヘッドラインの読み方を教えて欲しいとメールが来ましたので、私なりの読み方を今回のジャパンカップから例を出したいと思います。かつてこのヘッドラインはレーシングダイアリーとかサラブレッドインフォメーションなるタイトルで、毎週末に各スポーツ新聞等に載せていたJ様でしたが、今からちょうど10年前からGIレースのある週のみにこのヘッドラインをホームページに載せる様になりました。ただ読み方は以前と全く変わっておりません。出てくる言葉がいつのヘッドラインにあったか、それは

          GIヘッドライン…