見出し画像

銀河フェニックス物語<裏将軍編>最後の最後は逃げるが勝ち(1)

銀河フェニックス物語 総目次
裏将軍編のマガジン
【出会い編】第三十四話「愛しい人のための船」

 宇宙船飛ばし屋チームの新興勢力、ギャラクシー・フェニックスは、東のエリアを今日の勝利で抑えた。銀河統一まであと一つ。

「うーん。違う」
 喜んでいいはずだが、総長の裏将軍は頭を抱えていた。

頭に手

 側近のアレグロが心配して聞いた。
「どうした?」

 俺の問いにレイターは苦しそうに答えた。
「思うように操れねぇんだ」
「船がか」
 あいつは目を伏せた。
 口に出して認めたくないないという顔だった。こんな表情を見たのは初めてだ。

 御台所のヘレンが心配していた。
 このところレイターの飛ばしにキレがないと。

n301ヘレン横顔@@前目む逆

 確かにタイムも伸びていない。

 とは言え、今日もこいつは圧倒的な速さでバトルに勝ってきたところだ。傍目には裏将軍は健在だ。

「ちっ、膝が痛てぇし」
 レイターが膝をなぜた。俺はこいつが不調の理由に気がついた。
「お前、操縦席のサイズがあっていないんじゃないか」

アレグロ口を開く逆

「ああ、教習船のシートがキツいんだよな」
 レイターがバトルで飛ばす突風教習船の操縦席には、小柄なリゲル星人用のシートが載せてある。

 驚くことに、この二ヶ月でレイターの身長は十センチ以上伸びた。
 御台所の身長を抜いたと思ったら、俺の背にみるみる近づき、服から手足がにょきにょきと飛び出した。仕方がないから、俺のお古を進呈した。
 膝が痛いのはおそらく成長痛という奴だ。

 こいつの操縦はミリ単位の精度だ。体の急激な成長で感覚がズレてきたことと、シートがきつくなり操縦がしづらくなった。この二つの要因で思うように動かせていないのだろう。

「どうするんだ? シート載せ替えるか」
「シート買う金もねぇし、教官席に乗るかなぁ」
 突風教習船は助手席にあたる左の教官席にも操縦機能があり、普通サイズのシートが載せてある。
 ただ、零コンマのバトルをするためには、メイン操縦席に繋ぎ換える作業が必要だ。
「いずれにしても改修だな。来週の決戦はウエスタンクロスのノーザンダが相手だぞ。間に合うか」

 西エリア最大の飛ばし屋チーム、ウエスタンクロス。
 老舗のこのチームの旗を取れば、銀河連邦の飛ばし屋を統一することになる。
「俺は銀河一の操縦士だぜ」
 珍しくレイターの言葉に力が無かった。

 西の頭を張っているノーザンダは速い。

ノーザンダ

 S1を狙っているという話も聞く。
 ノーザンダの飛ばしの映像を分析した時に「フュー。こいつは手強い。対戦するのが楽しみだぜ」とレイターは嬉しそうにしていた。
 だが、よりによって、レイターがこんなスランプの時に対戦することになるとは。

 いきなりの左操縦席。しかも、遠征だ。
 新興勢力の我々は老舗に礼を尽くして、先方の西のエリアへ出向くことにした。

 バトル会場のウエスタン小惑星帯は、気体放出を繰り返す間欠泉小惑星がところどころ含まれていて、突如、空間気流が発生するという難所だ。

間欠泉小惑星

 我々は映像でしか確認できないが、向こうは毎日のように飛ばしている庭。相手に圧倒的な地の利がある。

 そうは言っても、レイターが負ける姿は想像できない。
 こいつはすごい奴だ。裏将軍を名乗らせてから、無敵だ。

 ギャラクシー・フェニックスが短期間でここまで拡大するとは、シナリオを描いている自分も想定していなかった。

 東エリアは完全に抑えた。
 裏将軍が死ぬより怖い制裁で厳しく締めているから、一般道の暴走行為が激減した。

15ハイスクール横顔裏前目む逆

 だから銀河警察もほとんど見て見ぬふりをして黙認している。だが、ウエスタンクロスを破り、飛ばし屋統一ということになると力を持ちすぎる。

 警察も動いてくるに違いない。     (2)へ続く

第一話からの連載をまとめたマガジン 
イラスト集のマガジン

この記事が参加している募集

宇宙SF

ティリー「サポートしていただけたらうれしいです」 レイター「船を維持するにゃ、カネがかかるんだよな」 ティリー「フェニックス号のためじゃないです。この世界を維持するためです」 レイター「なんか、すげぇな……」