リアクタンス

現在大学3年生(21)が伝えられる情報を伝えたいと思います。 大学編入試験、マッチング…

リアクタンス

現在大学3年生(21)が伝えられる情報を伝えたいと思います。 大学編入試験、マッチングアプリなどを取り扱っていきたいと思います。 一人暮らししているので偶に料理なども載せていきたいと思います。

記事一覧

tapple説明書

こんにちは! 今回はマッチングアプリのtappleの使い方や注意事項などを色々と書いていきたいと思います! はじめにこれを見てる人はtappleを始めるか迷っていたりすると…

2

コロナワクチン接種2回目(体験談)

こんにちは!最近秋が来たなーって感じますよね。今年の終わりまであと90日弱ほどになっています! そして、今回はワクチン2回目時の副作用などを主に書いていきたいと思い…

ワクチン1回目

こんにちは! 今回はコロナワクチン1回目打った時の副作用時などを書いていきたいと思います! 当日今回僕は大阪の中之島にある大阪府立国際会議場でワクチン接種しに行き…

Tinderにて注意するべき相手

こんにちは! 前回Tinderのことを説明したので今回も同じアプリがいいだろうと思い、告知と少し変わりますが注意する相手などを述べて行きたいと思います笑 1つめそれは…

1

Tinder説明書

こんにちは! 今回はマッチングアプリのTinderの使い方や注意事項などを色々と書いていきたいと思います! はじめにこれを見てる人はTinderを始めるか迷っていたり、始め…

1

マッチングアプリ比較(Tinder With tapple)

こんにちは! 今回は見出しの通りTinder With tapple この3つのマッチングアプリのメリットデメリットを比較していきたいと思います! はじめにこれを見てるということは…

1

大学編入試験(岡山大学)

こんにちは! 今回は、岡山大学受験時の前日、当日について書いていきたいと思います! 前日午前中はオンラインで大学の定期テストがありましたので飛ばしていきます!笑…

2

大学編入試験(7月~9月)

こんにちは! これまで大学生の編入試験体験記を記してきましたが、今回で最後になります! 次からは編入試験の前日などについて書いていこうと思います! それでは、前回…

1

大学編入試験<2年4月~6月>

こんにちは!少し投稿が遅れてしまいました。 編入試験も最後に近づいてきました! ここから本当の勝負になります!笑 では、4月からについて記していきたいと思います!!…

大学編入試験<1月~3月(春休み期間)>

こんにちは! 今回は、冬休みが終わってから春休みの終わりまでについて記していきたいと思います。 そして、ここから編入試験に向けて残り6ヶ月全力で取り組む形になりま…

大学編入試験<1年夏休み終了~1年冬休みまで>

こんにちはー笑 高専生は大学で入学した僕たちよりも数学などをマスターしています。そして、編入試験は高専生と戦うことになるので早めの準備が必要になります!後期に入…

編入試験に向けて<大学1年時夏休み>

こんにちは~~ 大学から別の大学に編入をおこした僕の1年時の夏休み期間にどういったことをしてきたか書いていきたいと思います。 大学生の夏休みは2か月ほどあり時間もた…

1

編入試験<入学式~1年夏休み前>

こんにちは~~ 今日は題名のとおり2年の夏におこなわれる、編入試験にむけた大学1年の入学式~夏休み前までについて取り組んできたことを書いていきたいと思います! 1…

大学編入試験

今回、僕は合格体験記などの情報があまりに少ないであろう大学から大学の編入試験について書いていきたいと思います! 今回僕はあらかじめ(理系)某私立大学から(理系)…

tapple説明書

tapple説明書

こんにちは!
今回はマッチングアプリのtappleの使い方や注意事項などを色々と書いていきたいと思います!

はじめにこれを見てる人はtappleを始めるか迷っていたりすると思います。そこで、色々な手はずを教えていきたいと思います。

tapple基礎知識tappleはTinderと同じようにスワイプ形式となります!

課金が必要になり、web形式で課金をするとお得です!!

男女比はやはり男性の

もっとみる
コロナワクチン接種2回目(体験談)

コロナワクチン接種2回目(体験談)

こんにちは!最近秋が来たなーって感じますよね。今年の終わりまであと90日弱ほどになっています!
そして、今回はワクチン2回目時の副作用などを主に書いていきたいと思います!
前回に続いて中之島でコロナワクチンの接種をおこないました!
後、僕はモデルナを打ち年齢は20代です。

ワクチン接種日当日この日も2時半からの予約をおこない3時頃に接種は終わり、帰り道の間は特にだるさもありませんでしたが、夜にな

もっとみる

ワクチン1回目

こんにちは!
今回はコロナワクチン1回目打った時の副作用時などを書いていきたいと思います!

当日今回僕は大阪の中之島にある大阪府立国際会議場でワクチン接種しに行きました!

14時半からワクチン接種を予約していたので、京阪に乗って降りてすぐのところにありました!笑

そこからは、スムーズにワクチンを接種することができ3時くらいにはワクチン接種が済みました!

接種後は激しい運動がダメなくらいなの

もっとみる
Tinderにて注意するべき相手

Tinderにて注意するべき相手

こんにちは!

前回Tinderのことを説明したので今回も同じアプリがいいだろうと思い、告知と少し変わりますが注意する相手などを述べて行きたいと思います笑

1つめそれは、業者関係の人となります!これはチャットの段階で切りたい人になりますね。笑

初めたての人からすると業者って何ぞや?って思う人がいると思うので、説明していきたいと思います!

業者というのは、援助交際などをおこないお金を得ようとす

もっとみる
Tinder説明書

Tinder説明書

こんにちは!
今回はマッチングアプリのTinderの使い方や注意事項などを色々と書いていきたいと思います!

はじめにこれを見てる人はTinderを始めるか迷っていたり、始めたてでどういう風にすればいいのかわからない人が多いと思いますので、今回はそういうのを詳しく伝えたいと思います!!

Tinder基礎知識Tinderの利用者は男女比は9:1~7:3とまで言われており、男性がとにかく多いアプリに

もっとみる
マッチングアプリ比較(Tinder With tapple)

マッチングアプリ比較(Tinder With tapple)

こんにちは!
今回は見出しの通りTinder With tapple この3つのマッチングアプリのメリットデメリットを比較していきたいと思います!

はじめにこれを見てるということはマッチングアプリを始めてみようかなと心のどこかで思っている人だと思います!
注意事項ですが、tinderは無課金ですが他2つは課金が必要です!

Tinder
メリット
課金なしでマッチングアプリを経験することができる

もっとみる
大学編入試験(岡山大学)

大学編入試験(岡山大学)

こんにちは!
今回は、岡山大学受験時の前日、当日について書いていきたいと思います!

前日午前中はオンラインで大学の定期テストがありましたので飛ばしていきます!笑笑
午後から新幹線に乗って岡山駅に到着します!
そして、岡山駅前にあるヴィアイン岡山で宿泊をおこない、到着時が4時くらいでしたが大学までの行き方を調べるなどを行いました!
そして、晩御飯は岡山駅近くのイオンでご飯を食べました。その後、ホテ

もっとみる
大学編入試験(7月~9月)

大学編入試験(7月~9月)

こんにちは!

これまで大学生の編入試験体験記を記してきましたが、今回で最後になります!
次からは編入試験の前日などについて書いていこうと思います!
それでは、前回の続きの2年7月~9月のことを記していきたいと思います!

7月大学の定期テストと1回目の編入試験が8月上旬におこなわれるので、定期テストをコツコツやることをおこなっていました!
後この時は、バイトの数を減らしてもらうなどして勉強に集中

もっとみる
大学編入試験<2年4月~6月>

大学編入試験<2年4月~6月>

こんにちは!少し投稿が遅れてしまいました。
編入試験も最後に近づいてきました!
ここから本当の勝負になります!笑
では、4月からについて記していきたいと思います!!

4月大学2年になりコロナやオンライン授業などにより
忙しくなってきます!
この時くらいからTOEICが中止になったりとしてきたので編入試験が本当に行われるかを調べていました!

5月在籍中の大学の授業はオンラインに変わります!
6月

もっとみる
大学編入試験<1月~3月(春休み期間)>

大学編入試験<1月~3月(春休み期間)>

こんにちは!
今回は、冬休みが終わってから春休みの終わりまでについて記していきたいと思います。
そして、ここから編入試験に向けて残り6ヶ月全力で取り組む形になります。

1月この時期は期末試験があるのでその勉強を主にしていました!(あの時は7つくらいテストあったのでね、しかも対面形式で笑笑)
編入するとしても在籍してる時の単位はとても大事ですからね!この単位は、編入でも使われますからね!

2月そ

もっとみる
大学編入試験<1年夏休み終了~1年冬休みまで>

大学編入試験<1年夏休み終了~1年冬休みまで>

こんにちはー笑
高専生は大学で入学した僕たちよりも数学などをマスターしています。そして、編入試験は高専生と戦うことになるので早めの準備が必要になります!後期に入ってから着々と準備に取り掛かります。
そして今回は1年時の夏休み終わってから冬休みまでについて伝えていきたいと思います。

10月10月に入ると後期の授業が始まり、編入試験の勉強を少しずつ始めました!一般教養という授業は楽単と言われるものを

もっとみる
編入試験に向けて<大学1年時夏休み>

編入試験に向けて<大学1年時夏休み>

こんにちは~~
大学から別の大学に編入をおこした僕の1年時の夏休み期間にどういったことをしてきたか書いていきたいと思います。
大学生の夏休みは2か月ほどあり時間もたっぷりあります、そのうえでおこなったのは、バイト、遊び、参考書の調達になります。
ここから1つずつ簡単に理由など含めて説明していきたいと思います。

1.バイト
もっとも大事なのがこのバイトになると思います。
僕の場合、受験料などはすべ

もっとみる
編入試験<入学式~1年夏休み前>

編入試験<入学式~1年夏休み前>

こんにちは~~
今日は題名のとおり2年の夏におこなわれる、編入試験にむけた大学1年の入学式~夏休み前までについて取り組んできたことを書いていきたいと思います!

1.入学式前3月になって、大学受験失敗によって滑り止めの大学にしか受からず2年になった時に編入試験を受けようと考えました。

2.入学式後(4月)4月になり大学入学が始まりました!ここで友達は最低1人は作らないと思い、バトミントンサークル

もっとみる
大学編入試験

大学編入試験

今回、僕は合格体験記などの情報があまりに少ないであろう大学から大学の編入試験について書いていきたいと思います!
今回僕はあらかじめ(理系)某私立大学から(理系)某国立大学に編入できたことを伝えておきます!
その経験より大学から大学の編入において大切なことなどを伝えていければと思います!!

編入試験において大切なこと
大学から大学に編入試験をおこなうと思っている人に最初に言っておきます。編入する前

もっとみる