見出し画像

フリーランス生活日記371

最近は働き方改革などら言われ、リモートワーク
在宅ワークも多くなってきました。

それに伴い、サボる社員も増えているようです。
在宅だとお酒を飲みながら仕事もできるし、
お菓子を食べながら仕事ができてしまいます。

それに苦手な職員、上司とも顔を合わせなくて済む。
面倒な会議もパソコンひとつあれば問題解決。

そうなると誰かに見られているという意識もなく
だらけてしまい、仕事の効率も低下してしまいます。

ただ、サボる社員だけではなくリモートワークでも
きちんと仕事をする社員もいるのは確かです。

その違いはオンオフを切り替えることができること。
フリーランスも同じで、誰も監視されていないので
いつ、どこで仕事をしようとサボろうと自由です。
必然的に仕事をしないと収入はなくなります。

会社は簡単にクビを切ることはできませんので
いくらリモートワークワークでサボろうと
最低限の給料は貰えてしまいます。

昔は【24時間戦えますか】など当たり前
熱血サラリーマンが日本を支えていました。

過労死の問題も浮き彫りになってますので仕方ないのか
これも時代の流れなんでしょうね。

2022 11/18

良かったらサポートお願いいたします。 よろしくお願いいたします(*^^*)