分析力を磨け

分析力を磨け!

第12回 売上を比較分析する

前年の売上は予算売上作成の際にも参考にしている数値だと思います。

前年売上から今年度の売上実績を分析する場合には、それまでの売上の傾向を探り、商圏や競合店などの移り変わりを知ることです。

また、合計売上の比較だけでなく曜日や時間帯を比較して、その違いが合計売上にどう影響しているかを分析することが大切なんです。

比較分析するには、ただ単に数値を比較するのではなく比較する数値と現在の数値になった原因を追求することが大切なんです。

その原因は、世の中の流れなど大きなものから商圏の環境の違いなどが挙げられます。
また、店舗の状況の違いも当てはまります。

特に、飲食店はスタッフにより売上が変わることは少なくないので、スタッフの数や能力なども関わってくるものです。

比較する場合には、このように多岐に渡って分析することが必要なんです。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

飲食店経営を最悪な状態にしないコンサルタントを目指しています。
しかし、飲食店経営者からのご相談の多くが手遅れの状況であり、もう少し早めに相談して頂けたら助かったお店は少なくありません。営業していて何か違和感を感じたら、お早めにご相談のDMをください。

ハットリ・コンサル合同会社
飲食店コンサルタント 服部直紀

#飲食店 #飲食店経営#飲食店開業#飲食店店長#分析力を磨け#売上#比較#対前年売上#曜日別#時間帯#ネット電話回線#光熱費#販売促進#経費削減#飲食店店長がいま直面する課題解決の教科書#飲食店コンサルタント#ハットリ・コンサル合同会社#服部直紀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?