見出し画像

読書感想 『102本の記事で、人気のあった17本』

 noteを始めて2年が経ちました。

 毎週土曜日には、自分が本を読んだ感想を書こうと思い、ほぼそのペースで書き続けてこられたと思います。

 そうすると、気がついたら「102本」の記事になっていました。
 本当であれば、ぴったり「100」で振り返るのだと思いますが、ちょっと過ぎてしまい申し訳ない上に、選んだのが「17本」という、これも微妙な数になってしまいました。

 今回は、この「読書感想」に、何人の方が「スキ」をつけてくれたかで、17本を選びました。細々と続けているnoteですので、そんなにたくさんの「スキ」が集まるわけでもないのですが、一つ一つに、読んでくれた方の気持ちが入っていると思います。

 よくある方法なのですが、「第10位」から始めて、「第1位」の順になります。

 もしも、この記事で少しでも興味を持ってもらえたら、ぜひ、その感想の元となった本を手に取ってもらえたら、さらに、うれしいです。

 よろしくお願いします。

(なお、このランキングは、あくまでも、私の記事に対しての評価であって、ここで取り上げた書籍や作品の価値とは、直接、関係がありません。また、現時点でのランキングなので、今後の変動も十分に考えられることを、ご了承ください)。


「第10位」 (8記事……11スキ)

「第6位」 (4記事……12スキ)

「第5位」 (14スキ)


「第3位」 (2記事……15スキ)


「第2位」 (17スキ)


「第1位」 (22スキ)


 面白そうだと思う本を、読んできました。
 おそらく、いろいろなジャンルにまたがっているとは思うのですが、どれも魅力的な作品でした。

 これからも、週に一度は、こうして本を読んだ感想を、可能な限り書き続けるつもりです。

 よろしくお願いいたします。
                                                           おち まこと





#推薦図書   #読書感想文   #ベスト10   #ランキング
#読書   #読書感想








この記事が参加している募集

#推薦図書

42,395件

#読書感想文

187,194件

記事を読んでいただき、ありがとうございました。もし、面白かったり、役に立ったのであれば、サポートをお願いできたら、有り難く思います。より良い文章を書こうとする試みを、続けるための力になります。