見出し画像

「真夏日と、穏やかな増加傾向」。2023.6.17.

 あつ。
 午前9時前に玄関を一歩出たら、思わずつぶやくほど、日差しが強い。

セーター

 太陽が、ものすごく本気を出している感じがする。
 もう、暑い。

 ただ、出先で、冷房の効いた建物の中にいると、かなり寒くなるので迷ったけれど、グレーのウールのセーターを持って、出かける。それは、なんだか寒がりの自分が嫌になってしまうけれど、でも、気温が高い日ほど、冷房がキツくなるので、などと自分に言い訳をしていた。

日焼け

 駅に着いたら、ホームには20人くらいの人が待っている。
 マスク着用率は、おそらく、今日も6割くらい。

 電車が来て、乗り込んだら、静かで空いている。

 次の駅に着いたら、この前も見かけた顔まで日焼け防止用の服を着ている女性が乗り込んできた。

 薄い青みがかったグレーの服で、日焼け防止用は黒が多いのだけど、考えたら、薄い色のほうが理にかなっていると思った、

マスク

 終点一つ前の駅で、人が多く乗ってきて、車両内は、かなり混雑してきた。

 静かなまま進む。

 暑くなってきたけれど、それでもマスクをつけている人は6割くらい、半分よりも少し多い印象だった。

 終点について、違う路線に乗り換える。

 その時に改札そばのアルコール除菌ポンプを使っているのは、今日も私一人だけだったけれど、使っていれば、少人数でも、そこにあり続けてくれるような気がして、利用している。

 次の電車に乗る。やっぱり、車内で、マスクをしていない人は普通になったけれど、それでも着用率は6割くらいだと思う。

 車内は、空いているといってもいいほどの人数だった。

空き缶

 大きい駅に着いて、人が降りていく。

 誰かが置いていったコーヒーの空き缶が、車両の床に倒れている。

 目的の駅まであと二駅。その時になったら拾って、ホームの空き缶入れに捨てようと思って、ティッシュを一枚抜き取って、用意していたら、次の駅に停まるまでに、その空き缶は、私が立っているドアのそばではなく、向かい側のドアの方へ転がり、女性の足元で止まった。

 降りる時に、素早く、そこへ行き、声をかけて空き缶を拾い、それからホームへ降りて、という一連の動きを頭の中でシミュレーションしていた。

 もうすぐ駅に着く。

 向かい側のドアのそばに立つ女性は、体をかがめ、空き缶を拾い、同じ駅で降りた。ホームの自販機の並びの空き缶入れに入れていった。

 こういう人は、本当に久しぶりに見た。

アルコール

 ホームから、階段を登って、改札へ向かう。

 空き缶を拾ってくれた人を久々に見たせいか、この駅でもなるべく使おうと思っているアルコール除菌のポンプのことを忘れていて、駅の外へ出てから、思い出した。

 天気はいい。
 太陽が強い。


穏やかな増加傾向

 16日の専門家会議は、新型コロナの感染症法上の位置づけが5類に移行された後、初めて開かれたものです。
 厚労省によりますと、今月11日までの1週間に定点医療機関から報告された新規感染者は、1つの医療機関あたり平均5.11人で、前の週のおよそ1.12倍でした。 専門家らは「新規感染者数は緩やかな増加傾向となっており、夏の間に一定の感染拡大が生じる可能性がある」としつつ、「感染拡大の規模の予測は難しい」との見解を示しました。

「5類移行」は、人間側の都合であって、ウイルスは変わらないのだから、感染予防が緩めば、当然感染は拡大してくる、と思う。ただ、5月上旬に「5類移行」したのに、それから、1ヶ月以上、専門家会議が開かれていないのは、初めて知った。

 穏やかな増加傾向。
 一定の感染拡大。

 それは、感染の増加や拡大が、実際の数字がよく分からなくなっているから、まるで、それほどでもない。といった印象を与えるために、「穏やかな」や「一定の」といった曖昧な表現をしているようにも感じられる。

 実際は、どれくらいの感染状況なのだろう。

 そして、「現在、感染の中心は若い人だが、今後、高齢者らに広がると医療への負荷が増す場合も考えられる」として、高齢者らにワクチン接種を呼びかけました。

 ワクチン接種を呼びかける。その方法は、ずっと選択してきたと思うけれど、問題は、感染した場合に重症化リスクの高い人が、素早く適切な医療を受けられるかどうか。なのだと思うが、その話は、聞こえてこない。

 高齢者施設に対しては、重点的に感染予防の対策を取らないと、感染拡大をした場合に、重症化する人が多くなるのは目に見えているのに、その対策は、どうなっているのだろうか。

 そういう話も聞こえてこない。

 命を守るのが感染症対策の基本のはずなのに、持病を持ったり、高齢者のことは、すでに多数の人の関心ではなくなっているのだろうか。


夕方

 冷房が効いている部屋では、一応持っていったウールのセーターを着ることになった。その用事が終わって、午後4時過ぎに外へ出て、朝降りた駅に再び向かう。

 まだ、日差しが強い。
 暑い夕方になっている。

 歩いていると、ビルの壁も強い日差しで、光って見える。

YMO

 駅のそばで、YMOの有名なビジュアルのTシャツを着た男性とすれ違った。

 あの麻雀をするビジュアルは、YMOが出てきた時、とても印象的で、だけど、久しぶりに見た気がする。

 今の時期だから、坂本龍一の追悼の意味もあるのだろうかと思ったりもする。

階段

 駅に着いて、それほど人がいないのに、改札口は、やけに混雑している印象だった。なんとなく、あわてて、改札を入り、さらに、電車が来てそうな気がしたので、ホームへの階段に、ちょっと小走りで向かう。

 駅の中に、相変わらず人は少ないのに、そのわりには、階段に人が密集しているようで、焦って、人を避けつつ階段を降りたら、ちょうど電車が来ていて、さらに走って、ちょうど間に合った。

 こんなにギリギリに、電車に間に合ったのはこの駅では初めてかもしれない。

ニュース

 電車内のドアの上の小さい画面にニュースが流れる。
 スポーツニュースに、共同通信のニュース。

 大きい駅に着いたら、人が10人くらい乗ってきた。
 マスク着用率は、半分ほどだった。

 そのあとに、NHKのニュースが流れる。

 5類移行後、初の専門家会議
 北別府氏、死去。
 LGBT理解増進法
 日銀 金融政策決定会合
 防衛財源確保法
「050」IP電話

 静かな車内。
 窓が開いている場所がある。久しぶりだった。

 座席に座っている高齢男性が片手で本を持ちながら、眠っている。

 と思っていたら、少し電車が進んだら、急に目を覚まして、本を読み始める。

 表紙で、何を読んでいるのか、はっきりとわかる。
 この前、私も読んだ本だった。

 男性は、ボーペンを取り出して、ラインを引きながら、読み進めていた。

ベビーカー

 目的の駅に着いて、乗り換える。

 改札のそばの除菌のアルコールポンプを使っているのは、夕方も一人だけだった。

 違う路線に乗り換える。

 今日は、ベビーカーも、キャリーケースも目立っていたと思う。

 さらに半袖、半ズボンの人も多くなったし、小さい扇風機を持っている人も、急に増えた。

 ドアの上の小さい画面には、お客様の救護で、一部列車運休、という文字が並んでいた。




(他にも、いろいろと書いています↓。よろしかったら、読んでもらえたら、うれしいです)。





#今こんな気分    #コロナ禍日記   #新型コロナウイルス
#5類移行   #マスク   #マスク着用率 #アルコール
#穏やかな増加傾向 #定点把握   #コロナ専門会議
#毎日投稿   #感染拡大   

この記事が参加している募集

記事を読んでいただき、ありがとうございました。もし、面白かったり、役に立ったのであれば、サポートをお願いできたら、有り難く思います。より良い文章を書こうとする試みを、続けるための力になります。