見出し画像

サークルを立ち上げてみた。

金曜日。今週は今学期最後の授業があり、ついにそれも終了した。そして、春休みに突入。


今日はオンラインでの大事な用事が一件あったので、その準備のために朝から活動開始。ここ最近は活動開始とともにClubhouseを起動し雑談を聞きながら脳を起こしていくということをしている。


あえて音声コンテンツから離れてみる。

最近は眠りの質をとても高く保つ事ができていると思う。毎朝決まった時刻に、疲れを残す事なく目覚める事ができている。というのも、寝る前の30分前からはiPhoneを一切触らないようにし、加えてYouTubeやPodcast、Clubhouse、そして音楽も含めて、一切音声コンテンツを聞かないようにしているためだ。

このように一切の外界情報とネット環境から遮断した状態でいると、自分自身が今悩んでいることなどに集中して思考を深める事ができて脳内の情報を整理でき、そして安らかに睡眠に入る事ができる。

今までは音声コンテンツを聴きながら寝落ちするのを待つというようにして睡眠に入っていたが、さまざまな音声コンテンツが日々増大するネット環境からあえて離れるという選択肢を取ることで、生活の質を改善する事ができた。


サークルを立ち上げた。

このようにnoteにて日記を毎日投稿する習慣が定着し、毎日文章を書くという事が楽しくなってきたので、noteの「サークル」機能を利用し自分のようにnoteにて日記を投稿している方々によるコミュニティを作ってみた。

(サークルの概要や料金プランについては↓の記事を見てください。)


noteのサークル機能を通して、自分自身の日記執筆活動のモチベーションにしたいと思っており、もちろん参加して頂ける方々にも同様の効果を与えられるように運営していきたいと思っている。

まだまだこのアカウントの影響力は小さいためすぐには参加して頂ける可能性のある方々にリーチすることは難しいと思われるが、地道にnoteを更新し続けていくことで、ゆくゆくはnoteにおける日記投稿界隈での最大のサークル・コミュニティに成長させていきたいと思っている。

そして、そのようなサークルの成長過程もこのnoteにて発信していきたいと思っている。



このアカウントでは、男子大学生が日々過ごしていく中で考えたこと、感じたこと、紹介したいことを日記形式で毎日発信しています。よろしければフォローをして頂き、皆様の毎日の隙間時間に読んでいただければなと思います。


よろしければサポートをお願いします!