最近の記事

ぶらり1人旅 in 仙巌園(前編)

先日、ちょっくら一人旅をしてきました。 生活臭漂う諸々の用事を済ませた後、行ったことないとこへ行ってみよう!ということで、今回は鹿児島県の観光名所「仙巌園」へお出かけしてみたので、その時の写真と感想をまとめたいと思います。 まずは、スターバックスコーヒー 鹿児島仙巌園店さんへ。 この佇まい。おしゃれ過ぎませんか。 こちらの店舗は、明治時代に建てられた建物をリノベしているそうで、レトロな雰囲気をまとっていて、とってもインスタ映えします!! 店内も素敵空間でした。 他のお客

    • Aぇ!groupデビュー

      2024.5.15 Aぇ!groupの皆様 そして支えてきたファンの皆様 おめでとうございます!! デビューまでに色々と紆余曲折があったので、色々な想いのあるデビューなのではないかと思いますが、それでも「おめでとうございます」という言葉を贈らせてください。 「最初の状態とは違う現状」というものには、敏感な方だと思います。 思春期の多感で傷つきやすい時期に、私もそれを経験しました。私の場合はデビュー後だったのですが。 でも、目標としていたものの直前で、それが完全な形で叶わ

      • 「神様はじめました」ミカゲ社節分祭り 夜の部

        こちらの投稿は、過去に運営していたブログから引用し、加筆修正を加えたものです。 すいーと★ろぐ(https://sweetlog.jugem.jp/?eid=46) こちらのブログでは色分けしているので、noteより見やすいかも。 noteでも色分けできるんですかね。できるようならいつか編集します…いつか… 2013/02/03 「神様はじめました」 ミカゲ社節分祭り 夜の部 出演者(敬称略) 桃園奈々生:三森すずこ 巴衛:立花慎之介 鞍馬:岸尾だいすけ 瑞希:岡本信彦

        • note再始動

          2020年のコロナ真っ只中に始めたnote。 言うて、数件の投稿しかない状態だったのですが、4年という月日を経てアウトプットしたい欲が再燃致しました。 あと、自分が今までの人生で発信してきた内容を一ヶ所にまとめたいな、という気持ちもありまして。 なので、過去にいた界隈の記事なんかも他所から引っ張ってきたりするかと思います。 blog時代にまとめたレポとか、ネットの海に漂わせているのが勿体なかったので、自分の為にまとめようと思ってます。 自分の頑張りのひとつだと思うので、

        ぶらり1人旅 in 仙巌園(前編)

          2020年振り返り

          今年は本当に、世の中も自分自身も激動の一年でした。 2019年は、自分にとって「好きなものが増えた年」だったのですが、今年はそれ以上に変化の多い一年でした。 さて、少し振り返ってみたいと思います。 まず1月。 この月は、舞台「文豪とアルケミスト-異端者ノ円舞-」にて、初めて成弥くんの板の上でのお芝居を観ました。 島崎藤村を演じている成弥くんは普段とは全然違って、板の上でも勿論、藤村としてSNSに上がっている共演者の皆さんとのお写真でもずっと藤村だったのが印象的でした。 そし

          2020年振り返り

          ありがとうの夏。

          2020年夏。 今年は、私 にとって、凄く大切な夏でした。 時を遡ること18年前。 私はど田舎の離島の女子中学生でした。 その年に放送されたドラマで、とあるアイドルの卵の男の子を知ります。 名前は内博貴。当時関西ジャニーズJr.に所属していました。 その頃の私は、小学生の頃にジャニーズJr.黄金期を迎え、女の子のアイドルグループが好きだったはずの周囲の同級生たちが、ジャニーズに鞍替えしていく様子を見て、流行りに流されるその同級生たちに「なんで?」という気持ちでいっぱいで

          ありがとうの夏。

          たどり着くまで

          まずは、私のことを少し。 おそらく私はオタク気質というもので、女性アイドルも男性アイドルも、声優俳優と、着々といろんな沼に沈んできた人生を歩んでいました。 そんな自分も、まさか芸人さんにここまでハマるとは思っていなくて。 以前、番組内で「EXITのファンは、今までお笑いに触れてこなかった人が多い」というような紹介をされたことがあります。 私もその紹介通り、元々お笑いに強い興味があるわけではありませんでした。 バラエティ番組を見たり、土曜のお昼に吉本新喜劇を見ながら小

          たどり着くまで

          兼近と共に生きる2020

          かねちーこと兼近大樹さんお誕生日! おめでとうございます!! そして、そんなめでたい日に私もnoteをはじめることにしました。 EXITに出会って、芸人さんに興味を持って約1年。 たくさんインプットさせていただき、皆さんがnoteを通して様々な想いを言語化されているのをみて、私もアウトプットしたくなった所存です。 まずは、EXITを、お笑いを好きになるきっかけをくれたかねちのお誕生日を祝いたくて、この日にスタートを決めました! お祝いの気持ちを早速言葉にしたいのですが

          兼近と共に生きる2020