2020年振り返り


今年は本当に、世の中も自分自身も激動の一年でした。
2019年は、自分にとって「好きなものが増えた年」だったのですが、今年はそれ以上に変化の多い一年でした。
さて、少し振り返ってみたいと思います。

まず1月。
この月は、舞台「文豪とアルケミスト-異端者ノ円舞-」にて、初めて成弥くんの板の上でのお芝居を観ました。
島崎藤村を演じている成弥くんは普段とは全然違って、板の上でも勿論、藤村としてSNSに上がっている共演者の皆さんとのお写真でもずっと藤村だったのが印象的でした。
そして、私の中で伝説となっているファニコンでの配信もありまして。
この辺で、推し活の中での成弥くんの存在がだいぶ大きくなったなぁという期間がでした。

2月は個人的にはレベル30になりまして。
十の位が変わるのは、やっぱり色々思うところも出てきますね。
高校生くらいからやってることとか変わらなくって、こんな30代でいいのかな…という気持ちが大きかったです。
まぁなったもんはなったもんなので、レベル30からのステージも頑張りたいと思います。

3月は、世の中にも私の中でもショッキングな出来事が起きました。
世の中はこのあたりから自粛や新しい生活様式へと変わっていきましたね。
個人的には、8年応援していた方のスキャンダルがとても印象的でした。
8年と言う期間はとても長く、今でも尾を引いているところもありますが、この時はただただショックが大きく、自分の様々な感情と向き合う時間になりました。
この時、たくさんテレビや配信で楽しい時間をくれた今の推し達には感謝の気持ちでいっぱいです。
推し活での心の疲弊は、やはり推し活でしか癒やされないんだな、と感じました。そしてオタクとして生きていかなければならない業を背負って生まれてきたんだな、とも思いました。

4月は本格的に自粛期間突入で、色々なところで楽しみにしていた時間がなくなってしまった方が多かったですね。
地方住みとしては、配信という文化が色々なところで浸透して、不謹慎かもしれませんが、少し嬉しかった気持ちもあります。
勿論最上級に楽しいのは現地であることに変わりはないですが、地方だから涙を飲んだものはたくさんあります。
配信によって、そんな地方民にも心を向けて下さった方が多かったことが嬉しかったです。

5月は524の日が1番の思い出です!
早朝から1人ずつファンへのリプをしてくれた成弥くん。
勿論自分へのリプも大切な宝物なんですけど、ほかの方へのリプを見ても、幸せな気持ちでいっぱいになりました!

6月は成弥くんファンミーティングでのダミヘが印象的でした。
まさか好きな俳優さんが自腹でダミヘ買うと思う…?
しかも自分のファンミーティングでそれを使ってコーナーしちゃうなんて誰が予想した…?
本当にありがとうございますでした。

7月はEXITが吉本で初となるファンクラブ開設。
このファンクラブがすごいんですよ。もう本当に至れり尽くせり。
推しが有言実行していく姿を見るのは本当にオタク冥利に尽きます。
そして、728の日!!!
数年ぶりに、ジャニーズのライブを観ました。
大好きだった人はもうそこにはいないんですが、私が大好きだった空間はそのままあって。
長い年月が過ぎているのに、大切に受け継がれていた関西の空気に涙しました。
私の人生の礎である関ジャニ8。
青春時代を過ごしたジャニーズWESTのメンバー。
希望を感じた関西ジャニーズJr.の子たち。
テレビで各々の活躍はちょこちょこ拝見していましたが、改めてライブという特別な場所で見れて、あの時抱えていて、そのまま仕舞っておいた気持ちが、昇華できたというか、少し前に進めた機会でした。

8月は、先の728の日で関ジャニ∞の「罪と夏」を聴いて、8月のドリームアイランドも完走すると決めました。私の8月の全てあげよう!ってなりました。
大切な場所松竹座。これは別の記事でもまとめさせてもらってますので割愛しますが、そんな場所に配信で行けたのはとても素晴らしかったです。
どの公演も素敵で、本当にキラキラした時間を過ごせました。ありがとうございました。

9月は成弥くんのバーイベ。
私の地域はちょうど天候が悪くって、せっかくの1on1でご迷惑おかけしてしまったのが悔しかったんですが、それでもやっぱりお誕生日当日に「おめでとう」を伝えられて本当に本当によかったです。
そして、お祝いの言葉を伝える場所を作ってくれた成弥くんやスタッフの皆さんに感謝でした。

10月は、長く応援させていただいていた方の応援をやめる決意をしました。
応援している間にかけた時間もお金も、「もったいない」じゃなくて「財産になった」と心から言えるようになるにはもう少し時間がかかりそうです。
でも、3月からずっと抱えていた私の中の向き合いたくない感情と別れられたのはとても心がスッキリしました。

11月あんまり記憶ないですね…ただ毎日楽しく過ごしていました。
大きな事件やエピソードもないんですが(笑)、その代わり全てが順調だった気がします。

12月。水瓶座でのグレートコンジャクションの話を数年前から言われていたので、2021年からの私、新しい流れに乗ってガンガン行けるぜ!と、数年前から期待していたんですが、いざグレートコンジャクソンを迎えても何かがいきなり大きく変わったことはなりません(笑)
ただ、ここにたどり着くまでに、2020年は本当に色々な変化にまみれていましたね(笑)
2021年の占いなどもしてみたんですが、いやぁ軒並み微妙な結果!
数年前からの期待は完全に期待はずれなようなんですが、まぁやっぱりなってみないとわからないので、ワクワクしています。
来年の12月に、期待以上の素晴らしい出来事が起きた!と、ご報告できる一年になればいいですね。

というわけで、グダグダ語ってきましたが。
世の中も私もたくさんの変化を味わった2020年。
新しく迎える2021年に胸躍らせながら、やはり自分自身で切り開いて勝ち取るものもあると思うので、来年も変わらずにいるところと、進化・成長という変化をするところと、少しでも多くあるといいなあと思います。

それでは、ここまでみて下さった皆さん。
ありがとうございました!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?