見出し画像

低気圧に弱いという話

こんにちは~。VR(メタバース)でDJしてる3Marcoです。
低気圧つらいという普通の話です。

「今から雨が降る」と体感でわかる

雨が近づくと頭がボーッとしたり体がだるくなったり関節が痛みます。「これ雨が降るな~」と思ってたら降ります。感覚でわかっちゃうくらい自分の場合ひどい!

しかも大体午後4時から6時くらいまで似たような症状で天気関係なくほぼ毎日悩まされています。逢魔ヶ時ってやつですかね。

そもそも低気圧に弱いという「気象病」とは

「気象病とは、気圧、温度、湿度などの変動によって起こる不調のことをいいます。特に、もともと頭痛や関節痛がある方などでは、その症状が悪化することも少なくありません」

くすりと健康の情報局 by第一三共ヘルスケア

やってみたこと

・耳のマッサージ、ツボ

気象病には耳が関係しているとよく言われてますので耳マッサージ。

ツボを押すのもあります。

しかし自分的にはあまり良くならない!

・薬飲む、塗る

処方されてる薬や、薬局の頭痛薬を飲みます。肩や首、背中のコリには塗り薬です。あまり良くないのはわかってますが…。
これは当たり前かもしれないですが効いてます。

ちなみにエレキバンも試したことがあります。効くんですが、肌に合わないのかすぐ痒くなるんですよ~。

そして最終兵器は「酔い止め薬」です。本当の本当に辛い時しか使いません。

・湯船に浸かる

やっぱ湯治ってのは効くんだな~。シャワーではなく暖かい湯船につかると、しばらくは大丈夫!いつでも入れるのはフリーランスゆえですが。

・寝る

結局これだね。寝てしまおう!私はフリーランスだ!あえて……寝るっ!

湯船に浸かる、寝る、このへんはEテレ「びじゅチューン!」で活躍中の井上涼氏の初期作「赤ずきんと健康」にも出てきますよね。私は特にお風呂の大事さをこの動画から学びました。

"落ち込んでるのなら湯船で落ち込んでる方がいいな"
・湯船に使ってね
・しつこく野菜を!
・適度にねる!

井上涼/赤ずきんと健康 より

最後に

今日マジで低気圧ツラいので、ダラダラ書いてしまいました。しかし、さっきまでnote書く気になれなかったのに、ツライことを書いちゃおうという気持ちが背中を押してくれました。執筆術!

ここまで読んでいただいてありがとうございました。

サポートしていただけると3Marcoのご飯が少し豪華になります。