見出し画像

【20190916】寝る前に、その日あった楽しいことを3つ書き出すと幸せになれる

1.はじめての楽天でんきで便利&節約

昨日請求確定メールが届いていて、
30日間で7,985円
使用電気量268kWh
楽天ポイント29ポイント獲得

ちなみに切り替える前のたとえば先月は
30日間で7475円
使用電気量181kWh
だったので、
1kWhあたりの料金を計算すると
41.29円→29.79円に大幅に減っている(!)
本当に合っているのかと不安になるレベル。

僕はマメではないので、いかに仕組み化できるかがとても大切だ。
契約を楽天でんきに変えたことすら忘れていたし。
でも何より、妻が喜んでくれてよかった。

2.廃校をリノベーションした施設を家族で満喫

体育館で卓球をしたり、教室を改装したカフェでソフトクリームを食べたり。
妻も息子も終始ご機嫌だった。
築100年以上の木造校舎。思ったより低い体育館の天井。放送室の表札。階段の踊り場にある子供たちの木彫りの似顔絵。
はじめて入る学校なのに、どこか懐かしく新鮮で、興奮しながらもちょっぴり切ない時間を過ごした秋の日。

3.旬の魚を満喫

自分たちが想像していたよりも
はるかに混んでいた。
カニのあら汁が丼で出てきたけど、
あと5杯くらい飲める勢いで出汁が効いていて美味しかった。
結局地元の料理を地元で食べるのが1番美味しい。
ふだん生活していると、これがなかなか難しい。

=====
「商品を仕入れるときにかかった、運送会社に対する運賃や保険料などの費用を仕入諸掛りといいます。
仕入諸掛りは商品の仕入れにかかった費用なので、商品の仕入原価に含めて処理します。」
〜滝澤ななみ『スッキリわかる日商簿記3級』〜

#日記 #エッセイ #楽しいこと #毎日更新 #楽天でんき #節約 #学校 #廃校 #リノベーション #魚 #市場 #旬 #滝澤ななみ #スッキリわかる日商簿記3級 #簿記


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?