見出し画像

【20200901】1.妻の転職初日

1.妻の転職初日

朝からとてもソワソワしていた妻。
こういう時に限って息子は保育園に行きたがらず、
玄関でペタッと座ったまま嫌がっていた。
そんな時でも怒らず、しゃがみながら優しく息子を立ち上がらせて、手を繋いで一緒に保育園に向かう妻は本当に凄い。

僕は僕で、今日は仕事がとても立て込んでいたけれど
全てを置き去りにして、転職祝いの花を買って真っ直ぐに帰宅した。

18時半に家の玄関を開けるなり、
「話したいことがたくさんあるー!」と困った顔で駆け寄ってくる妻と
その後ろでトコトコ、ニコニコしながら踊っている息子。

夕食時には妻の新しい門出に乾杯した。

発泡酒ってこんなに美味かったっけ?

「念願の経理職につけたのはいいけれど、周りが何を話しているのかが、全くわからない」
「ひとり立ちできる気がしない」
「制服が無事に入ってよかった」
「人間関係は良好そうでホッとした」
「帰り道は意外に混む」
「仕事が終わって保育園に息子を迎えに行って、駆け寄ってくる息子を見たら安心した」
「簿記ほど、試験で習った問題が実践で出てくる資格はないのではないか」

‥こんな話は、去年の今頃の僕=毎日深夜に帰宅していたらきっと聞けなかっただろう。

今日は、僕としては会社には嫌われたかもしれないが
妻と僕自身、家族にとってはとても良い1日だった。


2.「話すのが上手になった」と上司に褒められた

今日はインターンシップ初日。
40人近くの学生さんの前で話やディスカッションをした。

たしかに、入社1,2年目の時に合説で先輩スピーカーとして呼ばれて
緊張して全く言葉が出てこなくて汗ばかりかいていた頃に比べると
我ながらものすごい進歩だ。

逃げずに練習して、チャレンジしてよかった。


3.息子、初めて箸を使ってみる!

彼の誕生日に僕の両親が子ども用の箸をプレゼントしてくれた。
最近パパやママの箸をよく奪うので、子ども用箸を与えてみたら興味津々で使ってくれた。

右手に箸、左手は素手のまま豆をつかんでから、右手に持ってる箸にその豆を挟んで美味しそうに食べていた。

「おいしい?」と僕が聞くと、
最近は「オイシ!」
と返す息子が
今日はとても集中していたので、全く返事せず黙々と豆を食べていた。


=====
「じつはだれもアナタを否定しておらず、ほんとうは、自分が自分を否定しているだけです。」

#加藤隆行 #会社行きたくないと泣いていた僕が無敵になった理由

#日記 #エッセイ #よかったこと #毎日更新 #スリーグッドシングス #noteのつづけ方  #転職 #簿記 #上司 #プレゼン #息子 #箸 #学生 #インターンシップ #妻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?