マガジンのカバー画像

【まとめ編】スリーグッドシングス

10
スリーグッドシングスのまとめ記事です
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

35年ローン夫婦が30歳で1000万円貯めた方法【足るを知る】

35年ローン夫婦が30歳で1000万円貯めた方法【足るを知る】

世の中には「お金を貯めるノウハウ」がたくさんあふれているのに。

「なぜかお金が貯まらない」と思ったことはありませんか?

<こんな人にオススメの記事です>

なぜかお金が貯まらない

毎日が忙しくてあっと言う間に過ぎる

とにかく1,000万円を貯めたい!

私たち夫婦も、

結婚して

家を建てることも決まって(35年ローン‥!)

子どもが生まれることも分かって

お金がこれまで以上に必要に

もっとみる
【2021年まとめ】「スリーグッドシングス」を毎日続けてわかったこと

【2021年まとめ】「スリーグッドシングス」を毎日続けてわかったこと

<こんな人にオススメの記事です>

「スリーグッドシングスを始めてみたけど効果がわからない」

「自己肯定感を上げたい」

「幸せって‥何だっけ」

【はじめに】コロナ今年も収束せず‥2020年1月に感染拡大が本格的にはじまった新型コロナウイルスは、ついに2021年も収束はしませんでした。

ニュースでは今日も、不安や不満を煽る文字がこれでもかと並んでいます

苦しいことやつらいことも多くありまし

もっとみる
【2019年まとめ】「スリーグッドシングス」を毎日続けてわかったこと

【2019年まとめ】「スリーグッドシングス」を毎日続けてわかったこと

2019年。

20代終盤を迎え、息子は1歳になりました

妻は簿記資格取得の勉強に励み、私は、今年もとにかく仕事に追われ。

振り返って見てみるとnoteでの更新時間はほぼ0時過ぎでした‥

めまぐるしく過ぎる日々の中で何を考え行動し、何に「幸せ」を感じていたのか。

振り返る度に、スリーグッドシングスをやっていて良かったと心から思います

これまでの自分を丁寧に見つめなおすことで、今の自分、未

もっとみる
【2018年まとめ】「スリーグッドシングス」を毎日続けてわかったこと

【2018年まとめ】「スリーグッドシングス」を毎日続けてわかったこと

きちんとnoteで日記をつけるようになった2018年は社会人6年目の頃。

仕事しごとシゴトで(だと思っていました)、家には眠るためだけに帰ってくる日が続いていました。

スリーグッドシングスを書き始めて4カ月。

どのように変わったのか、あるいは変わらなかったのか。

それでは早速、2018年のカテゴリ別ランキングを見ていきましょう!

カテゴリ別ランキング全体集計はコチラ↓↓

第1位:家族の

もっとみる
【効果なし?】年別スリーグッドシングスTOP3振り返りまとめ

【効果なし?】年別スリーグッドシングスTOP3振り返りまとめ

<こんな人にオススメの記事です>

「日常生活での悩みが尽きない」

「スリーグッドシングスを始めてみたけど、本当に効果があるのか不安…」

「理想と現実のギャップを、うまく言語化できない」

年別スリーグッドシングスTOP3振り返り今回は、2018年~2021年までの4年間毎日スリーグッドシングスを書き続けてわかった

各年の
スリーグッドシングスTOP3=ベストスリーグッドシングス

を紹介し

もっとみる
【自己肯定感を高める】スリーグッドシングスを書き始めたきっかけ

【自己肯定感を高める】スリーグッドシングスを書き始めたきっかけ

初めて「スリーグッドシングス」を書いたきっかけ本記事では、私自身が初めてスリーグッドシングスを書いたきっかけをご紹介します。

いま振り返ると、わかりやすく病んでいたのだと思います(笑)

‥今ではこうやって「(笑)」をつけて振り返ることができるので、本当によかったです(涙)

~~~

2018年8月。

20代も後半に差し掛かり、

・結婚

・出産

・育児

・仕事

・人間関係

・住ま

もっとみる
【4年以上実践してわかったこと】スリーグッドシングスのやり方&7つの効果

【4年以上実践してわかったこと】スリーグッドシングスのやり方&7つの効果

「自己肯定感を高めたい」
「ネガティブな自分を変えたい」
「幸せになりたい」
「あれ‥そもそも幸せってなんだっけ?」

…そんな時にぜひ紹介したいのが、スリーグッドシングスです

スリーグッドシングスについてスリー・グッド・シングス(=Three Good Things)

とは、その名の通り3つの良いことです

ペンシルバニア大学のセリグマン教授らが「ポジティブ心理学」の中で提唱しました

これ

もっとみる