マガジンのカバー画像

宇宙のへそとエッセイ

394
自分が宇宙の中心、つまりへそ。そこから発信するエッセイ。 日々の何気ない出来事や、通り過ぎてしまいがちなことをガッツリつかんで あれやこれやと思考を巡らせる脳内劇場を文字にしてい…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

恥ずかしさの絶大な効果

昨今、目が飛び出るような事件から 小さな出来事までさまざま起きているけど 一つの仮説がたっ…

読んでいて苦しくなる

読んでいて苦しくなる。 聞いていて苦しくなる。 私にも経験がある。 アイタタタ… それって…

孤独の極み

昔付き合っていた人もそうだったけど 自分の基準しか認めない人がいる。 私はそう思わない 僕…

心を豊かにするための心がけ

先日のとある出来事。 ちょっとしたやりとりから気づいたことがあった。 許さない、受け入れ…

人に興味がない人たち

世の中には、本当に人に興味がない人が 存在する。 その中には人にどう思われてもいいという…

届かないメール

とあるクレジットカードの登録情報を変更するために オンラインのマイページにアクセスしてい…

なぜ嫌われるのか?

人が誰かを嫌う時は たいてい ・自分の価値観を冒涜されたと感じた時 ・自分の大切なものを軽視されたと感じた時 ・自分を軽んじられたと感じた時 ・自分のルールを犯されたと感じた時 ・生理的に無理と感じた時 という「感じた時」が起きた時。 つまり、これを相手の立場になって 予測できずに、侵害してしまう人が 嫌われるということになる。 一人で生きている人。とでもいうべきか。 人の気持ちがわからないというべきか。 人に好かれる理由は 個人個人異なるのでなんとも言えないし 理

うまくいかないのは誰のせい?

自分が思った通りに うまくいかないとイライラして 「あのせいでうまくいかなかった」とか 「…

怠惰の極み

怠惰と聞くと 怠ける、しなければならないことをしない などいわゆる「なまけもの」を 想像す…

遠慮して言えない

自分の中で 内省した記録みたいなものです。 なんかいろいろ遠慮して言えんのよ〜って母さん…

旅行投資に失敗した話

結構前に、ネットワークで広がる 旅行のビジネスの話が私にも訪れた。 そこまで仲もよくない…

後悔はなぜ起きるのか

昨日のnoteが投稿されてなくて、またもや連続記録が途切れた。 悲しい。 でも挫けず続けるこ…

かわいそうなメガネ

ものすごいフィルタがかかったメガネをしている人がいる。 気の毒としか言いようがない。 私…

憧れのまこさん

諸々はプライバシーに抵触するので ちょこちょこと内容を変えてお届けします。 15年くらい前だっただろうか? ある時ネットで、まこさんを知った。 見た目も素敵だったがそれよりも 理由なくこの人好きだわ〜と思う人だった。 彼女の更新されるコンテンツを追いながら 私は密かにファンだった。 ある時知人が「今度このセミナー受けるんですよ」と 見せてくれたのが まこさん主催の勉強会だったのだ。 私は一気に血圧が上がって 「これ!私も出たいです」と知人に情報をねだった。 それから