見出し画像

『脱サラして自分のジムを持とう!_Vol.5』

皆さん、こんにちは。
スモールジム『Sweet Fitness』代表トレーナーの佐藤です。

月末の過ごし方が会社員時代とは、180度ぐらい違っている実感がする今日この頃です。

このnoteでは『30代で脱サラして自分のジムを持って自由な人生を歩みたい方』に向けて、良い刺激になるようなことを目指して書いています。

・脱サラを目指している方

・起業する意欲がある方

・フィットネスに興味がある方

上記に該当する方はぜひお読み進めていただけると幸いです。

『30代で自分のジムをつくろう!』というテーマで、週1回(毎週月曜日予定)の配信をしています。

月曜日の定期配信以外は、簡易的に新聞記事にあるトレンドや偉人の考え、本からの学びを抜粋して共有していく予定です。

前回までの振り返り

新型コロナウイルス感染症により従来型の体制見直しが図られたことに触れて、フィットネス業界では“会費に見合ったサービス提供”・“従業員への労働対価(やりがい搾取)”・“体育会系ベースのトップダウン型組織体”などを具体例として取り上げました。(上記の記事参照)

先週の最後にも触れましたが、『コンテンツ』について書いていきます。
『コンテンツ』を語る上で、重要なのが『ビジネスモデル』です。
今回は、【ビジネスモデル・戦略・独自性】というフレームを確立させ、注力ポイントを絞る観点に役立ててもらえれば幸いです。

多くの方が『ビジネスモデル』から見よう見まねで着手して、立派な設計図を得たことに歓喜しますが、これは「仏作って魂入らず」状態で、作り手に情熱と能力が無ければ“宝の持ち腐れ”になるのも時間の問題です。

当たり前ですが、車に興味がない方が、車づくりの設計図を持たされても、ワクワクしませんし、もっと身近な例でいえば、プラモデルや料理も、好きでもない方が、レアなパーツや、希少な高級食材を渡されても、“ゴミ”当然の扱いをしてしまいます。

前提としては、作り手が『情熱と能力』を有していること

反対に、シビアにいえば、『情熱と能力』だけあっても『ビジネスモデル』がないと、中長期的な成功は難しいのではないでしょうか。

ここに関しては、私もまだまだ実践中の身ですので、多くを語ることは出来ませんが、身をもって学んだことを取り上げていきます。

顧客の成功

現在のビジネスの勝機は「売上」や「利益」ではなく「カスタマーサクセス(顧客の成功)」に移行しています。

それは何故でしょうか

ズバリ!「モノ」が売れない時代になっているからです。

理由としては、
・モノが溢れている。
「所有」から「シェア・借りる・利用」するへの価値観が動いている。

以前なら、購入してきたものを、上記の方法で手に入れることができることが大きな要因でしょう。

この方法(シェア・借りる・利用)で手に入れ、継続利用を促すビジネスモデル「サブスクリプション」といいますね。

有名なもので、アマゾンプライム、アップルミュージック、ネットフリックスなどがありますね。

一見、フィットネスクラブも当てはまりそうですが、該当しません。

何故か?

「サブスクリプション」は時間軸の中で、顧客との関係性(信頼)が高まっていく状況が必要不可欠だからです。

多くのフィットネスクラブは、入会金0円などのお団子作戦で、新規入会者獲得に奔走しつつも、「売ったら終わり」です。

いかがでしょうか。
あなたが属するクラブは、これを完全に否定できる状態にありますしょうか。

「売ってからビジネスが始まる」

「顧客満足」や「顧客第一主義」という次元の話ではなく、『顧客個々を顧客が望む究極の人生(機能的価値×情緒的価値)に導くこと』を実現できるモデルになっているか。

最新のマシンやプログラムも結構ですが、目新しさで上記の“導き”は達成できるでしょうか。

私たちトレーナーが目指している方向には、もっと包括的に物事を捉えて、個々が抱えている悩みの本質を貫く覚悟が必要なのではないでしょうか。

目先の売上を作る為に躍起になっている場合ではなく、まさに人生をかけた決意が求められる時代でしょう。

ここまでで長くなってしまったので、続きはまた次週に書いていきます。

※まだお読みでない方は是非本書の熟読をお勧めします。

ということで、今回は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

引き続き、『自分のジムを持って自由な人生を歩みたい方』に向けて刺激になることを書いていきたいと思います。良ければ、また読みに来てくださね♪

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▶️スモールジム『Sweet Fitness』クラブ情報はこちら
▶️スモールジム『Sweet Fitness』設立の想いはこちら
▶️最高の体調を手に入れる〜活力が湧く秘訣〜はこちら
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

ぜひ一緒に日本を元気にしていきましょう♪
単純明快なビジネスモデルと芯のある志があれば生きたいように生きれます!興味がある方は下記にサイトよりアクセスください↓

↑まずは、あなた自身が身体についてもっと広く知り土台を強くすることで、あなたらしい人生を拓く幸福の鍵を手に入れることが出来ます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?