見出し画像

最高の体調を手に入れる〜活力が湧く秘訣〜NO.6

皆さん、こんにちは。
新所沢から日本を元気にするジムトレーナー 佐藤真弘です。 
 
本日、2月8日は事始めの日といわれております。

【事始め】

① 物事のはじめ。新しく事をはじめること。とりかかること。着手すること。建築の開始、着任最初の仕事など、無事成功を願って儀式化したものもある。
※本居本宇津保(970‐999頃)蔵開上「事はじめとこそ言ふなれ、いづら、そのこなむ」
② 新年になって、何事によらず一年の幸いを祈りつつ最初に行なうこと。《季・春》
(出典 精選版 日本国語大辞典)

何時も“今”が一番大切なので、改めて、何かを始めなければいけないという切迫感に襲われる必要はありませんが、新しい事は“未知”との出会いになるので、良いきっかけになれば幸いです。
 
さて、今回も『人生を楽しむための身体づくり』をテーマに、『人生』×『身体づくり』に関わる情報を配信していきます。

前回は『脂肪』とは何か?を説明して、幸せなエネルギーを充電するための考え方をお伝えしました。

第6回目となる今回は、『日光浴』について紹介していきます。

太陽エネルギーは絶大

日光浴(にっこうよく)とは、一言でいうと【太陽光を身体に受けること】です。小学生の頃に理科の授業で習いましたが、太陽光を浴びることは植物にとっては光合成の上で重要な意味を持ちます。そして、私たち動物の場合でも光線に含まれるエネルギーを使って身体の成長や代謝に必要な物質の合成を行うなどの意味があります。なので、適度な日光浴は健康維持の上で有効です。また精神衛生上も好ましい影響も見られるため、適度な日光浴はオススメです。

日光浴のメリット・デメリット

【メリット】
1、ビタミンDの生合成
2、セロトニン分泌促進

3、体内時計の調整

1、人体の骨や歯の形成に必要なビタミンDについて、太陽光を浴びることで紫外線がコレステロールを変化させ、およそ必要な分のビタミンDの半分の量をまかなっています(残り半分は食べ物から得られている)。ビタミンDが不足すると骨や歯が弱くなったり疲れやすくなったりします。ヒトにおいては、午前10時から午後3時の日光で、少なくとも週に2回、5分から30分の間、日焼け止めクリームなしで、顔、手足、背中への日光浴で、十分な量のビタミンDが体内で生合成されるそうです。

2、セロトニンとは神経伝達物質のひとつで、ドーパミン・ノルアドレナリンを制御し精神を安定させる働きをします。別名「幸せホルモン」とも呼ばれています。セロトニンが分泌されることでストレスが軽減され、結果として、うつ病や睡眠障害、パニック障害などの改善に役立つ場合があります。

3、日光を受ける事で体内時計が調整されます。人間には体内時計と呼ばれるおよそ25時間周期の生理リズムが備わってます。1日は24時間であり、体内時計と日にちにはずれが生じるところを、朝に日光を浴びることで、この体内時計がリセットされることがわかっています。
自律神経の失調症などでも、適度な日光浴が勧められており、不眠症治療では戸外活動で定期的に日光浴を勧められる場合もあります。

【デメリット】※何事もやり過ぎは良くありません
1、熱中症
2、皮膚炎

3、視力低下

1、過度の日照は体温の過剰な上昇から熱中症(日射病とも)を引き起こす可能性があります。特に夏場は気温も高くなりやすいので、小まめな水分補給
をオススメします。

2、日焼けも度を過ぎれば熱傷となり皮膚炎を引き起こすほか、紫外線の過剰照射は皮膚ガンを引き起こす可能性を高めたり、そこまで行かなくてもシミや皺など肌の加齢に伴う劣化と同様のトラブルを招くこともあります。

3、肌と同じように、目に紫外線が入った場合も目はダメージを受けています。例えば、角膜に紫外線があたると、角膜が炎症を起こし、強い目の痛み、充血といった症状が出ることがあります。
これを電気性眼炎(雪目)といいます。さらに、ダメージを受け続ければそれは蓄積され、目の細胞を破壊してしまいます。
これが、白内障などの病気につながることがあります。

やらない事・心配し過ぎは必要ない

と、あえてデメリットも書きましたが、“何事も度が過ぎると良くないこともある”という事を伝えたいだけなので、過剰に心配する必要はありません。安心して“日光浴”を取り入れましょう♪やらないよりはやった方が良いです。
人間は本来こうして地球に与えられた恵のおかげで長年生活してきました。
“太陽光・水・空気”の存在は当たり前に感じますが、人類が今それらが存在する惑星を探すのにどれだけ苦労している事かご存知でしょうか?
この話を展開してしまうと脱線して長くなってしまうので、これはまた別の機会にしますね。
“事始め”にまずは、朝起きたら“日光浴”!ぜひ取り入れみてくださいね。

それでは、先週に引き続き栄養講座第4回目は“1回〜3回を通じたまとめ”について、公式LINE友だち限定でお送りいたします。
お時間ある時にご視聴ください。

画像1


それでは、またお会いできる日を楽しみにしております♪

▶️スモールジム『Sweet Fitness』クラブ情報はこちら
▶️スモールジム『Sweet Fitness』設立の想いはこちら
▶️所沢の魅力を発信『所沢を歩く』はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?