見出し画像

自己紹介用 推し一覧

推し一覧 目次参考

【アイドル編】
  〈ジャニーズ〉
              ・V6(森田剛)
              ・関ジャニ∞(箱)
              ・ジャニーズWEST(藤井流星)
              ・Snow Man(佐久間大介)
              ・関西ジャニーズJr.(箱)
  〈坂道〉
              ・乃木坂46(現在:鈴木絢音)
              ・欅坂46(鈴本美愉)
              ・日向坂46(東村芽依,丹生明里)
  〈その他〉
              ・アンジュルム(未定)

【お笑い芸人編】
              ・ジャングルポケット
              ・又吉直樹
              ・チョコレートプラネット
              ・シソンヌ
              ・バナナマン
              ・マヂカルラブリー
  〈補足:ミーハー的にわか推し芸人一覧〉


【アイドル編】


〈ジャニーズ〉

※デビュー順

   ・V6(2002-)

「伊藤家の食卓」「学校へ行こう!」で三宅健に恋に落ちる。初恋。高校生ぐらいから森田剛に推し変する。カミセン中心。
付かず離れずずっと好き。CDやDVDは買ったり買わなかったり、テレビも見たり見なかったり。
ライブ参加は2015年の20周年@代々木のみ。


   ・関ジャニ∞(2007-)

箱推し。グループごと好き。退所メンバーも好き。
概念と歴史と音楽が好き。伝説を見届けている気分。


   ・ジャニーズWEST(2010-)
    ※前身 7WEST含む

最近にわか。藤井流星さん推し。
前身のJr.グループ・7WESTを愛するあまり、2016年あたりから応援はゆるめに。


   ・Snow Man(2020-)

ド新規。佐久間大介さん推しだがグループごと好き。
理想のアイドル像を語るときに必ず引用する。
佐久間さんはSnow Manの魅力を体現する存在として推し軸にしている。




   ・関西ジャニーズJr.(2010-)

推しはいない。注目してるのは佐野昌哉さんと當間琉巧さん。
関西ジャニーズ全般、歴史とシステムが好き。


〈坂道〉


    ・乃木坂46(2016-)

「命は美しい」のMVで橋本奈々未さんに一目惚れする。基本的に映像のファン。
推しの変遷
橋本奈々未さん→伊藤万理華さん→鈴木絢音さん
現在は鈴木絢音さんを中心に二期生を応援中。
既卒の伊藤万理華さん、堀未央奈さんも大好き。
握手会は不得意なため基本的に行けるライブだけ行く。推しが出ていない「乃木中」はほぼ見ない。


    ・欅坂46(2017-2020)

「サイレントマジョリティー」のMVから。
推しは最初から最後まで鈴本美愉さん一筋だった。
苦手な握手会すら行ってしまうほど坂道の中でもダントツで推していたが、2020年の卒業と同時に欅坂からも離れる。今も鈴本美愉さんのことが大好き。
ちなみに櫻坂46なら山崎天さんを推したい。


    ・日向坂46(2017-)※前身けやき坂含む

欅坂46の1stアニバーサリーライブから。
推しは東村芽依さんと丹生明里さん。
河田陽菜さんと小坂菜緒さんも捨てがたい。
超にわか。


〈その他〉

    ・アンジュルム(2021-)

超ド新規。ハロプロのMVを身漁っているとき上國料萌衣さんに一目惚れ。佐々木莉佳子さんから目が離せない。まだ無知すぎるので推しを決めかねている。ハロプロの応援方法を模索中。



【お笑い芸人編】

※推し始め順

    ・ジャングルポケット(????-)

出始めた頃から好き。恐らく中学生くらいのとき。
コントが大好きになるきっかけ。
高校生になるとトークライブなどに行くようになる


    ・又吉直樹さん(2015-)

「火花」と「火花」関連のインタビューから。
芸人さんとしてというよりは人として好き。又吉さんになりたい。特に共感への依存を恐れる価値観に衝撃を受ける。又吉さんの言葉で何度も考え方の見直しを図った。YouTube「渦」も愛好中。

蛇足だが、後述のマヂカルラブリーにハマった直後から"推し"具合が加速する。うまく説明できないけど又吉さんと野田さんは親和性が高い気がする。


    ・チョコレートプラネット(2014-)

キングオブコント2014から。他のネタが気になりコントを見漁る。
YouTubeが開設されてからはもはやYouTuberとして好き。初めて好きになったYouTuber。勇気を出してチャンネル登録した思い出。
モノマネ期は悔しさから「モノマネ芸人じゃない。コントやYouTubeを見てほしい」と触れ歩く。


    ・シソンヌ(2014-)

キングオブコント2014から。優勝後からYouTube「シソンヌライブ」チャンネルを見潰す。大学生になってから毎年単独ライブを申し込むも3年連続落選。ごちゃまぜ寄席系ステージで我慢する。5年目の今年、ついに当選して念願の初観劇を果たす。


    ・バナナマン(2017-)

乃木坂番組から。
大学在学中はラジオを聴き潰しDVDを購入。コントを見漁る。コントを生で見たいと思うようになるきっかけ。一番好きなコントは「引っ越し」。
「バナナサンド」が最近のイチオシ番組。
生まれ変わったら設楽治になる。


    ・マヂカルラブリー(2017-)

M-1グランプリ2017から。「野田ミュージカル」で泣くほど笑うも酷評されてM-1が軽いトラウマになる。(以降M-1は、ネタバレ見た後に録画で審査を飛ばしながら見るようになる)
2020のM-1優勝までは敗者復活戦やKOCと、YouTubeで無断転載のネタを見潰すだけ。初見の漫才は大体笑いすぎて泣いてしまう。
優勝後は出演番組もほぼほぼチェックするようになり、ライブなどにも時折足を運ぶ。大抵見るたびに泣いている。



〈補足:ミーハー的にわか推し芸人一覧〉


・中川家
・野性爆弾
・ロバート
・オードリー
・天竺鼠
・ハライチ
・GAG
・ランジャタイ
・ジェラードン
・Aマッソ
・蛙亭
・かが屋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?