マガジンのカバー画像

ドイツこぼれ話

26
歴史から文化、ライフスタイルまで、ドイツを探る新しい視点をお届け
運営しているクリエイター

#毎日note

ドイツの病欠事情:柔軟性と悪用の間で

ドイツの病欠事情:柔軟性と悪用の間で

うちの職場では、体調不良になったらほとんどの人がすぐに休む。この点は日本とは異なり、ありがたいにはありがたい。

しかし「体調不良なので休みます」と言って済む訳ではない。

職場の規定によるが、うちの場合、1日でも病欠する場合は医師の診断書が必要になる。
まぁこっちの医師は、例え軽いカゼでも最低3日の安静を必要とする診断書を出すけど。

これを受け取り、写真で撮って上司に提出する。
これでやり取り

もっとみる
日本との対比・ドイツの仕事文化に見る「楽しむことの重要性」

日本との対比・ドイツの仕事文化に見る「楽しむことの重要性」

仕事が嫌いだ。この感覚は日本にいても同じだった。職場に向かう電車の中で「労働はいやだ⋯」「宝くじあたらないかな⋯」と弱音を吐く毎日。あくまで生きていくお金を稼ぐ為に働いていた。

そんな精神性だったので、ドイツに来て驚いた事の一つが「楽しんだ?」だった。
ドイツにはProbetag、もしくはProbezeitと呼ばれる試用期間がある。
期間の長さは職種によって違うだろうけど、私の場合、とりあえず半

もっとみる