マガジンのカバー画像

その他エッセイ

32
3行日記以外の、その他エッセイです。
運営しているクリエイター

#カンチャナブリ

3行日記のつづき【3行日記 2023.10.16】

3行日記のつづき【3行日記 2023.10.16】

タイのカンチャナブリにある「死の鉄道博物館」へ行った。

「死の鉄道博物館」と書いたけれど
Googleマップに表示される日本語は
「タイ ビルマ鉄道博物館」

「死の鉄道」とは
日本が第二次世界大戦中にタイ・ミャンマー間物資流通のために建設した「泰緬鉄道」のことで、その建設には多くの犠牲者となった外国人捕虜がいたため海外では “Death Railway”(=死の鉄道)とも呼ばれている。

そし

もっとみる
タイ国鉄の車窓から

タイ国鉄の車窓から

ある日、タイはバンコクのトンブリ駅から
カンチャナブリ駅までタイ国鉄に乗りました。

片道3時間。
合計6時間の旅。日帰りで。

そのときに見た景色をnoteに書きたいと思っていたので
そのときに書いたメモを見ながら書いていきたいと思います。

↓参考までに
切符の買い方のような記事。

朝はトンブリ駅を7:45発の電車に乗る。
朝のラッシュなのか、朝から活気があるのがバンコクなのか
駅付近の活気

もっとみる
【国鉄で】バンコクからカンチャナブリへ(🇹🇭)

【国鉄で】バンコクからカンチャナブリへ(🇹🇭)

国鉄に乗って
バンコクからカンチャナブリへ日帰り旅行をしました。

自分へのタイ国鉄旅行の備忘録として
また、バンコク滞在中のカンチャナブリ日帰り旅行を
検討している人への何かヒントになればと思いつづります。

本稿は電車の乗り方や切符について。

カンチャナブリといえば映画「戦場にかける橋」の舞台となった場所。
日本が第二次世界大戦中に捕虜たちにつくらせた
「泰緬鉄道」のクウェー橋が有名です。

もっとみる