マガジンのカバー画像

琉球舞踊と組踊のつづり

5
運営しているクリエイター

記事一覧

「琉球舞踊の魅力は?」というシンプルで難しい問いを考えてみる

「琉球舞踊の魅力は?」というシンプルで難しい問いを考えてみる

「琉球舞踊の魅力は?」とふと聞かれることがある。非常にシンプルだけど深い問い…

琉球舞踊はいくつかの種類に分類される。それぞれ育まれた時代、表現や技法、求められる美学も違う。さらに個々の演目がもつ魅力も違う。

ジャンルとして…古典舞踊と雑踊の魅力は違うし、
演目として…諸屯とかしかけの魅力は違う。

一方で、修練する過程での"心の学び"や"教え"もまさしく伝統芸能である琉球舞踊の魅力でもあるが

もっとみる
沖縄について語られるイベントで、琉球舞踊や組踊が語られないのは、自分のせいでもあった

沖縄について語られるイベントで、琉球舞踊や組踊が語られないのは、自分のせいでもあった

先日、90年代が沖縄を語るをテーマにしたトークイベントに行ってきた。基地問題、沖縄戦etc…沖縄を色んな視点で展開する話は興味津々だし、まるで自分事な話もたくさんあった。

そんな中、ふと。沖縄の伝統芸能や文化についての話題は聞こえてこない…

身近な課題や問題としてあがらないというよりは、伝統芸能そのものが身近ではないように感じた。

伝統が語られないのが良い悪いとかいうことではなくて、なんとな

もっとみる
体育教師を目指していた自分と琉球舞踊の出会い

体育教師を目指していた自分と琉球舞踊の出会い

神奈川県出身の私と伝統との出会いは、日本体育大学に在学していた頃

張り詰めた中にも、どこかゆるみのあるようなやさしくて - あたたかな歌声と旋律

抽象的な所作の連続なのに、琉歌(りゅうか)を知れば知るほど、 - 写実的にもみえてくる不思議な舞

その音楽、踊り、歴史を知れば知るほど心が揺さぶられました。

「これを学ばなければ、後悔する!」日本体育大学で体育教師を目指していたはずが、琉球古典芸

もっとみる
組踊とは?300年、人々に育まれてきた琉球の伝統

組踊とは?300年、人々に育まれてきた琉球の伝統

今日は私が日頃取り組んでいる組踊について書きます!

組踊は、唱え、音楽、踊りによって構成される歌舞劇のこと。今から約300年ほど前、1719年に初めて演じられたといわれています。当時、中国から琉球王国の新しい国王を任命するためにやって来る冊封使を歓待する際の宴で上演していたという組踊。まさしくおもてなしの心なわけです。

↓ こちらの動画を10分ほど視聴すれば、もはや完璧です。(国立劇場おきなわ

もっとみる
沖縄出身者が「日本へようこそ」といわれ、県外出身者が「沖縄へようこそ」といわれた話

沖縄出身者が「日本へようこそ」といわれ、県外出身者が「沖縄へようこそ」といわれた話

先日、90年代が沖縄を語るトークイベントに行ってきた。基地問題、沖縄戦etc…沖縄を色んな分野で活動する同世代が”沖縄”を考える時間は楽しくも感慨深い。

そんなトークのとある話。沖縄出身者のスピーカーが県外の大学に進学後、ある先輩に「日本へようこそ!」と言われ、どこか違和感のようなものを感じた…という経験を語っていた。

個人的にはその話を聞いた時、「日本へようこそ!」という言葉自体に確かにあま

もっとみる