見出し画像

ふうちゃんとの生活:子犬と暮らすための必需品②キャリー

今日も我が家の愛らしいトイプードル、ふうちゃんとの日々を綴ります。
今回のテーマは、「キャリー」です。キャリーは子犬と暮らすための必需品で、特に災害時には重要な役割を果たします。

ふうちゃんを安全に運ぶためにキャリーは必要ですが、ただ運ぶだけではなく、キャリーが彼女にとって安心できる場所であることが大切です。そのために、我が家ではふうちゃんがキャリーの中で寝られるようにしつけを行っています。

私たちが選んだキャリーは、ふうちゃんが十分に伸びることができ、通気性が良く、安全な素材で作られているものです。そして、彼女が快適に過ごせるように、中には柔らかいマットを敷いています。

ふうちゃんにキャリーの中で寝てもらうためには、まず彼女がキャリーを恐れないようにすることが大切です。そのために、キャリーを常に開放状態にして彼女が自由に出入りできるようにし、中にはお気に入りのおもちゃや、彼女の匂いのついた毛布を置きます。そして、彼女がキャリーの中に入ったら褒めてあげることで、キャリーを好きな場所と感じるようにします。

災害時には、彼女がパニックにならずにキャリーに入ってくれると、迅速に避難することが可能となります。また、避難所ではペットをキャリーに入れて保管することが多いため、あらかじめキャリーに慣れていることは大きなメリットになります。

これからも、ふうちゃんとの生活で役立つアイテムや経験をこのブログで共有していきます。次回もお楽しみに!それでは、また次回のブログでお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?