マガジンのカバー画像

育児のこと

7
育児のこと、息子の様子など、気ままに綴ります、
運営しているクリエイター

記事一覧

幼稚園に通い始めた息子から学んだこと

幼稚園に通い始めた息子から学んだこと

おはようございます。
4月から、3歳の息子が幼稚園に通い始めました。

朝なんて、それはもうギャン泣きで、
「ママがいい」「ママと遊びたい」と泣きじゃくっておりました。

しかし、なんと、今日。朝、泣かずに登園できたのです。

その姿を見て、感動しました。あんなにイヤイヤ言っていたのが、今日は家の玄関でも自分で靴を履き、にこにこして車まで移動し、移動中の車の中で、
「◯◯先生、好き!」と言ったので

もっとみる

じゃがいも色

息子の話すことばが、とても面白いのです。

自由で縛られていなくて、え、それがどうやってそうなるの?ってこともよくあります。

この前は、色の名前を息子に聞いていました。すると、「じゃがいも色」という色が出てきました。じゃがいも色!なるほどなぁ。水色のことを、おみずいろ、と言ったり。答えはひとつじゃないんだな、と、息子を見ていていつも感じます。こんな幸せなひとときを共にできるのが嬉しい。

相手を心の底から信じることを実践する

相手を心の底から信じることを実践する

今日はゆっくりお義母さんと息子と、家の周りを散歩。

1歳の息子を育てている上で、私の中で心がけていることは、

息子のことを信じること。

完璧にはできていないけど、息子がやってみようとすることは、いったんやらせてみる。

自分でできた体験を積んでいくのを、隣で見守ること。

ひとりの人が成長していく過程を毎日そばで見られるのは、本当にありがたいことだなと、子育てしていて感じます。

信用と信頼

もっとみる

育児や仕事、日々のこと。

現在34歳。一児の母。母であり、妻であり、女性であり、そもそもひとりの人間としての、日々思うこと、自分自身の棚卸しとして、noteに思うまま綴っていくことにした。

天気の良い今日は、息子と散歩。おんぶして、ぶらぶら。歩いているうちに寝た。最近歩けるようになって、得意げにヨタヨタ歩いてこっちに向かってくる姿が、なんともいえず愛くるしい。

息子が生まれてから、生まれる前では想像できなかった、豊かな

もっとみる

育児のこと。

先日、息子が机の上から落ちてしまった。

机に登るのが好きで、注意しても登るから、家だし、少し自由にさせておこうと思って、そのままに。夫もいたので、少しなら大丈夫だろうと、その場を離れた。その瞬間、机からどーん!と。

夫は目を離さず見ていてくれたのだけど、足ならぬ、おしりを踏み外したようで、そのまま1mくらい下の床へ落ちてしまった。机の近くに椅子があって、椅子がワンクッションになったようで、大事

もっとみる

1歳息子のコトバ

最近、1歳の息子がいろいろなコトバを話す。

しかも、とーってもゆっくり。そのスピード感が、たまらなく良いと感じる。

『書き』というコトバと、『して』というコトバを使って、

『ママ、書きて』と言ってきた。

ママ、書いて、と言っているんだろう。日本語って、こうやって習得されてくんだな〜と、なんだか感動してしまった。

似たようなことで、『ママ、やりて』って言ってくる。

これはきっと、ママ、や

もっとみる

1歳息子のコトバ#2

息子、メガネのことを、ネガメ、と言う。

ネガメ、かけて。

って。ネガメって。笑

また、リモコンのことを、いつもリモコンっていうのだけど、今日は、リコモンって言ってた。

リコモン!

子供の言い間違いって、何てかわいいんだろ。