マガジンのカバー画像

イベント・ワークショップ

17
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

ワークショップ 思想哲学シリーズ レヴィ・ストロースの構造哲学について

ワークショップ 思想哲学シリーズ レヴィ・ストロースの構造哲学について


ワークショップ 思想哲学シリーズ
レヴィ・ストロースの構造哲学について
2022.05.21.(土) pm7:00~pm9:00
マンスフィールド店舗内にて

・哲学史上最大の衝撃。クロード・レヴィ・ストロースの構造哲学
・思想界に全く新しい潮流を生み出したレヴィ・ストロースとはどんな人物か?
・「悲しき熱帯」「親族の基本構造」「仮面の道」「野生の思考」
・レヴィ・ストロース登場の意味とは哲学界

もっとみる
満員御礼 1月3日 相場分析ワークショップ オフ会・新年会

満員御礼 1月3日 相場分析ワークショップ オフ会・新年会


2022年1月3日

相場テクニカル分析 勉強会
定期的に行うテクニカル分析のワークショップ 新年会を兼ねて行います。
2021年の相場チャートの振り返り
トレーダー同士の情報の交換会
なかなかご来店できない県外・遠方の皆さんぜひご参加ください。
2年ぶりの新年会・トレーダー交流会開催となります。

(定員7名程度 現在予約5名)

2021年のマーケット相場を振り返る
どの時点でどういう判断を

もっとみる
ワークショップ ポピュラー音楽シリーズ 「フランク・ザッパ」

ワークショップ ポピュラー音楽シリーズ 「フランク・ザッパ」


koko書房ワークショップ 
ポピュラー音楽の歴史シリーズ
「フランク・ザッパ その作品と思想」
2022.4月16日(土) pm7:00~pm9:00

・世紀の大天才と呼ばれながら史上空前の変人と呼ばれたフランク・ザッパとは?
・フランク・ザッパの100枚に及ぶ作品の変遷はどのようなものだったのか?
・クラシック音楽に詳しくなりたかったらザッパの作品を聴いてみよう
・実存主義はクソ、ヒッピー

もっとみる
ワークショップ 相場テクニカル分析 勉強会 2021年9月4日

ワークショップ 相場テクニカル分析 勉強会 2021年9月4日

2021年9月4日

koko書房ワークショップ 
相場テクニカル分析 勉強会
定期的に行うテクニカル分析の勉強会です。

相場テクニカル分析の方法
移動平均線
MACD
William%R
Directional Movement Index
一目均衡表

🔸日付・時間🔸
2022.9月4日(土) pm6:00~pm9:00

🔸場所🔸
koko書房にて

🔸参加費🔸
1000円

もっとみる
ワークショップ ポピュラー音楽シリーズ「レゲエミュージック」

ワークショップ ポピュラー音楽シリーズ「レゲエミュージック」


koko書房ワークショップ 
ポピュラー音楽の歴史シリーズ
「レゲエミュージック」
2022年3月19日(土) pm7:00~pm9:00
koko書房新館にて

・四国より小さな島国で生まれた音楽、レゲエ。
・世界全体への影響力という点ではおそらく並ぶものがないレゲエミュージック
・その成り立ちから発展までの歴史。ジャマイカという国の特異性。
・ラスタファリアン、ラスタファリ思想とは何か?

もっとみる
ワークショップ 秘術・魔術シリーズ 「引き寄せの法則」のメカニズム(西洋編)

ワークショップ 秘術・魔術シリーズ 「引き寄せの法則」のメカニズム(西洋編)


koko書房ワークショップ 秘術・魔術シリーズ
「引き寄せの法則」のメカニズム(西洋編)
2022.2月19(土) pm7:00~pm9:00
koko書房新館にて

・ヨーロッパの秘密結社で延々と受け継がれてきた「富の法則」
・ユダヤ系秘術と呼ばれる「引き寄せの法則」の源流を辿ってみよう
・ついにその謎を解き明かした19世紀末のジークムント・フロイトの学説
・これが「引き寄せの法則」のメカニズ

もっとみる
ワークショップ 相場分析シリーズ「オニールの空売り練習帖」を読む

ワークショップ 相場分析シリーズ「オニールの空売り練習帖」を読む


koko書房ワークショップ 相場分析シリーズ
「オニールの空売り練習帖」を読む
2022.1月22日(土) pm6:00~pm9:00
koko書房新館にて

・投資が難しいのは下落のスピードの速さ。
・多くの損失を生み出す相場の暴落。それは突然にやってくるものではなくパターンがある?!
・あのリーマンショックすらもまさにこの図がピタリ「ダイアグラム空売りの構造」
・投資して損するのは「買う」か

もっとみる
ワークショップ 思想哲学シリーズ カント「純粋理性批判」

ワークショップ 思想哲学シリーズ カント「純粋理性批判」

koko書房 ワークショップ 思想哲学シリーズ
カント「純粋理性批判」への挑戦
2021.09.25(土) pm6:00~pm9:00

http://kokosyobou.livedoor.blog/archives/10189514.html

・前回、フッサールの現象学を説明しました。あのフッサールの理論を頭に置いて、哲学最大の難関書、カントの「純粋理性批判」に挑みます。
・フッサールの現象

もっとみる