いろは

万年筆とRTA。ときどき手書き。

いろは

万年筆とRTA。ときどき手書き。

最近の記事

記憶の中のフィルム。

 あのカメラ、探したら見つかるだろうか。  記憶の中に残っているカメラとフィルムがある。正直言うとカメラよりもフィルムの形が強烈に印象に残っていて忘れられない。  記憶の中に残っている最古のカメラはフィルムカメラで、おそらくコンパクトサイズのカメラだと思う。デジカメなんてまだ存在しない時代だ。町の写真屋でフィルムを購入し、カメラに入れて撮り、撮り切ってから現像に出す。そして現像から戻ってきて初めて写真となって対面となるそんな時代。  漠然と写真が好きで、写真部に在籍した

    • 衝動的にすっちむ版買いました。

      • フィットボクシング奮闘記2022年11月

        心機一転な11月 継続中!! 途切れる  時折現れるめんどくさいという気持ち、偏頭痛持ちゆえの体調不良と戦いながらも続けて来たフィットボクシング2だが、初プレイからの継続稼働が途切れてしまった。急遽一週間ほど自宅を離れなければならなくなり、無理やりswitchを持ち込んで続けていたのだが、帰宅後気が緩み爆睡をかまし、その日が終わっていた。  いつか何処かで途切れるだろうとは思っていた。途切れるだろうなと思いつつ持ち込み、続いていた外ではなく、自宅で力尽きるのがなんとも自分

        • ドラゴンファングZでふしチャレに参加しました。

           ふしチャレも第二回ですってよ、奥さま。 ふしチャレisなに? 以前の記事でも少し触れましたが、今回はちゃんと参加表明しました! 参加の理由  お祭りだから? というのもありますが、今回は参加したかった。なぜ今回はなのか。それは公式HPがとても素敵な作りになっていて、この応募フォームを使ってみたかった。参加理由としてどうなの? と思わないことはないですが、ぐいぐいと背中を押してくれた。  第二回の告知配信リアタイしていたんですけど、刻々と明らかになっていくサイトにワクワ

        記憶の中のフィルム。

          フィットボクシング奮闘記2022年10月

           今月はなにが起きるのか…… タンパク質?アミノ酸?  ダイエットで検索すると、プロテインの話というか、たんぱく質を取りましょう。みたいな話を目にする。  何処かの記事にも書いたと思うが、自分はヴァームを愛用している。オタクイベントに現地参加していた頃、ヴァームいいよ、ヴァーム。みたいなのを見てから何かある度にお世話になっている。公式見るとダイエットにも効くと書いてあったし。一日だけのイベントで痩せるとは? ではあるが、疲労が残りにくいかなぁと感じていたのでお世話になって

          フィットボクシング奮闘記2022年10月

          フィットボクシング奮闘記2022年09月

           衝撃の9月…… アイエエエエエ、ナカガタ=サン、ナカガタ=サン?!  ふらふらネサフしていた時のことだった。  公式から追加コンテンツが出ていることは皆さまご存じだと思う。おにモードやガイ先生が無料アップデートでの追加コンテンツになる(はず)。他に課金コンテンツとして楽曲パックなるものがある。オリジナル楽曲から有名楽曲のアレンジなど。その中にこのようなものがある。  イメージBGM!!  ほうほう、どんな感じじゃろと試聴してみたら結構良い感じでは? これは売上貢献と

          フィットボクシング奮闘記2022年09月

          フィットボクシング2始めました

           八月某日、追加戦士に緑川光氏がいることに耐えきれなくなり、フィットボクシングの門を叩くことになった。これはその奮闘記(月刊、予定)である。 りょっくんが声当ててるインストラクターいるってよ!!  きっかけであり、始まりだった。美人系緑川光とかご褒美でしかない。身内にフィットボクシングユーザーがいて楽しいと言っていた。体験版があることも教えてもらった。やるしかない。体験版でりょっくんのお声を確認してやると意気揚々とDLした。追加戦士だったりょっくん先生はいなかった……

          フィットボクシング2始めました

          見栄を張って報告しなかった前回の自己ベをそっとお披露目する。

           ふしチャレみなさん、楽しんでますか? わたしですか? わたしは公式さんだか、主催さんが応募が百件超えました!! って仰った時点で見守ることに決めました(笑)。理由は簡単ですよ、目標として考えていたこと、 一、三種の神器なしでゆりかごをクリアする。 二、ゆりかごで一時間切る。 達成できる気がしないこと、今の時期ちといろいろ難しいのでドラファンZ触れるか不明だったことっていう言い訳を盾にそっと皆さんを応援することにしました。  で、自己ベの供養の話なんです。上記呟きは7/2に

          見栄を張って報告しなかった前回の自己ベをそっとお披露目する。

          ゆりかご並走会(2022/04/16)振り返り

           時間が空いてしまって内容が無い感想文だがお付き合いいただけたら幸い。  noteで動画を共有する方法がわからないので、Twitterから持ってきたのだが、今回はこの動画がすべてだった。とにかく見て欲しい。必死にカエルを養殖し逃げ回り(以下イチャイチャとする)、イチャイチャしてたら馬がやってきて文字通り蹴られた。  そう、馬に蹴られたのだ。このカエル氏と馬氏はできてた可能性があるのかもしれない。そう、馬に蹴られたのだ!  さらに最後まで動画を見るとわかるのだが、これ着地点が

          ゆりかご並走会(2022/04/16)振り返り

          ゆりかご並走会(2022/3/19)振り返り

           ちょっと前のこちらの並走会にお邪魔しました。  と申しましても、わたくし配信者(生主)ではない一般人なので映像としてその日のプレイ動画などは残っていないのですが、結果報告がスクリーンショット(以下:SS)をTwitterかドラファンZ鯖に投げるだけでもおkだったのでありがたく(ずうずうしく)参加してました。  動画残っていない、記憶もあいまい、SSも適当に残していただけという残念仕様の振り返りとなりますが、こういうプレイヤーもいるぞ。みんなもやろうぜ! ゆりかごもとい、ド

          ゆりかご並走会(2022/3/19)振り返り