ぽくこや

自己満足です。

ぽくこや

自己満足です。

最近の記事

阪神タイガース

いよいよプロ野球も終盤戦! セ・パ両リーグ首位争いが熱いですね! その中でも私自身阪神が好きなので応援してます けど、ヤクルト強すぎ〜笑 前までヤクルトって打線だけだと思っていたけど、ピッチャーも良すぎる! 頑張れ!阪神タイガース!とりあえず、岩崎とスアレス以外にリリーフいける人発掘してほしい、、、 個人的には及川を注目していますが。笑 あとは、打線ですかね。貧打ですね。 秋の大山戻ってきて!サンズ戻ってきて! チカ・ナカコンビしか機能してないよ。 マルテは安定だけど。

    • 鬼滅の刃「遊郭編」

      また鬼滅の刃です。笑 12月5日?から鬼滅の刃「遊郭編」が放送されるみたいですね! これは楽しみ! 上弦の鬼もしっかり出てくるし、漫画ではしっかり拝見済み!! それよりも僕は主題歌を Aimer さんが歌うことが何よりも楽しみ!しかももうMVが公開されました! これです!最後の方です。 めちゃくちゃいい歌や〜、と思った方も多かったと思います! あとは鬼滅キッズが、 鬼滅の刃のおかげでAimerさんが有名になっただとか言わないことを願います。笑 おつか

      • 鬼滅の刃

        昨日テレビで鬼滅の刃の「無限列車編 」がやっていた。 ちなみに私は漫画で全て読んだので、内容は承知の上。 数ヶ月前にDVDを買ったものの、買ったことに満足してまだ見てなかったので少しだけ見た。 ちょいと漫画と違うところがあった。 何よりもすごかったのは映像の美しさ。 ここは本当にすごいと思った。 てか、鬼滅の刃ってもう連載終了してるのにまだ流行ってるのかー🤔 すごいなー笑 けど、やっぱり鬼滅の刃は漫画派だな〜 ちなみに今1番見たい映画は、、、 マスカレードナイト!笑

        • 久しぶり

          今日久々の教習 まず行くの遠い。 もうちょい近くして!笑

        阪神タイガース

          何気ない1日。 今日も一日がおわった。 本当にごく普通の一日。 けど、私は後悔のないよう行きたい。 Step by Step

          何気ない1日。 今日も一日がおわった。 本当にごく普通の一日。 けど、私は後悔のないよう行きたい。 Step by Step

          オリンピック

          先日オリンピックが開催されましたね! 僕自身、幼い頃からスポーツをやってきてやっぱり自国開催のオリンピックは感動します! しかし、、、 正直このような状況下で開催されたことは全ての人が望んでいることではなかったと思います。 その中で、 スケートボードのストリートで 堀米雄斗選手が金メダル🥇!!!僕自身、スケートボードをやっていて好きなのですごく嬉しい!! オリンピックだけではなく、X-gamesからの活躍を見ていただけに嬉しい! さらに驚いたことは彼はまだ、22歳だと

          オリンピック

          旅行へ行きたい。

          新型コロナウィルスが流行し、はや1年半。 僕は早く海外旅行へ行きたい。 日本だけではなく、世界の文化に触れたい。 私自身、海外の中でもシンガポールが1番の思い出。修学旅行だったからかな。笑 まあとりあえずどなたか、海外へ渡航できるようになれば海外旅行いきましょう✈️ とりあえず、最初はLAと台湾。

          旅行へ行きたい。

          昼寝

          マイルーティーンは、昼ごはんを食べた後に15分〜30分ほど寝ることです。 これはすごく良い!笑 この短い時間は、ちょっと起きるのがしんどいけど、そのあと頭と身体がスッキリするんですよ〜。 実際に、昼寝は30分程度にすることはいいとされていますね! 30分を越してしまうと、深睡眠が出現するらしいです。だから私はこの30分睡眠にこだわっています! てことで、今日も作業効率を上げるために昼寝します。笑笑 おつかれーらいす。 #ルーティーン #昼寝 #睡眠

          就活を経験して。

          とりあえず、就活が終わりの方向へ向かっております! で、この就活を経験してなんですけど思ったことを言いたいと思います。 ガチ、就活大変。。。笑 ってみんなが思ってるか。笑 まあ私自身も最初は何がしたいか明確ではなかったために苦労しましたよ😅 ただ一つだけ言えることは、陸上競技を真剣にやって来てよかった!ってことですね。 これは人それぞれ違いますが、頑張って来たことを語れるのは本当に大切だと思いました。 やっぱり、自分が取り組んできたものを自信を持って語れる人は素晴らしい

          就活を経験して。

          セルフコントロールを高めるには。

          今回はセルフコントロールについて考えます。 まずセルフコントロールとは? セルフコントロール→計画的に物事を運んだり、決めたことを守ったりと、自分をコントロールする力のことです。 まあ、簡単に言えば自分自身のモチベーションをコントロールすることですね。 noteでもたびたび言ってますが私はずっとスポーツに取り組んできて、この力を高めたいと思っています。 まあ、やっぱり一流のスポーツ選手はこのセルフコントロールが上手いんですよ😅 セルフコントロール出来ているからこそ、

          セルフコントロールを高めるには。

          私の陸上人生(大学)

          今日も練習終わったー! 私は1日1日の練習を集中して行うようにしています。 それは私は故障しやすい選手だから。 ちなみに私は今、大学4年です。 この大学生活を少し振り返りましょう。 まず、大学入学する前の3月に足が痛いまま10000mを走ります。ベスト更新したもののその後脛骨疲労骨折。 結局夏合宿までほぼ走れず。焦りしかありませんでした。その夏合宿は予想以上に走り込むことができ、夏明けの試合はベスト更新。 その後も小さな故障を繰り返しながら、2年生になりました。 出だしは

          私の陸上人生(大学)

          眠気を誘う歌声

          お久しぶりです。(2日ぶりかな?笑) 今回も日記のようにあった出来事を記していきます。 久々に家の中で音楽を流して聴いていた。 その中でも、ある2つの曲が私の眠気を誘う。 私のその曲を聴いていた時体が包み込まれるような感覚でとても居心地が良かった。 電車に乗らないといけない予定があったために眠気に耐え凌いだがやっぱり良い歌声だなぁ。 ぼーっと聞いてられる。 気持ちも穏やかになる。 で、誰だが知りたいよね。 まあその2人とは、、、 幾田りらさん(YOASOBI)の「あ

          眠気を誘う歌声

          調子が上がらない。

          最近、どうも調子が上がらない。。。 日常生活、陸上競技においても。 なんでだ⁉︎ 何がダメなのか! 正直理由を考えたところでどうにもならない。 はぁ。 だか、私は人生においてある言葉をモットーとして生きている。調子が上がらない時はより、この言葉を意識している。 その言葉とは... 失意泰然 得意断然 (しついたいぜん とくいたんぜん)ん?どういう意味?と思う方もおられるかも笑 意味は、 『物事がうまく行っている時(順境の時)は、おごらずに、淡々としていなさい。 物事が

          調子が上がらない。

          やる気を出すには?

          梅雨の時期に入りました。ジメジメして体がダルい!!!と感じている方も多いかと... この時期のことをよく五月病とも言われますね。なかなかやる気が出ない時期。 ん?そもそもなんでやる気が出ない? 睡眠不足?運動不足?生活習慣の乱れ?理由を挙げ始めたらキリがない。 けど、やる気って科学的には存在しない概念なんですよね。。。私もこのことを聞いた時には耳を疑った。 脳科学の研究をしている池谷先生は、 やる気という言葉はやる気のない人間が勝手作る虚構とおっしゃっている。 ちょっと

          やる気を出すには?

          note始めました。

          はじめまして。 若干21歳 趣味はと聞かれたら、多趣味ですと答えます。 しかし強いて言うなら、ランニングかな? 私は小学校から野球をしています。しかし練習時間が長すぎるのと指導者が怖すぎると言う理由で辞めました(笑)それからというもの中学から現在(大学)まで陸上競技に取り組んできました。クラブ活動が趣味に転じたと言うわけであります🏃‍♀️ と長くなりましたが自己紹介はこの辺で。。。 さて、今回ブログを始めた理由は 単純に自分の振り返りがしたかったから! ブログ

          note始めました。