見出し画像

パンに合わせる新感覚『ベリーベリー納豆』アレンジレシピ!ベリーベリー納豆オムレツバーガー!

イチゴマニアであり、調理師でもある私にとって、この斬新な納豆は試さずにはいられません!
そして、必ず美味しい食べ方を見つけたいという衝動にもかられたというわけです。

最初はパッケージの横に書かれていた通りブルスケッタを作ってみたのですが、それはなんだか自分的にはしっくりこなくて…
あ!そのブルスケッタが気になる方は、しらべぇに執筆したものが本日配信されたのでそちらを参考に!
→http://sirabee.com/2016/04/18/110609/

私がどうしても試したかったのはオムレツ
3種のベリーと納豆の組み合わせは、あと1つ何かの要素が加わると上手に調和する気がしたのです。
そこで思いついたのがたまご
たまごと納豆の組み合わせはもちろん定番ですし、たまごとベリーの相性も良いので、たまごを加えることで全体にまとまりがでるのでは!?

ということで上の写真が自作のベリーベリー納豆オムレツ
あえて端から納豆が見えるように焼き上げてみました。
ベリーベリー納豆は納豆自体にベリーの香りがついているのではなく、タレにベリーの果汁が入っています。
ですので納豆とタレをまぜたものにたまごを加えてオムレツ焼くのもよいですが、タレを出汁がわりにたまごに投入し、納豆入りだし巻き卵のようにするのもアリだと思います。

実際にベリーベリー納豆オムレツを食べてみて思ったのが、何かソースもあるともっと美味しくなりそう!ということ。
そこで、せっかくならベリーの要素を取り入れたソースにしようとイチゴのコンポートを用意してみました。
ドラゴンファームで購入したレッドパールという品種のものです。

コンポートの汁のみを小皿に入れ、そこへリコピンリッチというケチャップを投入!

そして混ぜ合わせたのがコチラ!
コレ、めっちゃ私好み!
かなりハマりました(笑)

オムレツにかけてみるとこのようになります!
適度に甘く、ほどよい酸味のソースがベリーベリー納豆オムレツにあいます!
オムレツはバターたっぷり目で焼き上げるのがオススメ。

もともとこの納豆はパンと合わせることを目的に作られているので、オムレツをバーガーバンズに挟んで頂くことに!
これがなかなかイケます!!

ベリーベリー納豆はイオン系のみでの季節限定販売で、40万個限定とのこと。
完売しないうちに1度試してみてはいかがでしょう!?
話のネタになると思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?