未来につなぐ

未来はもっとみんなが笑って暮らせる世界に。 ドラマ"仁"で龍馬が言…

未来につなぐ

未来はもっとみんなが笑って暮らせる世界に。 ドラマ"仁"で龍馬が言ったセリフが好きです。

最近の記事

  • 固定された記事

おりど病院身体拘束裁判*終結裁判の傍聴をお願いいたします。 名古屋地裁1104法廷 8/26 13時10分より 

高齢化社会の日本。 65歳以上の方が入院する時に『身体拘束同意書』の記入を公言している病院があります。 愛知県日進市にある、おりど病院は、『肺炎治療継続とリハビリ目的で転院』し、転院する数時間前まで歩行器でトイレまで歩いていた高齢者を、本人にも家族にも一切説明せずに両手と胴体に拘束ベルトを実施。 身体拘束の三要件 Iさんは杜撰な看護・手抜きの看護ケアにより病状が急激に悪化。転院後、6日と5時間余りで亡くなりました。身体拘束は生き絶えた後まで続きました。 始めて来た場

    • おりど病院身体拘束裁判、身体拘束は違法と判決されました。日本の医療の現状を世界に届けて下さい。

      2023.2 Judgment of Nisshin City Oriodo Hospital Physical Restraint Trial (provisional title) On January 20, the Nagoya District Court ruled in a trial in which the bereaved family sought damages from the hospital on the grounds that physic

      • (英文)おりど病院身体拘束裁判で身体拘束は違法と判決が出ました。皆様の手で日本の現状を世界に発信してください。

        2023.2 Judgment of Nisshin City Oriodo Hospital Physical Restraint Trial (provisional title) On January 20, the Nagoya District Court ruled in a trial in which the bereaved family sought damages from the hospital on the grounds that physi

        • おりど病院身体拘束裁判の証人尋問*S医師への質問 2022.5.11

          被告代理人弁護士、以下 代と表示 おりど病院S医師、以下 Sと表示 被害者  静 (仮名) 代) おりど病院のカルテには、愛知医大病院でも誤嚥性肺炎を繰り返しており、リハビリ転院しても、高齢ということもあり、元の状態に戻らない可能性があることについて了承されての転院です、あるいは 、急変時、昇圧剤等薬剤 投与まではお願いします、C P R 希望されませんという記載があるんですが、これは家族と話された結果、聞かされたものでしょうか。 S) はい。入院時に静様の御家族にお会いし

        • 固定された記事

        おりど病院身体拘束裁判*終結裁判の傍聴をお願いいたします。 名古屋地裁1104法廷 8/26 13時10分より 

        • おりど病院身体拘束裁判、身体拘束は違法と判決されました。日本の医療の現状を世界に届けて下さい。

        • (英文)おりど病院身体拘束裁判で身体拘束は違法と判決が出ました。皆様の手で日本の現状を世界に発信してください。

        • おりど病院身体拘束裁判の証人尋問*S医師への質問 2022.5.11

          おりど病院身体拘束死裁判 9月9日16時30分 名古屋地裁1104法廷にて最終裁判があります

          原告、弁護士が陳述書を読み上げます。 ご多忙中とは思いますが、皆様の将来に関わる大切な事です。是非傍聴に足をお運びください。   愛知医大で数時間前まで歩行器を使いトイレまで歩いていたi さん。 2010.7.7 肺炎治療継続とリハビリ目的でおりど病院に午後、転院。 高齢者だから、せん妄だから、認知症だから、難聴でコミュニケーションを取るのが難しいから、身体障害者だから、、 看護師は『転倒転落の危険があり両手、胴体の身体拘束は必要だ』と両手、胴体をベッドに縛りました。

          おりど病院身体拘束死裁判 9月9日16時30分 名古屋地裁1104法廷にて最終裁判があります

          おりど病院身体拘束裁判2022.5.11 証人尋問 看護大学教授 NO1 原告代理人弁護士との尋問

          おりど病院身体拘束裁判 2022.5.11 証人尋問 看護大学教授  NO1 原告代理人弁護士との尋問 教授『肺炎とは簡単に言うと肺胞とその周囲組織の炎症です。炎症を起こすと白血球などがその肺炎の炎症を収めようとして一生懸命活動します。それが結果痰として発生します。痰の処理を適切に行わなかった場合、痰が溜まります。それは外に出さないと今度は肺内部にどんどん溜まってきます。そうなるとガス交換の面積が少なくなり呼吸状態は悪化します。痰が多くなったり、粘稠度が高くなる。後は下手す

          おりど病院身体拘束裁判2022.5.11 証人尋問 看護大学教授 NO1 原告代理人弁護士との尋問

          おりど病院身体拘束裁判2022.5.11 証人尋問原告、後半

          2017.7.7 14時30分頃、おりど病院に転院。 T看護師『入浴許可がでています。シャンプー、ソープは自宅から持参して下さい。オムツはこちらの物を使います』 7.10 17時 入院に必要な身の回り品に名前を書いて病室に向かう。 病室は四人部屋。入り口を入って左奥の窓際。 全てのカーテンが閉じていた。 "検査やリハビリで疲れて寝ているのだろう"とカーテンを開けて、私の全身の血の気が引いた。 頭が真っ白になった。 何故⁉️何故、何故何故、、 身体拘束を受けている? 何度も

          おりど病院身体拘束裁判2022.5.11 証人尋問原告、後半

          おりど病院身体拘束裁判2022.5.11 証人尋問 原告、前半

          母は人にとても慕われおおらかで優しい人でした。91歳の春まで一人暮らしを楽しんでいました。プロ級の全手芸、健康志向の料理、美容、健康、世間の情報に関心を持ち、プロ級の筆の腕前を持ちながらもペン習字を習おうと前向きに生きていました。 4月末に足を挫き、ショートステイを利用しGWに退所。5/9 40度の高熱で愛知医大に救急搬送されたした。 主治医から"レアなケースで肺炎球菌が血液内に入り2〜3日が峠です。“と言われ もしもの時は何処までの処置をするのかを話し合いました。 家

          おりど病院身体拘束裁判2022.5.11 証人尋問 原告、前半

          おりど病院身体拘束死裁判 証人尋問 

          5/11 10時〜17時まで 名古屋地裁1104法廷

          おりど病院身体拘束死裁判 証人尋問 

          Call for Observers: Witness-examination of Physical Restraint Death at Orido Hospital, May 11, Nagoya District Court

          Call for Observers: Witness-examination of Physical Restraint Death at Orido Hospital, May 11, Nagoya District Court

          おりど病院身体拘束死裁判  5/11 am10〜pm5 名古屋地裁 1104法廷    証人尋問傍聴のお願い

          #おりど病院身体拘束死裁判 #高齢者 #せん妄 #身体障害者 #リハビリ #肺炎 #看護師 #医師 

          おりど病院身体拘束死裁判  5/11 am10〜pm5 名古屋地裁 1104法廷    証人尋問傍聴のお願い

          Call for Observers: Witness-examination of Physical Restraint Death at Orido Hospital, May 11, Nagoya District Court

          Japan is an advanced country for the elderly. What is happening now in Japan may happen in the world in the future. There are hospitals that profess to fill out a "Physical Restraint Consent Form" when a person over 65 years of age is admi

          Call for Observers: Witness-examination of Physical Restraint Death at Orido Hospital, May 11, Nagoya District Court

          NO4 おりど病院身体拘束裁判、カルテ開示してわかった事実 〜家族の思い〜

          ふ2017.8 月に、おりど病院のカルテを開示してもらい、その内容を見て、初めて母がどんな目にあわされたのかを知りました。 ① 身体拘束開始時の状況について 転院した日のカルテに、以下の記載があります。 17:20 訪室時、(点滴前から両手拘束をされていた) 上体を起こし柵を外していた為、3 点柵、柵カバー、セン サーマット、体幹・上肢拘束開始。 上体を起こし柵を外した理由について、愛知医大病院でトイレを済ませてから夕方迄、母はトイレに行っていなかった。時間的に母はト

          NO4 おりど病院身体拘束裁判、カルテ開示してわかった事実 〜家族の思い〜

          Background and Overview of the Trial Process

          Mother, S. I. Born on 16.10.1925, died on 13.7.2017 at Orido Hospital. 91 years old. Physically disabled, hearing impaired, lived independently, walked with a cane to prevent falls, and used day care services. 2017.5.9~7.7 Admitted to Aich

          Background and Overview of the Trial Process

          おりど病院身体拘束死裁判 NO3 転院7日目の死

          【家族の証言】 その時、私はまだ"病院という場所は患者を診る、治療する場所であり不必要な身体拘束などするはずがない"と思っていました。"身体拘束は医師の指示のもと代替え案がない場合、最短、最小、患者の命を守る為に行われるもの"だと思っていました。 2017年7月10日19時半過ぎ、面会を終えておりど病院からどうやって2時間の道のりを自宅まで帰ったのか記憶がありません。 7月14日の金曜日、主治医と面談予定でした。"愛知医大に戻りたい"と伝えるつもりでした。 7月13日木曜

          おりど病院身体拘束死裁判 NO3 転院7日目の死

          Call for Observers: Witness-examination of Physical Restraint Death at Orido Hospital, May 11, Nagoya District Court

          Japan is an advanced country for the elderly. What is happening now in Japan may happen in the world in the future. There are hospitals that profess to fill out a "Physical Restraint Consent Form" when a person over 65 years of age is admi

          Call for Observers: Witness-examination of Physical Restraint Death at Orido Hospital, May 11, Nagoya District Court