見出し画像

曜日テーマを決めて、心地良いバランスを取る

振り回されないための生き方。感の動きが激しいため、バランスを保ち、物事が前に進むように調整をするのが習慣。

曜日テーマを決めている背景

元々、今年のテーマ、今月のテーマ、
テーマカラーなど、スローガン的なことを
決めるのが好き。
自然な流れで、曜日テーマについて考えていた。

テーマがあると、何が起こっても、
誰から何と言われても、
今日はこのテーマで行くと決めたのだから、
と、立ち返ることができる。

決めれば、自然と前に進む。
感情が揺さぶっても、立ち戻る軸のような存在。
自分との、ちょっとした約束のような。

曜日テーマ

テーマはカチッと決めず、ザックリ。
その週の気分で。


・週初めの土曜日

・原状回復の日曜日

・無理しない月曜日

・ガムシャラに走りきる火曜日

・あるものを見つめる水曜日

・目の前のことに没頭する木曜日

・ハッピーフライデー金曜日


✔土曜日
1週間の始まりと捉えて、スケジューリングする。
カレンダーを土曜始まりに設定してから、
休日の予定から優先して組むようになった。
後のご褒美ではなく、寝だめの休日ではなく、
土曜日は始まり。
やりたい事を先取りして、ここから予定を組む。

✔日曜日
原状回復。
住処、体調、身体、気持ち、
全てをフラットに整える。

以前、休日の大半は外出して過ごしていた。
最低限の部屋の片付けで終わらせていたが、
いつもより丁寧に暮らし、
自分が喜ぶ好きな時間を増やせるように、
土台を整える曜日となった。

✔月曜日
昔はよしっ!と気合を入れて、
月曜日をスタートしていたが、
普段と変わらぬ始まりをしたく、
最近は自然な流れを意識して、
静かに仕事をスタートさせる。
日曜の夜も特に気分は変わらない。

✔火曜日&木曜日
ほぼ同じリズムで過ごす、
火曜日と木曜日。
イメージは突っ走る!
ガムシャラに目の前のことに
ただ、ただ、集中して、
終わった後の爽快感と達成感を味わい尽くす。

✔水曜日
あるものを見つける日。
既にあるものを数えて、感じる。
幸せな生活ができていることに、感謝。

✔金曜日
平日仕事終わりの金曜日は、
何があっても、ご機嫌に過ごすと決めている。

イラつくことが怒っても、絶対に怒らない、
機嫌を損なわない。今日は金曜日だからね、
と言いながら、全部にOKして、ハッピーに過ごす。
金曜日のテーマは、周りにも公言している。
毎時、ハッピーに過ごせているか確認する。
WEB会議では口角を上げて話せているか、
チェックする。
笑顔を作れば、
自然とこころもハッピーに。

名称未設定のデザイン (1)


自分でテーマを設定すれば、
HSPの繊細な気質で、
心が敏感に反応しても、
浮き沈みがあっても、
元に戻るスピードはどんどん速くなる。 

心地良いリズムを感じながら、1日を色付けして。

koko.

恩返しできるように、がんばります🤍