uru

通勤電車 往復4時間限定デザイナー

uru

通勤電車 往復4時間限定デザイナー

記事一覧

田舎町のお客様です。

uru
3年前

日常風景

uru
3年前
2

冬、水の音

おはようございます。 昨日から今朝まで、考え事をしていて頭が窮屈です。 そんな時に思い出す、私の好きな言葉は「日日是好日」です。どんな状況であれ、精一杯生きたそ…

uru
3年前

母のONE CUP

おはようございます。 noteを初めて4日目になりました。 三日坊主の私は4日目に入った途端、勝ちです、自分に勝ちました。これからも続けられそうです。 ということで、…

uru
3年前

香港ポップと陶芸

おはようございます。 今日は趣味の話を少し。 私が東京で一人暮らしをしてから、久々に帰省すると、陶芸や台湾雑貨店、フレンチ料理屋や街案内カフェなど、さまざま文化…

uru
3年前

ホッ…

おはようございます。 朝早くに家を出る方、多くなってきたような気がします。時差出勤でしょうか、本当にお疲れ様です。仕事の合間に、ほんの少しの楽しみを見つけて1週…

uru
3年前

はじめまして。

自然豊かな田舎町から、片道1時間半電車に乗り、 都内でOLをしているuruです。 気を抜くと、隣の人の肩にもたれてウトウト寝てしまう為、本日より通勤時間限定で… デザ…

uru
3年前
10
冬、水の音

冬、水の音

おはようございます。

昨日から今朝まで、考え事をしていて頭が窮屈です。

そんな時に思い出す、私の好きな言葉は「日日是好日」です。どんな状況であれ、精一杯生きたその日は好日なのです。

季節の移り変わりや、自然の変化に目を向けてその1つ1つを素晴らしいと思えたら心が軽くなるような気がします。

同名で公開された映画に、冬の水と夏の水の違いについて語る場面があります。これも心のゆとりがないと気づか

もっとみる
母のONE CUP

母のONE CUP

おはようございます。

noteを初めて4日目になりました。

三日坊主の私は4日目に入った途端、勝ちです、自分に勝ちました。これからも続けられそうです。

ということで、昨日仕事から帰ると母がONE CUPを空けていました。青色の下地に白い文字、長く愛されているONE CUPですが、こんな演出見るのは初めて。

くるっと逆を向けると、イラストレーターたなかみさきさんのイラストが描いてありました。

もっとみる
香港ポップと陶芸

香港ポップと陶芸

おはようございます。

今日は趣味の話を少し。

私が東京で一人暮らしをしてから、久々に帰省すると、陶芸や台湾雑貨店、フレンチ料理屋や街案内カフェなど、さまざま文化が入り混じった面白い街に変わっていました。

そこで、ずっと気になっていた陶芸教室へ…私と同郷の陶芸家が、香港出身の陶芸家と組んでアトリエを作り、陶芸を教えているとのこと。

香港ポップのBGMに乗せて、陶芸家の生い立ちを聞きながら器を

もっとみる
ホッ…

ホッ…

おはようございます。

朝早くに家を出る方、多くなってきたような気がします。時差出勤でしょうか、本当にお疲れ様です。仕事の合間に、ほんの少しの楽しみを見つけて1週間乗り切りたいものです。

私ごとですが、朝は5時に家を出るのですがその時はまだ薄暗く、遠くでは鶏が鳴いていて。見知らぬおじさんは野良猫に餌をあげています。

老後はこんな時間に社会人が『ホッ』とできるような、早朝カフェでも経営したいなと

もっとみる
はじめまして。

はじめまして。

自然豊かな田舎町から、片道1時間半電車に乗り、

都内でOLをしているuruです。

気を抜くと、隣の人の肩にもたれてウトウト寝てしまう為、本日より通勤時間限定で…

デザイナーデビューします。

気軽に覗いていただけると幸いです。

…GooPassでEOS kiss X90レンタル中です。カメラも勉強中なのでアドバイスいだだけると、心で泣いて喜びます。

早速本日は写真を。

冒頭のネコタン、

もっとみる